2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軽・中度感音性難聴 Part.24

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 21:44:42.22 ID:i95YranS.net
ここは、家庭内や日常生活のレベルでは、ほとんど(or さほど)ハンディがないけど、
学校や仕事や社交などでは、良く聞こえないことによるストレス・ハンディを感じる
軽・中度感音性難聴者のスレです。

▼感音性難聴とは
内耳〜聴神経における障害で聴力が低下する難聴です。
伝音性難聴との違いとしては、気導聴力だけでなく骨導聴力も低下します。
また、高音と低音など周波数ごとの聴力バランスが崩れており、
そのバランスによっては音声が割れ相手が何を言っているのか判らない事があります。
加齢による難聴も感音性難聴の一種です。

聴力レベルが軽度で25〜50dB程度、中度では50〜70dB前後であり
このスレでは70dB以上から発行される身体障害者手帳無しの人ということになります。

(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg


▼前スレ
1 http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1143864420/
2 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1172571372/
3 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1184484904/
4 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1216468289/
5 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1233786312/
6 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1242532899/
7 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1252858975/
8 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1255868537/
9 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1264587393/
10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1271848185/
11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1284821769/
12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1293289496/
13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1304221953/
14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1305797114/
15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1311966043/
16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1314432683/
17 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1320880402/
18 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1326118750/
19 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1333800307/
20 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1363988283/
21 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1382522439/
22 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1390997897/
23 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1434627386/

▼関連スレ
高度感音性難聴者のスレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1410960171/
重度(聾)難聴者のスレ 3(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1429436666/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/03(水) 23:41:21.02 ID:6BFGDQ6L.net
「者のスレ」が抜けている。
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/04(木) 18:20:58.42 ID:CuO4oHCv.net
新スレ乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 04:30:37.95 ID:3rsYWlig.net
前スレの中年フリーターの人
気の毒だがその年ではもう就職は不可能だろう
今の聴力がどのくらいなのか知らないが、今でも手帳無しなら尚更難しい
30過ぎると体力も衰えてくるからフリーターもきつくなってくるかもしれん

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 06:57:24.29 ID:oaU4xJ/1.net
自分の未来を暗示しているかのようだ
20台後半だが耳が悪いだけでなく頭も悪いから就職できる気がしない

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/06(土) 18:22:05.51 ID:K7gMnFeX.net
頭の悪いのは改善できる

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 04:08:03.12 ID:zYu574PI.net
人生フローチャート

           ←←←←←←←←←出所
          ↓乞食END   ↑    ↑
          ↓   ↑    ↑    ↑
          ↓←不許可→犯罪→刑務所→死刑END
          ↓   ↑
 →→→→→→無職→生保
 ↑        ↓   ↓     
 ↑←不採用←面接  生保END
 ↑        ↓
 ↑       就職→立派な社会人END
 ↑        ↓
 ↑       社交性0で孤立
 ↑        ↓
 ↑       ストレス・欝 → 自殺END
 ↑        ↓
 ↑←←←←←退職

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 15:45:48.33 ID:jmlNDP1r.net
とりあえず難聴の原因を知るために病院行ってみる

手術で良くなるケースもあるみたいだし、少しだけ希望を持ってみる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:47:34.78 ID:NxZ7OuHh.net
突発性なら今からでも医者いけ
ほかにも低音難聴なら多少治る可能性がある、高音性なら諦めろん

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:19:10.65 ID:2z3Bn1HR.net
諦めなくても、
最近のBT補聴器は便利だぞ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 23:58:36.25 ID:GaQJ5xYh.net
BTが付いたからって聴き取りが上がるわけでなし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 01:56:08.25 ID:FXxs9cvP.net
テレビや携帯電話の聞き取りはかなり上がる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:29:06.04 ID:QNBD2MPy.net
問題は普段の会話。
軽度は、テレビや携帯は、今でも問題なし。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 05:58:40.07 ID:lZvYVS8/.net
テレビとか電話は補聴器を付けない方が良く聞き取れるw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 17:35:48.58 ID:qXjhE/zb.net
マスク、雑音、ヒソヒソ声の3つが特に苦手
これがない仕事が見つからない
家でやれるフリーの仕事しかないが
これといった能力もなく無理だ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 18:24:57.11 ID:LaQGp984.net
https://pbs.twimg.com/media/BwOpmN0CIAA8SPJ.jpg

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 19:22:37.87 ID:0ttSOxNe.net
>>16
詳細頼む

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 20:01:53.96 ID:lZvYVS8/.net
野々村をパクったマンガっぽい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/09(火) 23:30:54.34 ID:7JEFAxeo.net
今井絵理子は子供の難聴をダシに立候補するみたいだが、よりによって難聴等の社会保障への保護が一番薄い自民ってw
まあ、金持ちにはそこらの補助は大した問題じゃないんだろうなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/10(水) 13:52:11.12 ID:93XWPqPF.net
軽度難聴の子供を持つ親の会は見たことない
手帳持ちのならたくさんありそうだけど
俺の親もそうだけど、努力すれば健聴になれると思っている
フリーターであることを責められている

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/11(木) 12:10:53.60 ID:g7vQvnuY.net
軽度はお笑いのネタw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 17:47:00.76 ID:Uy88uOPs.net
手帳餅の親の会なんて当事者の会より無いと思うなあ。

軽中度難聴の集まりは聞いたことあるけど行ったことはない。集うエネルギーが無くなっちまった。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 18:23:56.92 ID:b9krRRrF.net
手話で会話する聾のかたがたならともかく軽度で集まっても…っていうのもあるのかな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 19:27:01.16 ID:XYcFDAID.net
>>22
> 手帳餅の親の会なんて当事者の会より無いと思うなあ。

あるじゃんw
http://www.zennancho.com/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 21:25:52.59 ID:eN7Wi+9S.net
支援校の親たちは横の繋がりも深く結束が固いって聞いたけどな
ある意味、諦めと覚悟を持って子供に接している

それに比べ俺の親もそうだけど、軽度の親って子供の障害を隠そうとしないか?
子供の障害と向き合わず、軽度だから努力で普通に就職も結婚も出来ると思っている
向き合ったところで、手帳なしじゃ何の支援もないけど、精神的に支えるくらいはあってもいいはず
半端な障害児は恥でしかないみたいだ

26 :澤田の兄貴:2016/02/18(木) 13:52:13.83 ID:PonyPNlx.net
感音性難聴は理解されないよな。

でかい声を出せば聴こえると思ってる。

言葉として理解できないんだっつーの。

20年くらい同じ職場にいるのに今だに状況が変わらない。人権センターに行って訴訟起こそうかと思うわ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 20:59:34.87 ID:GrvXHEvt.net
でも一応大きい声なら聞き取れる確率は上がるでしょ?
完璧には聞き取れないかもしれないけど

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 21:59:59.93 ID:R1Asy48n.net
軽中度難聴児の親は難聴となかなか向き合わないよ。一応聞こえて会話が成り立つし発声も問題ないから問題を過小評価する。本人の努力の問題にすり替える。

小中高大社会人とすすむにつれて問題が顕在化していく。大学での就活時に手帳が無ければ普通枠からは相手にされず障害者枠は使えず就職浪人→ニートになる人も多いだろう。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:01:16.24 ID:HLxVoIIU.net
重度の障害は個性だが
軽中度の障害は注意散漫、空気読めない奴と言われる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/18(木) 22:06:18.38 ID:R1Asy48n.net
>>26は手帳無しで就職してそこで20年続けているなら優秀な部類だと思う。ハンディキャップがあり、そこを理解されずも続けてるんだから。

難聴者は病んで辞めちゃう人多いんだよ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 05:07:26.38 ID:4lmFqBmZ.net
バイトなら接客を除けば難聴を隠しても比較的出来ることが多いからフリーターって人は多いんでないかな
俺も工場でバイトしてた時は機械の騒音が発生する環境のお陰でみんな大声で喋るから会話も普通にすることができた

聴覚障害者は手帳持ちが障害者枠で入っても短期間での退職率が高いのだとか
やはりコミュニケーション的な問題が大きいのかもしれない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 06:16:58.67 ID:Ahyw28HS.net
前スレでも書いたけど軽中度は何もしないと自動的に
学校も仕事も健常枠になる
そこでドン臭くワンテンポ遅れた、空気の読めない人になる

重度と違い、障害の気遣いも支援もない
軽中度の理不尽さは、当たり前に健聴者として扱われ結果を求められることだ
答えられなければ、やる気と努力のない怠け者と言われる
ハンデがあっても無いことにされる人生だ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 20:32:12.30 ID:Hl3AsEh6.net
コミュニケーション的な問題が大きいのかもって…

それしかないやん。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 21:11:02.33 ID:Hl3AsEh6.net
コミュニケーション的な問題が大きいのかもって…

それしかないやん。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:02:58.72 ID:Op8gaHMC.net
もしかしたらコミニュケーション的な問題を
解決したらいいんじゃないか(´・_・`)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 22:38:42.25 ID:Nu0A9pBx.net
コミュ問題を解決できなくても、
それの要求度が低い仕事をするという手もある。
とエンジニアの私は思うのであった。

重要なやりとりは文書になるし。
会議で聞き損ねても、後で議事録を見ればよいし。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/19(金) 23:22:41.73 ID:QLBUVQnw.net
障害者枠で仕事に就けたとしてもコミュニケーション的な問題が大きいらしい

聴覚障害者はハード的な投資がいらないと思われがちで会社側からお手軽に障害者を雇える存在に思われている
でもハードの投資がなければソフト的に補完しないとならないのに、それをせずに他の従業員に押しつけている
つまりSNSのような全員で使えるような伝達手段の投資が必要なのに、伝達のような面倒くさい事は従業員に押しつけ
結果的に同僚から筆談が面倒くさがられて仕事をハブられてしまう現実で辞めていく

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 05:06:00.70 ID:/L1PzYJb.net
スピーカーから出てくる言葉が聞き取れないのってこれ?
パチ屋でバイトしてた時インカムが全然聞き取れなったのを思い出したけど、

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 05:06:54.91 ID:/L1PzYJb.net
途中送信スマソ

テロップでないとテレビで芸人が何しゃべってるのか全然わからない
音楽の歌詞が聞き取れない

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 05:13:48.40 ID:/VRCOETS.net
耳鼻科で検査して異常なしならこっちかもしれない

聴覚処理障害(APD)の人はいますか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1348282330/

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 05:43:50.65 ID:/L1PzYJb.net
>>40
おお、こういうのもあるのか
でも似てるようで微妙に違うような

ナレーターやアナウンサーや司会の声なら聞き取れるけど、スピーカーから出てる声が聞き取れない
携帯と電車内のアナウンスは聞こえる、ラジオも聞こえる
ピンポーン「宅配便でーす」がまったく聞き取れない

耳鼻科行ってくるか
その辺の町医者の耳鼻科でいいのかな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 12:40:03.30 ID:FPrf+joD.net
>>41
補聴器を付けた時にスピーカーの音が聞き取れないなら補聴器の仕様の問題
付けてない状態でなるのなら多分違う

どちらにしろ感音性難聴なら聴力が低下してるから、音が聞こえにくいとかの症状がある
軽度中度だとよくあるのは電子音などの高い音が大きくしないと聞こえにくいといった症状
あと家族からテレビの音が大きいと言われたりする
気になるのなら耳鼻科で聴力検査を

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 20:24:22.78 ID:/L1PzYJb.net
>>42
それとも違うっぽいけど、気になるから耳鼻科ってこよう
医者って何もないと嘲笑するから嫌なんだよな・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:30:41.73 ID:xc2sQgcg.net
症状は以前からあったんでしょう?
多分だけど、聴力検査は学校でも1回はやることが多い検査だから今まで言われた事がないということは難聴ではないと思うんだよね
ピーと聞こえたらボタンを押す検査やったこと無い?

ちなみに感音性難聴だと聴力検査で異常が見られ、APDだと異常なしと言われます

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:33:39.25 ID:/L1PzYJb.net
ピーは聞こえる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/21(日) 21:34:58.46 ID:/L1PzYJb.net
送信しちゃった
20代だと聞こえますっていうピー音は聞こえないから、年相応かもしれない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 05:50:35.52 ID:0hWR5vCn.net
>>46
>>1を見て頂けましたか?
(参考)聴力レベルと聞こえのめやす
http://www.kagayaki.akita-pref.ed.jp/akitarou-s/rouguideEX/tisiki/tisiki03/toukyu.jpg
に当てはまる症状はありますでしょうか?

最近、感音性難聴は声が聞き取れないという事ばかりクローズアップされているせいか
まとめサイト等で聴力異常なしでも感音性難聴ではというような間違った記事まで書かれています。

そのため最近は難聴本来の原因である聴力の低下を伴わない人まで
感音性難聴では無いかと書いてくる人が多くて症状診断スレ化していたので今スレから>>1を書き換えています。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 18:43:29.30 ID:lrYyLTiPX
野々村の聞こえないポーズは軽度難聴?発達障害?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:35:21.91 ID:d77sb+RK.net
健聴者はズルイよ
彼らが当たり前のように出来ることが、こっちは出来なくてイライラする
いつも聞きもらすまいと耳をダンボにして無駄に緊張して生きている

それにも限界がある
あっちも何度も聞き返されてイライラしているのが分かるけど
こっちはもっと虚しくみじめで落ち込むよ
一生涯、罰ゲームの世界

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/22(月) 22:47:08.92 ID:F0HiSJXc.net
健聴者はズルイのではなくて、普通
難聴者が異常

色々と辛いことや失敗することがあるけれど、
自分にとっては、その異常が日常なのだから、
その範囲でなんとかしよう

自分はプログラマーをやっているけれど、
目が見えない人だと、この仕事は困難だ
そういう点では、恵まれているのではと思う

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:44:53.07 ID:bt8VMFV7.net
難聴でプログラマーって出来んの?
ミーティングとかわかるのかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 06:53:32.06 ID:nYPw4rhC.net
>>50じゃないけど
補聴器してPCでメモ取りながら録音も仕放題
確認事項はメールだし聞き返さないけどな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 09:11:54.75 ID:a6/OccPK.net
俺も49じゃないけど。
大勢が集まるミーティングは稀。
4〜5人程度が時々。
普段のやりとりは基本メール。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 20:39:56.09 ID:OITO4fCO.net
自分は49だけれど、
仕様書、設計書など、文書に書かれた内容で仕事が進む。
打ち合わせは、ほとんど電子メール。 無駄な会議はしないようにというお達しがあるので。
健常者も同じだから、会議以外は自分は普通。
その会議も、ホワイトボードをコピーして議事録にするので、板書しながら進むし。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 21:19:25.09 ID:boOBdZ38.net
>>50-54は前スレからいる荒らしだ
ID変えて連投しているだけ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/23(火) 23:12:54.42 ID:OITO4fCO.net
>>55
荒らすようなことは書いていないが。
誹謗中傷なら荒らしだけど。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/24(水) 16:29:57.12 ID:GnxCg1cO.net
まあ、難聴は被害妄想が多いから。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 11:43:08.58 ID:meavTO9o.net
でも、誤解も多いし、どうしようもないし、愚痴りたくなる気持ちは分かる。

職場でマンツーマンで話してても、補聴器つけてても。息づかいしか聞こえない人がいる。
電話越しだとクリアーに聞こえるんだが。
職場で補聴器つけ始めたのを機会に、説明することがあるけど、聞こえの状況を一言で説明できないので難しい。

軽中度の感音性の症状を端的に説明する言葉が欲しい。

感音性難聴とは、音程ごとに音の大きさや音色が変質した楽器で音楽を奏でるみたいなもの。
(そんな楽器で曲を弾いても、正しい曲にはならない)
とかだと分かりますか? 自分の認識だから間違っているかも。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 11:47:32.48 ID:vbrLofRx.net
私はずっと音割れしてるみたいな感じなのかなあと思ってるけど
(普通の音と音割れの区別がつかないから)音割れがどういうものかもわからないけど、聞こえてるのに正しい音じゃないってイメージはそういう感じなのかなと思ってる

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 12:08:53.11 ID:meavTO9o.net
>>59
感音性って音割れに似たものなのかな?

自分も音割れってどんなものかわからないけど漠然と、音が二重に聞こえて雑音ぽくなる感じかと思ってた。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/28(日) 14:04:23.73 ID:PScyDS9g.net
感音性=人の声が聞き取りにくいというのは間違い

感音性で声が聞き取りにくい原因は聴力が音程ごとにバラバラに低下しているのが原因なので個人差がある
聴力と同じぐらいには問題なく人の声が聞きとれるという人もいえば、
逆に人の声がモザイクがかかったかのように聞こえるという人も居る

ちなみに、ほとんど問題なく聞こえるという人でも補聴器の調整結果によっては
人の声にモザイクがかかった状態をいうのを体験する事が出来る事がある

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 09:27:49.53 ID:jdgm+0Tq.net
>>61
> 感音性で声が聞き取りにくい原因は聴力が音程ごとにバラバラに低下しているのが原因なので

そんな単純なものではない。

 

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 12:59:32.69 ID:oxNKHeRR.net
俺も先生には言葉の聞き取りが悪いのは聴力バランスが関係してる聞いたな
感音性でも聴力低下で聞こえにくいだけで言葉の聞き取り自体は問題ないって人も多いからね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 14:02:07.42 ID:8YQw5qRV.net
音は問題なく聞こえるのに言葉だけ何を言っているか判らない人の割合は
軽度・中度の人では少なくて、高度・重度の人ほど多いという話は聞いた事がある

そういえば知り合いで、補聴器無しだと大きな声で話してもらえばだいたい聞こえるのに
補聴器をすると大きくても小さくても聞き取りがダメになるって人がいるなぁ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 14:57:43.76 ID:bJiof+Ge.net
人工的に増幅された音は聞こえづらい
テレビ、ラジオ、電話、スピーカー
大きくても生声以上に聞きづらい

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/01(火) 17:33:32.92 ID:/B2df28w.net
そもそも感音性難聴っていうのは補聴器しないほうがよく声が判るって人が多いのよ
>>64のような補聴器をつけると声が判らなくなるっていうのは感音性難聴の典型的症状

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 11:47:37.47 ID:hchuW1Bt.net
障害者雇用の正社員なんて新卒だけだぞ。
中途採用は名目上は募集してるけど、まず無理。
障害者雇用はパートがほとんど。しかも時給は最低賃金だし。
知ってる?障害者の時給は特例で最低賃金の7割でも許可されtれるんだぜ。都道府県によるけど。
もうさ、パートで就労するより生活保護の方が高額なんだぜ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/02(水) 12:05:30.55 ID:Zg8zy/x7.net
軽度のうちは補聴器をしなくてもそれなりに聴力があるからなんとかなるもの
テレビの音が大きいとか言われることがあっても、
聴力検査の時ぐらいしか自分で難聴を感じることがないという人も多いのではないか

でも中度になると補聴器なしでは音そのものがだんだん聞こえなくなってくる
補聴器をつけるべきか悩む本当の苦痛は中度から

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 10:13:29.35 ID:vzLCKeHr.net
一応軽度だけど、補聴器がないとどうにもならん。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 11:08:33.09 ID:ltzTxVmC.net
左右の聴力が違うから、目の前以外から話かけられても
自分を呼んでいると分からない
特に雑音のあるところがだめだ
電子音、アラームは耳に直接付けても聞こえない

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 14:15:18.61 ID:GPlL3L2x.net
>>70
高音が聾レベルまで聞こえなくなってそうだね
それでも平均聴力は軽度・中度ってことは低音や中音は健聴者並みに聞こえるのかな
自分もそんな感じなんだよね
音楽もやたら低音が強調された曲になる
低い声の人は好き、高い声の女の人は聞こえないから嫌い

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:31:47.53 ID:62MPos8Z.net
蛍光灯みたいにワンテンポ遅れて言葉の意味が理解できることがある。
伝達系もおかしいのかもしれない。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 16:45:56.85 ID:vSwrFEsR.net
それは聴いた瞬間わからなくても、頭で瞬時に考えて理解してるんだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:45:48.34 ID:vzLCKeHr.net
入力が不十分だから、推測に時間を要する。
 

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/03(木) 20:50:06.43 ID:KtqvhKfT.net
そりゃ難聴なんだから普通の人より小さい音量で聞かないとならないのだから

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 03:32:50.29 ID:iF7ilIHL.net
https://pbs.twimg.com/media/Ca1ZheTUMAAsVe5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ca1Zhg0UEAAhWRd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ca1ZhpmUMAA3moy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ca1ZhslUUAA8ALi.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 06:33:31.14 ID:lLux63XG.net
>>67
うちんとこは中途採用で難聴者が正規採用されてたよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:38:37.36 ID:V/LhjlnD.net
>>71
高域難聴って補聴器合うの?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 08:48:32.27 ID:J3oLkNo9.net
>>78
補聴器はその人のオージオグラムに合わせて高音低音の出力を調整するものだから合わせることは出来るよ
しかも感音性難聴で一番多いのがこの高音低下タイプだからね

でも、高音を上げるとやたら高音がデカく聞こえたりして不快に感じてしまう
そして補聴器を使うとかえって声は聞き取りにくなるのもこのタイプの特徴

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 09:50:54.12 ID:tqn3T+3/.net
高音域が悪くなるのは、高齢者の難聴も同じ。
年寄りで、動作が鈍く耄碌してるように見えるのは、
実は、耳のせい、なんてことも、多いだろう。
 

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 10:22:29.57 ID:tLtlNVgo.net
高齢者になると耳が遠くなるのも感音性難聴だからねん

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:19:46.40 ID:2PWU4WCO.net
って言うか普通に老人性難聴ってカルテに書かれたが

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 11:54:09.74 ID:J3oLkNo9.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%81%E4%BA%BA%E6%80%A7%E9%9B%A3%E8%81%B4

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:07:48.11 ID:2PWU4WCO.net
40代で老人て書かれてショックだったんだが
よく考えてみたら初老だから正しかったw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 12:11:34.52 ID:X3b/cgGJ.net
感音性と伝音性の違いは聴力低下の原因となっている部位の違いだからね
聴力低下の症状が起こっていればこの2つのどちらかに分類される
それらの種類とは別に老人性難聴とか中途難聴とか先天性難聴とか色々種類分けがある

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/04(金) 13:47:48.41 ID:tqn3T+3/.net
>>83
そのwikipediaの記述は、かなり信頼性が低く思える。
「あ」行を子音を含む行に入れたり、文章のロジックも変だったり、
筆者の学力にも問題がありそうだ。

耳鼻科医か誰か、書き直してくれればいいのに。

 

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 07:14:40.95 ID:Ifoyda+l.net
最近はヘッドホン難聴っていうのもあるらしいね
低音の聴力が低下しているのが特徴だとか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:26:04.28 ID:ekr+DV4K.net
>>87
> 低音の聴力が低下しているのが特徴だとか

初めて聞いた。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:43:04.70 ID:Xf7/IRYI.net
補聴器再デビューするだけど、こないだ耳鼻科で補聴器相談ちょっとしてみて、耳鼻科のボロそうな補聴器使ったら思ったよりクリアに聴こえたわ
補聴器って耳鼻科の補聴器外来と理研やブルームみたいな店と、どっちがいいをだろうか…

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 09:58:30.36 ID:88+f5K7q.net
扱う機種の機能の好みと
調整で通い易い方じゃないだろうか
自分は安さ優先で量販店で買ったけど

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:03:17.65 ID:74EwxTlc.net
補聴器外来だと、出張販売員の来る時間が決まっていて行きにくくない? 常駐とかいるんだったらいいけど。

自分は専門店で買った。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 10:54:20.00 ID:Xf7/IRYI.net
>>91
そうなんだよなかなか予約取れないみたいなんだよ
医者が業者と一緒に補聴器についてもあれこれしてくれるんじゃなくて、
ほぼ業者まる投げなんかねえ…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 11:05:08.72 ID:88+f5K7q.net
あー。この音聞きづらい。とか煩い。とか
電話かけていきなり行けないとじれったいだろうな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 14:50:20.79 ID:NM8mgAHe.net
補聴器外来の業者だとだいたいメーカーが決まってしまうのがね
リオネットが多いからリオネットがいいならそれでもいけど
あと、眼鏡チェーンはろくに調整出来る店員がいないから専門店のほうがいいみたい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:01:21.63 ID:Xf7/IRYI.net
みんな専門店選択してるんだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:08:29.38 ID:I8E482q3.net
感音性は特に調整が難しいからしっかり調整出来る店員がいる専門店がいい
メガネ屋はメガネ販売の片手間に売ってるから、ろくに調整したことがないような店員ばかりだよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:24:35.02 ID:74EwxTlc.net
難聴の人に聞きたいのだが、よく声小さいって言われたりする?

自分は、たまに言われるんだけど自分が聞こえる周りの声に合わせてしまっているのかなと思ったりする。
自分では全く小さく話してるつもりないんだが。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 20:56:44.31 ID:NM8mgAHe.net
>>97
それはあると思う
他の人がどのくらいの音量で聞こえている判らないからつい自分の聞こえに合わせてしまう

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:44:54.47 ID:hPFsQEU2.net
オレは逆。声デカすぎってよく言われるわ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:16:34.91 ID:ybQwi0BK.net
感情的になると大きいみたいだけど、普段は小さいみたい。

みたい、っていうのは自分はそんなつもりないから。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 23:29:26.25 ID:m9Zo+Zyl.net
補聴器つける前はでかかったかも
今は小さな声なせいで聞き返されるので
頑張って大きな声を出す様にしてる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 05:39:59.21 ID:JZjHpyfZ.net
補聴器つけるとやっぱり自分の声も少し変わっちゃうんだな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 05:48:31.87 ID:BKsLYyHY.net
>>102
俺も今日補聴器初めてつけたけど自分の声結構変わった。
これが本来の声だったってことなのかな

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 05:51:16.90 ID:+Dq1p8aP.net
変わるっていうのがよくわからんが…
補聴器をつければ耳が塞がれるわけだから、
自分の声が籠もったような音で反響するようになるからそれのこと?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 07:42:46.11 ID:msTcCvbH.net
>101
周囲の声が小さいから逆に自分の声を届けようとして大きくなる可能性もあるか

補聴器つけると自分の声の聞こえ方も周囲の音量も変わるから、適切な声の大きさってわけわからなくなる、結局、気になりつつも何かを意識することもなく普通に喋ってるね。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/06(日) 09:41:55.28 ID:Fik4R5St.net
昔から食べ物やでオーダーすると隣りの人がくるっと振り返ってくるので声が大きめなのかな、それとも変な声だからかなとずっと悩んでたけど後者みたいだな。
なので囁くようなしゃべり方になった。

107 :88:2016/03/08(火) 18:39:08.50 ID:kniBMsDi.net
専門店で補聴器借りてみた
やはり静かな店内だと効果はあるんだが、店外と言うか店の中以外のとこでは、
人が何言ってるかよくわからない部分は改善しないようにきこえる
多少人の声が大きくなるが、明瞭度が変わらない
これは補聴器に慣れれば改善されるのだろうか…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 19:06:10.12 ID:6Q0XdCc0.net
>>107
自分の場合は徐々に聞こえてくるということはなかった。
ファーストインプレッションそのまま。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:18:38.93 ID:sFy3JGpB.net
>>107
それは補聴器の仕様みたいなもんだからねえ
だから騒がしい所だと話してる相手の声も大きくなりがちだから補聴器を外した方がよく聞き取れる

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:44:18.08 ID:fXKtW6H6.net
外ではムリ。諦めれ。補聴器はあくまで静かな室内でのみ効果があるんよ。

よく補聴器屋で「ちょっと外に出てみましょか、どですかね?」なんて聞きやがるけど、どうもクソも全く聞こえへんわ、ってね。

感音性かつ語音明瞭度が悪けりゃ、なんぼあげてもダメなもんはダメよ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/08(火) 21:51:48.95 ID:rOuJRkAk.net
補聴器屋から聞いた話だけど、年配者が主なターゲット(≒家の中で静かに過ごす)だから街中みたいな所は想定してないそうだ
ちな、自分は30代前半サラリーマン。

112 :106:2016/03/09(水) 00:35:56.05 ID:hSNasw8X.net
そんなもんなのか
補聴器には慣れが必要とか、脳が補聴器使用した音を慣れていくのに時間がかかるとか言ってたのは何なのだろうか

みんな外では使ってないの?
だとすると外では人の声聞こえにくいままのみんな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 00:48:18.70 ID:mCXfpcfb.net
いや、普通に外でも使ってるぞ
いまの高機能補聴器はかなり優秀で
雑音はあまり拾わず、不快音は大きくならず
ガヤガヤしてても周囲の人の言葉の明瞭度は上がる
フィッティングや相性の問題では

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 01:32:33.65 ID:hSNasw8X.net
>>113
高いヤツ?メーカーは?
あなたの聴力レベルは?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 05:34:06.05 ID:mCXfpcfb.net
>>114
コストコで2個16万ぐらい
メーカーはGNリサウンドでKS6.0という
リンクスシリーズのプライベートブランドモデル
聴力は軽度。数値は覚えてない
補聴器がないと普通の会話では子音の聞き漏らしがあり
会議、飲み会はやばめ。電車のアナウンスも微妙。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:50:48.03 ID:VtneC9DS.net
GNリサウンドみたいな技術的に遅れてると言われている会社のでもいけるもんなんだな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 06:53:03.91 ID:jBCHqHoH.net
風のある日だと風切り音がうるさすぎるからmuteにするわ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 07:04:33.83 ID:hSNasw8X.net
>>115
軽度なのに電車のアナウンス微妙なの?
俺50dbくらいの中度だけどアナウンスは余裕だわ
会議というかオフィスは聞き取りにく過ぎるレベル
オフィス以外の室内もかなり聞き返してしまうレベル
高音だけ70dbまで落ちてるから女性の声は苦手

専門店では各メーカー共そんなに音質変わらんて言われたけどどうなのかねえ
ここで名前上がってたオーティコン使ってみたい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:10:00.69 ID:jBCHqHoH.net
>>115
軽度っていうけど低中域は60db以上なのでは?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 08:33:27.41 ID:ziNoPtow.net
シーメンスやリオネットは尖った音、オーティコンは柔らかい音、フォナックは良い意味で機械っぽい音って聞いた
音は人によって好みがあるから、どれがいいかというのはなんとも言えない

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:11:04.27 ID:JuQpiyw/.net
音楽聴くときって補聴器つけていいの?

122 :112:2016/03/09(水) 16:44:46.28 ID:Czh9RVrG.net
>>118
>>119
いや多分軽度。高音は聞こえないけど
電車もアナウンスの細部がわからない程度だし

>>121
もちろん。
騒音抑制機能OFFの音楽モードがあると良いね
補聴器外してヘッドホンで聴くならイコライザ弄るのかな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:29:31.96 ID:W7yDh9Mj.net
聴覚障害6級で障害者手帳貰ったけど、眼鏡の人が運転免許証に「眼鏡等」って記入されるみたいに聴覚障害の人は「補聴器等」とか記入されたりしますか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:21:52.87 ID:pS0i6fUq.net
>>123
手帳とは関係ないから記入されないよ
免許証が補聴器条件になるのは90デジベルのクラクションが聞こえない場合

>>121
感音性は補聴器つけないと音楽は本来の音で聞こえないよ
高音域が低下してる人なら低音ばかり強調された曲になってしまう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:41:36.13 ID:y34LRziH.net
手帳持ってる人はこのスレじゃないだろ…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 18:54:52.47 ID:rq2+kP4I.net
>>123
手帳で支給されたら書かれるんじゃないかな

>>125
そうだなw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 03:58:20.84 ID:RTL3h8pp.net
あほか
書かれるわけない
常識で考えたらすぐわかるだろ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 01:23:59.91 ID:RCZDcFlA.net
しかしまあ、補聴器使うと全く話し掛けられなくなる。これにはびっくり。

人が近寄らなくなる魔法の道具だわ、補聴器。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 02:05:04.21 ID:AnVaWWIF.net
それは何故?補聴器してるのが見えて耳が聞こえない人と思われるから?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 05:18:38.28 ID:y4CPqiMX.net
私は、脳性麻痺よる手足と言語障害と知能障害もあって精神になりやすい体質もあると ので精神の病院に入院した経験があって医師に「知能障害もあるのでIQをやってみる」とていあんがあり、受けたいです。と医師に伝えました。
IQの結果は、内容は言いませんが医師に「私の場合は知能障害もあって精神になりやすい体質
だと診察で分かりやすく教えてくれました。
入院する前は何で 私って精神になりやすい体質 何だろうって ぎもんに思っていまたが、IQの結果を医師にを分かりやすく教えてくれたので私中で解説しました。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 11:44:51.50 ID:y4CPqiMX.net
私は、脳性麻痺よる手足と言語障害と知能障害もあって精神になりやすい体質もあると ので精神の病院に入院した経験があって医師に「知能障害もあるのでIQをやってみる」とていあんがあり、受けたいです。と医師に伝えました。
IQの結果は、内容は言いませんが医師に「私の場合は知能障害もあって精神になりやすい体質
だと診察で分かりやすく教えてくれました。
入院する前は何で 私って精神になりやすい体質 何だろうって ぎもんに思っていまたが、IQの結果を医師にを分かりやすく教えてくれたので私中で解説しました。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:07:43.07 ID:l6NXa70m.net
イヤホンつけてラジオや朗読モノを聞いたりするのって
聴きとりのトレーニングになるかな
聞き取ろうとすることを怠っていると
言葉の理解能力が衰えていくから
ちょっとでもそういう努力を何かしたほうがいいのだろうか

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:42:31.81 ID:gu5cfmi4.net
俺個人の話だが、録音された人の声と生の人の声は違う
俺的には録音された人の声は音が声中心に整えられてるし聞きやすいが、
生の人の声は周りの色んな雑音の中のひとつの音に過ぎないから聞き取りにくい

まあでもよく使う言葉のパターンとかを脳に刷り込ませるために、ラジオとか聞くのはありだと思う
言葉の理解能力と言えば、俺達が人の話を聴くのは耳を集中する以上に脳で何言われてるか考えるのが凄い大事なんだなあ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/11(金) 12:43:41.67 ID:VUsVZX1s.net
>>129
補聴器未体験?
それともそういう経験なし?
それなら幸せだよ。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/12(土) 02:52:41.45 ID:+pkb4y2f.net
>>134 >>129だけど補聴器耳かけの使ってました
だからと言って話しかけられなくなるということは無かったです。
耳かけ補聴器は髪で隠れるけれど、
学校でも職場でも難聴だということは周囲には言ってました。
それなのに職場では話しかけられ、それも小さい声の人からは小さい声で話しかけられ
聞き返してもまた同じ小さい声で言われ
何度も聞き返すとイヤな顔されましたよ。
だからと言って話しかけて来なくなるということは無かったです。
こちらが難聴だということを忘れるようです。
会社は仕事する場所なので仕事で必要なこと以外は話さなくても良いのですが
雑談が聞き取れないのが一番のストレスでした。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 01:38:59.06 ID:FSglfQY0.net
>>135
若い女の子かな?

ストレスでしたと過去形なのは仕事辞めたの?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:01:58.16 ID:makm1y3X.net
>>136 若くもない女の子、でしたww
クビになりました。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 18:10:43.39 ID:G/wWMWVS.net
耳聞こえにくいと、人の名前ものすごく覚えにくいことないですか?
聞いてなんとか解読?してわかるものの、音としての記憶があまり残らないので、1分後には忘れてる。常にメモ必須です。
今日も電話で失敗した、怪訝な感じで見られるし、クビにはならないけど、落ち込む。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 19:51:09.07 ID:5NbWDbXjh
聴覚障害があると、耳で聞いたことの記憶力が弱いんだろうか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:19:48.27 ID:sNtpGNgG.net
>>138
人によるね、
音は印象だから

記憶に残る人と残らない人の差
がでかいんだよ

そして信用が無くなるんだ

だから障害と言われる

好き嫌いではなくそういうことを
伝えられないことも一種の障害だと思うよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 23:49:06.00 ID:sNtpGNgG.net
損な事
自然のせせらぎ
あるがまま
聞けないことには
ただ想像す

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 02:06:24.87 ID:6u2fINbg.net
雑談なら7割くらい聞き取れれば一応会話になる。
でも、仕事ではそれは危険。
3割どころか大事なキーワード1つ漏らすともう仕事不成立。

空気読み
微笑みするも
満たされず
茅の外我
見透かされにけり

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:25:04.26 ID:opFMVdk+.net
難聴はビジネスの現場では非常に厳しいハンデだ。
数字1つの聞き間違えでも命取りになる。
軽中度で補聴器を着けて、果敢に戦っている人はまだまだ少ないのかな?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 21:44:43.43 ID:UKyQ47l6.net
補聴器を付けて音は大きくなるけど明瞭度が上がるわけではないので

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 22:32:56.94 ID:Zv7j5c1M.net
>>143
連絡は電子メールだし、会議は議事録をとるのでなんとかなっている
電話がかかってきても、後でメール出してと頼んでいる
エンジニアだからいいけど、営業だったら厳しいかもな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 03:15:57.59 ID:x7pK0abv.net
>>144
特性よるのだろうけど
出来るだけ明瞭度は上がる方向で調整するでしょ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 04:17:14.25 ID:+TbYg3tx.net
軽度だと補聴器をするよりしないほうがまだ聞こえる始末

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:21:54.27 ID:84Zmoowc.net
耳が悪くて発音が悪い人ってろうの人だけと思ってたが、中度の人も発音がおかしくなるの?
つきあいはじめた彼女が中度らしい(60から70くらい、と言ってる)が、幼児っぽい発音。
「靴」を「くちゅ」、「寒い」を「たむい」と言う。
今から直らないんですかね

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 08:38:25.05 ID:sKreHnbC.net
>>148
60〜70だと、中度でも重い方だからね。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 09:17:35.37 ID:0uPKjny5.net
>>148
自分の発音は正常だと思っても

他人が聞き取れる音は別だからね

自分の音を聞かせ上げたら、彼女いやがるかもしれんが...

そもそも自分の声が聞こえないと、正しい発音ができない。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:04:37.28 ID:h6FAtNeC.net
>>148
声って自分の耳通して発音確認するから
耳が悪ければ当然発音もおかしくなる
幼児っぽいとか言ってないでちゃんとフォローしてやれよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 10:12:48.09 ID:Heus6/Su.net
>>148
若いならいくらでも治るだろ
発声練習のテキスト買って毎日一緒にやれ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 12:25:58.18 ID:7wH70Wy/6
軽中度の人も上手く発音できなくて聞き返されることはあるの?
ほとんど伝わるだろうけど。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 01:00:50.49 ID:Qj53vtPU.net
構音障害は言語聴覚士のいる病院に行った方がよさげだな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 05:59:30.35 ID:6UdGzGbR.net
>>142 雑談が5割以上は聞こえない女だがw
職場で女性ってそういうの大事なんだよ愛想良くしないと
声が小さい上司から仕事と関係ない話をされて聞こえないんで
何度も聞き返すし、気の利いたことを返せないんで
次第に印象悪くなって嫌われる。
難聴は自分も疲れるけど相手を不愉快にさせる
男性も営業は不可能だと思う。
男性でエンジニアとかだと黙々職人的に仕事して「使える社員」みたいな
愛想良くしなくても寡黙で安心して仕事任せられるみたいに思われていいんじゃない?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 10:16:17.63 ID:+2+0bjtU.net
たしかに。
一人で孤独にしているのが一番好きだ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 11:53:08.16 ID:8oz2YWj0.net
営業もだけど接客みたいな客と話す仕事はトラブルの原因になるからやりたくないね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 15:10:00.66 ID:8lLPCAnl.net
119番、スマホのチャット活用 障害者向けシステム

総務省消防庁は22日までに、聴覚や言語機能に障害のある人がスマートフォン(スマホ)などの画面から
音声を使わずに119番できる「Net119システム」の概要を固めた。2017年度以降の実用化に向け、技術面の詰めを進める。

専用のインターネットサイトに接続し、画面で火事か救急かを選択した上、文字による会話(チャット)で
火事の状況やけがの症状などを管轄の消防本部に伝える仕組み。
通報者のスマホの全地球測位システム(GPS)が作動していれば、自動的に位置を特定し速やかに出動できる。

こうしたシステムは一部自治体の消防が既に採用しているが、全国で同じ仕組みの導入を目指す。
消防庁は訪日外国人観光客らも利用できるようにすべきか、今後検討する。

より操作が簡単なスマホ用アプリを使ったシステムも検討したが、
従来型の携帯電話でも利用できる方式での開発を選んだ。〔共同〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG21H50_S6A320C1000000/

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:46:49.00 ID:kNSJdIIP.net
>>148
安倍さんは耳が悪くなくても(ry

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 01:39:15.27 ID:LCBiHl+l.net
>>148 それ難聴じゃなくてもそういう子いるよねw
どうなんだろう本人が好きでそういう話し方してるのかな。
そんなに聴力悪いと親とかに紹介したときに上手く受け答え出来ない
かもしれないからそういうのは大目に見てやって

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 21:53:58.17 ID:bAMN6zoA.net
>>155
わかる。
自分は営業的な業務だが、難聴が少しづつ進行して会議や通常業務に支障が出てきていた。
補聴器を着けるようになって、会議や通常業務はまったく問題なく、
自信を持って行うことができるようになった。
ところが、やはり難しいのが『雑談』。
オフィス内でも、向こうのシマで空気のように流れている雑談に、
こちらのシマのメンバーがドッと笑ったりする。自分だけ意味が分からず、ポカーン。
そのうち皆の動きがあわただしくなって、「さあ、我々も行きましょう」などと言われて
事態が呑み込めず、アタフタ。
雑談から意外にも重大な局面に結びつく場面も多いので、雑談と言えどもバカにはできんのだ。
1対1とか、1対2くらいの少人数の雑談なら問題ないんだが、
補聴器にとっても雑談はハードルが高いようだ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 06:28:59.37 ID:Uk1rLLia.net
>>148
自分も中度だけど発音悪いです。
サ行が特にダメ。
発音ができないことより、それをバカにする人が多いのが何より悲しい...

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 10:00:30.59 ID:l4Lk3NGo.net
発音がちょっと変だ
失敗をしゅっぱい
原因をげいいんとか漢字変換するようになって気づいた
誰も指摘してくれないまま大人になり今も使ってしまう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 11:35:50.10 ID:LoUShFY8.net
発音はそうでもなさそうなんだが
自分はどうも漢字の読み間違いが多いような気がする

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:54:49.81 ID:bsWUAzQR.net
疾病を「しつびょう」
鉄橋を「てつばし」
靖国神社を「せいこくじんじゃ」
長万部を「ちょうまんぶ」


これ等は間違いです。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 08:59:56.03 ID:+tWs+Q/v.net
健聴者なら他の人の話や、ニュースのアナウンサーの読みを聴いて自分の間違いに気づけるが
難聴者だとそれができないからね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:29:04.66 ID:549bU8mn.net
しっぺい
てっきょう
やすくにじんじゃ
おしゃまんべ

です

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:34:47.09 ID:yVAWHgti.net
>>165
しつびょうって読んだら間違いなんですね。
ちなみに、「早急」は、さっきゅうでも、そうきゅうでも、どちらでもよい。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 09:41:57.55 ID:aXef6y/H.net
自分も読み間違いが多かったけど、ポチポチっとクリックするだけで
辞書を引けるアドオンを入れたらマシになった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:20:16.58 ID:byMXPHIg.net
途中で原因不明で感音難聴になった人で治るケースって絶対にないの?
突発性難聴じゃなくて

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 17:49:22.16 ID:53kUFgSG.net
ない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 12:06:03.49 ID:juXYkOCQ.net
辞書を引く習慣がついてたのでクリチカルミスはあまりないけど
麻生で有名になった「踏襲」は読めなかった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 14:24:06.18 ID:0mIauquW.net
>>172
辞書を引く習慣がついていたのでクリチカルミスが余り無くなったけど

元麻生総理大臣が読めなかった「踏襲」は、自分も読めなかった。

ちょっと気になったので...勝手に訂正しました。すいません

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 18:36:29.86 ID:Szp9buhR.net
https://pbs.twimg.com/media/Cbk6edlUMAEEjB5.png

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/31(木) 20:16:12.20 ID:ohiqBnjA.net
鳥越俊太郎×シグニア 補聴器奨学生募集のご案内
学生の皆さんの難聴による社会的費用負担を軽減するために。https://www.bestsound-technology.jp/shogakusei/

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 23:22:39.09 ID:J0ExcYuk.net
聴覚障害者に対する環境は、
20年前なんか、FM補聴器はタバコサイズだったのに、今はデジタル補聴器でノイズや音程の調整が出来るから
昔ほど酷く無いと思いたい。

それでも偏見や誤解はあるが、
何より大事なのは、理解してくれる人だと思うわ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/02(土) 00:39:01.05 ID:QvpkgUw0.net
組織として理解があると良いね。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 02:25:35.37 ID:TtK20lit.net
俺は周りに隠してるから何とも難しいものがあるなあ

俺の難聴歴だが確かに幼稚園の頃から聴力検査の音が聞こえた事は無かったが
小学校までは日常生活に支障なし
まあせいぜい体温計の音の聞き漏らしとテレビの音が人より大きいくらい

中学はいるとこれにヒソヒソ話が出来ないが加わったが
ヒソヒソ話が出来ないだけで小声での会話は出来るのでこれも支障無し

ところが高校に入ってしばらくした頃からどんどん悪くなっていって
20過ぎた頃から殆ど他人と会話困難に
これはアカンと補聴器買ったら語音明瞭度が95%あったのと
最近のは小型なんで誰にもばれずにここまで来た

支障が無いと言えば無いのだが遺伝することわかってて
結婚や子作りもどうかと思うし、色々悩むなあ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 08:30:34.66 ID:XZo3BytL.net
隠したつもりでいる(笑

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 14:01:19.96 ID:BKUpEVk+.net
中度の難聴だけど、やりたい仕事に就けないのが悔しすぎる

障害者枠がオフィスでの事務職やSE・PGとかしかなくて、せっかく取得した電験が生かせない...

本当は現場で働きたいが、難聴者は厳しいものがあるよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 17:28:02.25 ID:3doCrY+Q.net
電験ってビルメンとか?
ビルメンなら障害者枠使わなくてもいけそうな気がするけど
補聴器つけても会話が厳しいのかな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/03(日) 19:50:07.80 ID:IMpMd15q.net
>>181

ビルメンもトラブル対応でお客さんと話す機会があるからねー...

そこはやっぱり健聴者の方が安心するよね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 02:45:02.17 ID:0A5+9FOI.net
片耳完全に難聴
無事な?耳もいつダメになるかと不安
まだ学生だし不自由で辛い
医者にイヤホンは使わない方がいいと言われたけど
使わない方がいいのかな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/08(金) 20:10:04.89 ID:T17ePI9d.net
>>183
当たり前だろ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1455804471/

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 05:15:47.20 ID:ZJ1Ul6tC.net
http://oniyomech.livedoor.biz/archives/47293695.html
↑スマートニュースで見つけた
軽、中度の感音性難聴っぽいが、やっぱ見当違いなことばっか言ってるな
補聴器付けたら理解できるようになるとか思ってるあたり何も分かっちゃいないな
旦那が言ってることが全面的に正しいとも思わんが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 06:24:13.61 ID:ZStg5fbl.net
聴力がわからないから推測でしか書けないけど
難聴が発覚したって書いてるぐらいだから健康診断の聴力検査で引っかかったのだと思う
今まで本人も親すら気づかなかった程度の難聴だから軽度かなと推測

それなら特殊学級に行く必要は無いというのは同感
特殊学級に行くのは聾唖レベルの聴力で発音訓練が必要な場合ぐらい
今更発覚したぐらいだからその辺は普通の子供と変わらないレベルに育っているだろう

補聴器は賛否両論あると思うけど個人的に今の状態ではなくても問題ないのではないか
付けたからといって健聴者の耳のように聞こえるものでもない
軽度なら補聴器がない方が快適に感じる事もあろう
ただ隠し通すのはどうかな
担任の先生ぐらいには言っておいた方が良いのではないかと

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:15:12.18 ID:/kCNr77f.net
>>186
> 今まで本人も親すら気づかなかった程度の難聴だから軽度かなと推測

それは違うだろw

聴力検査で引っかかるくらいなら、
幼児のころから、呼びかけても反応が鈍いとか、
あったはずだから、母親は気付いていたはず。

ただ、耳鼻科で検査は受けていなかったんだろ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:26:22.14 ID:/kCNr77f.net
軽度難聴だから、当然、普通クラスで良い。
ただ、軽度とはいえ難聴児がいるんだから、教師に対する教育・研修が必要。
親は、席の位置の問題もあるし、教師に言っておくべきだろう。

あと、難聴学級にときどき通うのも良いだろう。

補聴器は、着けたからといって効果をすぐに実感できるとは限らないし、
学校だと好奇の的にもなる。

スポーツをするときに邪魔にもなるし、
少しずつ慣れていくといった感じで良いのではないか。

 

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:29:40.15 ID:ZStg5fbl.net
健康診断の聴力検査だと20dbぐらいでも引っかかるよ
引っかかると耳鼻科に行って診断書を書いて貰えみたいな紙を渡される

自分も小学校の頃からよく引っかかっていたけど、その頃は正直難聴という自覚はなかった
友達の声が聞きとれないなんてことも全然無かったし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:31:54.66 ID:/kCNr77f.net
父親が、

> 聞こえないのは体温計の音とヒソヒソ話の類いだけなんだから
> 支障が出てくるのは高校から

といっているところからして、
おそらく、平均で30db台の、両耳性の、
高周波域が悪い感音性難聴だろう。

でも、中学でも、社交面や学業面でいくらか影響は出てくるだろう。
最近は、LINEとかも発達しているから、昔よりましかな。
 

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 08:33:50.50 ID:/kCNr77f.net
>>189
> 健康診断の聴力検査だと20dbぐらいでも引っかかるよ

そうなんだ。20dbだと、軽度難聴にも入らないね。
それだと、本人も親も自覚はないかもね。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 12:52:10.43 ID:bq4IjVEX.net
現実的に考えると
多少なり先生の声が聞き取り易くなるなら
補聴器はつけた方が良いぞ
ひそひそ話が聞こえないのは構わないかもしれないが

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/09(土) 19:38:07.73 ID:/kCNr77f.net
30db前半だった俺の場合は、
小学校でも、席が後ろになるとかなり困ってたな。
隣の席の子に、先生が何と言ったかを聞くことが多かった。

通知表には、「忘れ物が多い」とよく書かれていた。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 18:21:20.27 ID:b3ykv3nh.net
幼い頃から会話や歌の歌詞が度々聴き取れなくて(でも遠くで自分の名前を小さい声
で呼ばれた時や会話はちゃんと聴こえる)20半ばまできてようやくこの病名を知った
最近は仕事場の環境もあって研修中の先輩の作業説明が聴き取れない時があって困っ
てる。
しかもそれとはまた別に躁鬱まで発症しかけてるみたいで聴きなおそうにも咄
嗟に言葉が返せない。
とりあえず心療内科に薬を貰いに行くがその後難聴の方をどう対処しようか悩んでる。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 17:27:02.80 ID:89o81RBQ.net
>>194
逆じゃないか?耳鼻科で聴力検査を受けてから心療内科で耳の事も含めてカウンセリングしてもらうとか。
どっちにせよ早めに行った方がいい。
取り返しがつかなくなる。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:41:02.33 ID:XlGmpCYy.net
>>194
いままで学校や会社の健康診断とかでやる聴力検査に引っかかった事なかったの?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 19:56:38.01 ID:89o81RBQ.net
俺も高校三年で大学病院で脳と耳の精密検査受けて異常なし、
余り効果は期待できないが補聴器を付けるくらいしか対策が無いって言われてアナログの補聴器右だけ付けたな。それが17年前か。

クラスの奴らには仲良いやつにしか教えなかったよ。髪長かったから隠れて目立たなかったし 気づかない奴は全く気づいてなかった。
それから19で左にも補聴器付けてほぼ会話は問題なし。今は大分悪くなって聴覚4級。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:02:47.57 ID:eJ2guxk7.net
聴力検査は病院の健康診断では基本項目に含まれないオプションだから地域によってはやらないみたいだよ
でも就職活動て使う健康診断票では必需項目だから
大人になってもやったことがない人は珍しいかもしれない

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 20:08:15.24 ID:eJ2guxk7.net
でも難聴って自覚するじゃない?
会話や音が聞き取れなくて難聴なのかなって
だから健康診断で聴力検査しなくても自覚であると思うんだよね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:00:18.19 ID:/h/eze9n2
前は、テレビのボリュームが10だったのに、
12や14になってきている人は難聴。
病院へ行きましょうw

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 22:49:52.81 ID:d7Lu57IT.net
工場での仕事中、機械の音が大きくて人の声が聞こえない・・・
来週からもこの環境で働くのは鬱だ。障碍者手当とかもらえないのだろうか。。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 23:12:23.03 ID:dDptm8pe.net
感音性難聴で障害者年金が貰えるレベルっていうと補聴器無しだと飛行機の音すら聞こえない状態になるよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:10:10.61 ID:y7FRCPSC.net
>>195
>>194の者だけどありがとう
今日一応親に相談してみたらすぐに病院行ってこいって診察料押し付けられたので
結果的に耳鼻科が先になった 
明日行ってくる

>>196
あれはただの単音でしかも間近に聴こえる音だから一度も引っ掛かった事がなかった
複数の音が混じると音としては認識できても言葉として聴きとれない事がよくある

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 00:59:14.40 ID:S6NDSdG/.net
>>203
聴力検査で引っ掛からないなら感音性難聴ではないよ
感音性に限らず難聴は単音複音関係なく音自体が聞こえなくなってる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 01:29:38.93 ID:HUsD8409.net
またですか・・・
ここ数ヶ月このスレで急に見かけるようになった、自己診断で感音性難聴だと思った→違うよってやりとり大杉
>>1に感音性難聴とは何かということが書かれているのだからまずそれを見て欲しい
耳鼻科で感音性難聴ではないかと言っても恐らく聴力検査して異常なしと言われて終わりでしょう

恐らくこちらでしょうね
聴覚処理障害(APD)の人はいますか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1348282330/

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 10:51:28.88 ID:y7FRCPSC.net
>>205
そうなのか...
病状で検索したら感音性難聴の方が多くひっかかるものだからそれが原因だとばかり
思ってたよ

参考になったわ
ありがとう

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 15:22:58.84 ID:ZRmM4xxr.net
確かに感音性難聴でも言葉が聞き取りにくいって現象はあるけど
聴力が低下したことによる副作用的なものだから聴力低下していることが前途なのね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 19:52:40.89 ID:tZmOQ44F.net
それだけじゃない。
音の分解能が落ちていたり、
リクルートメント現象があったり、
する。
 

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 20:33:18.34 ID:9o+UVVlA.net
聴力低下してることが感音性難聴の判定基準であって、それ以外は聞き取りにくいといった症状は感音性難聴とは別の症状なんじゃないの?
感音性難聴でも言葉の聞き取りは全然問題ないって人もいる訳で一緒にするから混乱の原因になる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:18:02.86 ID:tZmOQ44F.net
聴力の定義が不明

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/16(土) 21:19:31.11 ID:tZmOQ44F.net
軽・中度の場合は、外有毛細胞がダメになってる。

http://db7.voiceblog.jp/data/abctchan/1267285754.jpg
http://www.tmd.ac.jp/artsci/biol/textlife/ear4.jpg
http://oshap.exblog.jp/9327460/

3列1万5千個の外有毛細胞が、
先天的にあるいは後天的に、上手く働かない。
 

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 00:37:00.00 ID:BaOWEbHz.net
「聴力」の定義は明確すぎるぐらいでは?w
その周波数の音がどのくらいの大きさで聞こえるかってだけなんだから

「難聴」というのは音が聞こえるかどうか
「感音性」と「伝音性」の違いはその難聴が起こってる場所の違い

つまり感音性難聴は聴力低下していることを指すものであって
聴力は異常なしだけど音の聞き分けは出来ないというのは感音性難聴では無いということ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 01:55:10.71 ID:BaOWEbHz.net
俺の聴力は高音60dbぐらいで低音は健聴者レベル、平均で35dbぐらいの医者曰く典型的な軽度の感音性難聴なんだけど
目覚ましやアラームの音はボリュームを最大にしないと聞こえにくい
女の子のボソボソ声はよく聞こえないけど、
普通に話してくれる分には言葉の聞き分けなんかは特に問題ないんだよね〜

今は工場でバイトしてるけど、騒音がうるさい職場だから
みんな大声でしゃべってくれて自分が難聴だということを忘れられてうれしい

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:01:41.10 ID:zleavJAw.net
うるさい場所だと声がよく聞き取れるのは感音性難聴あるあるですねw

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 07:20:19.88 ID:0Wak9yfR.net
>>212
> 「聴力」の定義は明確すぎるぐらいでは?w
> その周波数の音がどのくらいの大きさで聞こえるかってだけなんだから


なんだ、その程度の認識・知識だったんだなw
 
 

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/27(水) 23:18:52.57 ID:cuE5eext.net
軽中度難聴です。補聴器電池切れで久々に無しで仕事打ち合わせしたら全く何言ってんだか聞き取れなかった。無言でニコニコするの疲れるな。
補聴器の音量上げるリモコンとか役に立ちますか?

聞き取れないのは泣きたくなるくらい困るし我慢ならないけど、補聴器外せば、静かな世界なのでそれはそれで落ち着く。キーボードやマウスの音はシャシャシャとしか聞こえないのがいい。
補聴器つけるまでキーボードとマウスがあんなにうるさいものだとは思ってなかった。
もう慣れたけど。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 02:20:50.92 ID:lSrb4Joi.net
音量を上げるのにリモコン(というかiPhone)はたまに役に立ってる
もしリモコンなしで補聴器のプログラムを変えられるなら
調整のとき音量を上げたモードを作って貰えばいいかも

確かに補聴器ないと静かで防音室要らずだね
耳鳴りし始めたら結局うるさいけど

218 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2016/04/30(土) 04:43:17.11 ID:i4WpdE3U.net
情報保障のために補聴器や人工内耳があるでしょ。

慣れないうちはうるさいかもしれないが、単に音を感じるだけでいい。
いざという時に何も聞こえなかったら孤立しちまうぞ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 12:36:43.88 ID:RJn5JiSv.net
遺伝子検査を受けた人いますか?
結果を貰い、驚いています。
家系を見る限り優性遺伝なのに劣性のものしか見つかりませんでした。
メニエール持ちですが、メニエールのような症状はない難聴遺伝子でした。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:15:19.67 ID:prK5D0V1.net
>>219
すみません、差し支えなければどこの病院で受けたのか教えていただけないでしょうか?
妹が難聴、私も年々聴力が悪くなってきていて、原因は不明なので、もしかしたら遺伝なのかもと医師に言われたことがあります。
ただ、その病院では遺伝子検査は行ってないし、わかったとしても治療はできないから受けない方がいいと言われそのままになっています。
私としては受けることができるなら受けてみたいと思っているので、もしよければ検査のことを教えていただければありがたいです。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:37:50.15 ID:YhRr6I4G.net
遺伝子検査は、大学病院なんかでやってる。
信州大学が中心になってる。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:41:41.71 ID:YhRr6I4G.net
http://www.shinshu-jibi.jp/specialty/specialty01

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 17:57:32.79 ID:RQqAhn0f.net
音楽聴くときって、感音性難聴だとそのままだと正しい音楽で聞こえていないのですよね?
ヘッドホンで音量上げて聞こえているものなのだろうか。正しく聴く方法ってなにがあるかね。

以前PCをテレビにつなげて音を出したら、全く聞こえなくて、音量50にしてようやくかすかに聞こえ始めた、ちなみに普段は音量18~20。その場に自分以外の人間が居たらすごい音量になっていたと思われる。当時はPCの故障?とか思っていましたが、補聴器になって始めて気付いた。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 18:26:55.19 ID:UUlNA6jR.net
イコライザーでマシには出来るだろうけど
もう「正しく」なんか聞こえないよな
信号を音にするのは補聴器に任せた方が楽

225 :215:2016/05/01(日) 22:44:07.09 ID:RJn5JiSv.net
〉216
大学病院なら比較的やっているので、検索してみるといいと思います。
ただ知るデメリットもあるので、よく考えるようにと言われました。
結局全てが分かる訳じゃないし、分かったところで治療法はないと断言されました。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:32:28.55 ID:prK5D0V1.net
>>221
ありがとうございます。
紹介状なしでいきなり行っても大丈夫なのでしょうか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 23:43:35.99 ID:prK5D0V1.net
>>225
ありがとうございます。
もともと大学病院を受診されていたのですか?
今は40〜50db位ですが、年々悪くなっていて、仕事に影響が出てきています。
妹は片耳が全く聞こえず手帳を持っています。
妹とは離れて暮らしているのですが、妹も会うたびに耳が悪くなっていって、その様子を見て自分もこうなってしまうのではないかと不安です。
221さんは成人してから聴力が落ちたのですか?
家族にも誰か耳の悪い方がいらっしゃるのですか?
質問ばかりですみません。

228 :215:2016/05/02(月) 06:51:24.31 ID:Ot6/wwe+.net
>>227
紹介状の有無については大学病院のHP見てみてください。
私も同じ位の聴力で年々落ち、仕事に支障が出ています。兄弟も社会人になってからいっいに落ち、同じ位の聴力になりました。父親は中途失聴者。
遺伝子検査で他の患者の聴力の傾向などが分かります。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 07:54:05.12 ID:g8nkRU4d.net
>224
ありがとうございます。
イコライザってそんなことできたんですね。
逆に自分の聴力そのままで設定したら、自分の聞いている音を他人にこんな感じと伝えられるのでいいですね。もちろん完璧ではないが。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 19:50:50.06 ID:7Gv/ELq8.net
>>226
紹介状が要るかどうかは知らないけど、
大学病院には、遺伝カウンセリング室とか何とかいうのがあって、
そこが相談に乗ってくれる。

保険が効くので、そう高価ではない。
 

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/02(月) 23:58:55.09 ID:9kwXTCqAB
>>223
正しく聴く方法は残念ながら、ありません。
言葉も音楽も脳で感知しているのですから、
内耳や神経に障害がある感音難聴では、
脳に正しく信号が伝わりませんので。

ただし、軽度の感音難聴ではヘッドフォンからの
爆音(補聴器なし)で、まともに聞こえることが
ありますが、耳によろしくないですw
補聴器ではミュージックモードとかありますが、
ヘッドフォンからの音と比較すると違和感が
あるのが普通。

>>226
紹介状なしでも大丈夫のはずですが、先月から、
紹介状がないと漏れなく5000円ちょっと余分に
とられます(国の医療制度のため)。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 10:41:50.53 ID:BdmamVDm.net
>>227
難聴は進行する。その覚悟でな。
仕事は転職して障害者枠で他社に入りなおす時がくるかもな。
今の会社がそのまま受け入れてくれれば良いのだが。
女ならさっさと結婚して専業主婦のポジションに逃げ込む手もあるよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 19:50:26.81 ID:uyRB2bGH.net
シンセサイザー「大峡谷」( 冨田勲)で、無音のところがあるけれど、
それが無音でないことを知ったのはずっと後だった。
自分には聞こえない高音で演奏していた。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 07:19:36.00 ID:w4IKBtVX.net
ささやき声とか遠くの声が聞き取りにくくなるんだが補聴器で聞き取れるようになるのかな

中学校の頃つけてたけど周りがうるさくなっただけで調整もほとんどしなかった

両耳20万ぐらいのでいいかな?眼鏡屋でやってるところあるけどそこで調整すればいい?
補聴器専門店とかあるけど認定技術者とかいるから同じだよな


ちなみに感音性難聴

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 15:14:26.44 ID:/mlXq/22.net
ささやき声が聴こえない程度なら補聴器いらないんじゃないの

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/11(水) 19:54:12.63 ID:zjb+AFQ/.net
というか何故聴覚障害取得条件厳しいんだ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:12:31.35 ID:C1jJRSBn.net
>>234
社会人正社員ならハイエンドの片耳40万強のを二個、3年ローン位で。
眼鏡屋さんは片手間でやってるから不可。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 00:16:07.76 ID:1djYeGE+.net
両耳20万だとコストコしか選択肢がない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 02:48:59.07 ID:UiMLbLY6.net
軽度ほど最上機種で。まぁ100万コースやな。高度になっちまったら安いのでOK。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 20:24:42.44 ID:ooE198U8.net
オムロンの既製品を使っているよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/12(木) 23:48:33.67 ID:tuNTkKGU.net
はじめて書き込みします。
現在高校生で、雑談など自分だけ全然聞こえていないことに気付き色々調べてみたところこの感音性難聴に当てはまりそうです。
アプリで聴力を測ってみたら左43db、右28dbでした。
アプリなんてあまり当てにならないとしても少し不安で病院に行ってみようと思うのですが、まずは地元の耳鼻科でいいのですか?
冗長な文失礼しました。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 00:34:40.57 ID:GfQup8Xc.net
>>241
若いから、難聴なんてショックだろうけど、
検査だけは早目に耳鼻科でしたほうがいいよ。
もちろん親御さんにも早く相談すること。
自分の子の苦しみを気付いてあげられないということは、
親の立場としてもショックだから。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 05:09:56.75 ID:oXTLZDM0.net
耳鼻科クリニックは、テキトーなところもある。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 07:09:20.27 ID:o7+2C1RJ.net
>>237
ハイエンドだと効果はそんなに違うのか?
調整次第で〜かいうけど、やっぱり値段か

補聴器専門店でもしっかりできるところ見分けるコツある?というかおすすめのところある?

リオネットとかあるけど、シーメンスかワイデックスのほうが進んでる?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:41:44.13 ID:BknxrTr4.net
>>241
左中度難聴、右軽度難聴。
病院行きな。
ヘッドホンは極力使うなよ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 12:59:45.57 ID:0XPFWNO6.net
>>244
廉価版は機能を削ってるから安いの。
経済力のある社会人正社員なら良いのを勧める。
安いの買って聞こえなかった時にケチらなければと思わなければその限りではないけど…。ハイエンドのヤツでも聞き取れないときは聞き取れないんだけどね。

有名どころならどこでもお好みで。俺は外国製使ってるけど。調整の絡みで長い付き合いになるから店員の人柄も見るべき。数社試聴させてもらうと良いよ。車のディーラーもそうでしょ。調整の技量の点でも専門店を。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 13:00:41.17 ID:LQNyWkSe.net
>>244
ハイエンドの最大のメリットは、これ以上の聞取りはないと諦めがつくから長く使えること。
低位の機種だと聞取り向上を期待して買換え期間が短くなる。

金がなければ理研、あればSiemensかFonakの最上位機種がいいと思う。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 17:11:24.43 ID:G0q0IabK.net
>>241
早いうちに検査を。
補聴器を使うとなると主要メーカーをできるだけたくさん試して見て。

249 :236:2016/05/13(金) 20:02:30.21 ID:pwAjfzBR.net
>>241です。
みなさん沢山のレス、どうもありがとうございます。親身になって回答頂けて、訊いてみて良かったなと感謝の気持ちでいっぱいです。

>>242
先ほど母に話して来ました。明日一緒に病院に行ってくれるそうです。母に大丈夫よと言って貰えてとても気が楽になりました笑

>>243
そうですよね、きちんと調べてみようとおもいます!ありがとうございます。

>>245
早速明日行ってまいります。改めて中度と言われるとなかなか重く受け止めてしまいます。ヘッドホン承知いたしました!(もともと音量は気をつけていたのに泣)

>>248
明日検査に行ってきます。やはり補聴器も検討すべき聴力なのですね。貴重なアドバイスありがとうございました。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 22:31:01.27 ID:GfQup8Xc.net
>>249
うむ。お母さんに話せてよかったね。心強い。
聴力検査はリラックスして臨んでくださいね。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:25:38.85 ID:spg053YD.net
みんなどこで補聴器調整してもらってるの?

専門店?眼鏡屋?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 20:53:49.83 ID:U0DFvjPA.net
予算に限りがあるのでコストコ
1モード使って結構わがまま聞いてもらってる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 22:46:48.27 ID:19sFOmKF.net
基本買ったところでしか調整できないからクソだな
日本は補聴器途上国

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:19:26.72 ID:Z+jyLDhm+
いや、買ったところの調整がクソだと思ったら、
セカンド・オピニオンとして、別のショップで
調整してくれるところもあるけどw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:09:34.64 ID:npAYo5xZ.net
調整は、眼鏡屋で買ったら眼鏡屋、補聴器屋で買ったら補聴器屋でないの。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:13:31.62 ID:npAYo5xZ.net
コストコとやらには認定補聴器技能士は居るのかね?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 01:17:47.44 ID:XmYUfOwb.net
>>256
なんか壁に額だらけだよ(´・_・`)
それより倉庫に防音室の方が不思議な空間だけど

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 08:05:54.09 ID:eoU4bm2d.net
体温計の音聞いたことある人いる?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 11:38:43.51 ID:r2m9YbHq.net
いや、ブザー音が聞きやすい体温計
買おうかどうしようか迷ってる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 20:51:10.41 ID:yADO8WYe.net
体温計の液晶画面を見ながら計っている。
体温を計るのはインフルエンザの予防接種の時くらいだな。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 23:50:56.25 ID:9DwhQvmt.net
電子レンジの音、補聴器着けて、生まれて初めて聞いた。
ホントに「チーン」っていうんだと感動した。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 03:03:31.11 ID:c06/LnlE.net
ぺんぺん草とガムランボールの音を聴いたことがない。
あと歌謡曲とかのレコードに入っているという噂の霊の声
あれも聞いたことがないw
あまり聞きたくないけどw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:21:33.93 ID:mbN9b7xs.net
子供の時聞こえていたセミの鳴き声が今は全く聞こえない。30代です。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 13:35:36.16 ID:utnALr4O.net
それは羨ましいぞ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 14:33:51.42 ID:uMWbyjB9.net
>>261
そこまで行くと軽中度じゃないだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 15:35:44.21 ID:+metljM1.net
田舎の法事で、健常者がかすかに聞き取れるウグイスの声を補聴器がハッキリ聞き取ってくれた。
例によってどこから聞こえるのかは不明だったが。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 19:26:24.15 ID:+MhxAa3W.net
親に産んでくれてありがとうなんて口が裂けても言えない

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 20:26:54.42 ID:iPs4d8+Q.net
>>267
親だって辛いだろうに
自分が代わりになれたらどんなにかと思ってるだろうさ。
いつか親に感謝出来る日が来たらいいね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 04:04:39.03 ID:rJNd/iGE.net
とも限らないw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 08:22:06.71 ID:EcqWk1Av.net
>>265
自分も補聴器着けたら聞けるぞ

オーブントースターなら、
チーンなんだよ

電子レンジなら、
ピーだ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 10:14:40.44 ID:iwOQ8Fm4.net
このスレ50dBまでは軽度っていってるけど、
他のサイトだと軽度は40までといってるが?

場所によって変わっていいのか?
ちなみに自分は四分法で45dB
補聴器なしで普通の会話はできるが小声とか遠くの会話は無理
これ軽度?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:45:36.97 ID:ejp48Esw.net
45dBで普通の会話出来るか?
俺もそれくらいだけど結構難しいぞ会話

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 12:55:41.96 ID:TmR9K1wS.net
自分は会話は出来てるつもりなんだけど
1人だけ全然違う話ししてる事に気づくよね

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 17:46:45.02 ID:XNie9xH1.net
>>272
語音明瞭度いくつ?
80dB、70dB、60dBで

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 18:53:42.71 ID:U2QdMNGy.net
明瞭度ってどこの耳鼻科でも検査出来るの?
大きな病院じゃないとやってないのかな
今まで聴力しか測定してなかったからなぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:35:03.28 ID:rJNd/iGE.net
>>271
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1455610286/4

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:36:58.03 ID:rJNd/iGE.net
>>272
> 45dBで普通の会話出来るか?

人によっては、普通の会話できてるつもりの者もいる。
 

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:42:53.17 ID:ZffaV6zM.net
再生医療で内耳治療まだー?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:46:25.63 ID:ZffaV6zM.net
普通の会話が60dBってググれば出てくるし聞こえる人多いのでは?

聞こえない聞こえない思うほど聞こえるものも聞こえなくなる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 21:15:10.50 ID:/t3v/oTd.net
いや流石に60dBだと日常生活ならともかく
複雑な会話をするには補聴器しないときついはずだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:11:45.88 ID:hTW8hR66.net
語音明瞭度って機器から流れる女性の声を聞いて復唱する検査のやつ?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:50:52.22 ID:ekTirbCU.net
そうだよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:10:26.80 ID:8GDgvTOv.net
集中してないからわからねーんだよ!と言われても、いつも集中して聞き取ろうとしていますが聞き取れないんですよ。もう疲れたよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:16:51.98 ID:111qu7Wz.net
補聴器デビューしろ
補聴器使ってもわからねー可能性あるけどな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:22:47.51 ID:8GDgvTOv.net
聴覚処理障害ぽいのであちら行きます。失礼しました。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 15:29:19.16 ID:KWnSKCKS.net
しまった補聴器忘れてきた。
土日みんな機嫌悪くなるぞ(´・_・`)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 20:15:32.03 ID:bVwryjsE.net
>>281
違う。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 22:21:43.87 ID:MhNCqYgZ.net
合ってるのか違うのかどっちなんだ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 01:49:51.49 ID:zxx9TbIW.net
>>281 復唱じゃなくて紙に書くんだよ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:40:25.95 ID:YVqRzyP7.net
>>278

東京オリンピックよりは後になるでしょうねぇ...

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 23:56:46.26 ID:DC+aKvon.net
内耳再生は生きてる間には間に合うまい。
人工内耳の方が先に進化するよ。
俺もサイボーグになるかや…。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 14:51:12.65 ID:aqXsQPf7.net
技術的にはもう可能だったりして。
でも障害産業(補聴器メーカーなど)が困るので先送り先送り・・・だろう。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/26(木) 19:14:43.63 ID:2ZZPyZM9.net
補聴器なんて調整がめんどくさいし調整しても聞こえるようにならないし
悪徳商法のネタになってるだけ。

内耳治療で治るならそちらの方が補聴器よりも利用者増えるの当たり前だから補聴器業界の反対なんてあってないようなもの

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:11:01.67 ID:BOlcNpZJ.net
>>293
> 内耳治療で治るならそちらの方が

治らないw
 

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 16:17:51.18 ID:X+2bTr2m.net
生まれつきの先天性難聴だから、内耳再生がだめでも遺伝子治療もあるし、生きてるうちには治るだろと楽観視しているw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 19:32:24.71 ID:z9v2jvCC.net
蝸牛移植手術とか無理?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:40:13.03 ID:YK5FMaFH.net
無理

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 19:52:02.80 ID:ZFsm8qTd.net
中等度難聴だがTOEICのリスニングパート補聴器なしで290だった

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 01:48:11.95 ID:BcJdeO0b.net
会社で避けられまくって辛い。
差別差別でムカつく。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/31(火) 19:08:38.71 ID:1Y8XU/pj.net
日本だから当たり前
障害者はなるやつがわるい。全部自己責任
これが美しい国日本の和の精神

嫌だったらどうぞ福祉の充実してる西欧へ

本気でいってるのがこの国日本

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 02:30:57.18 ID:ygU+6CIe.net
>>299
俺だってコミュニケーションのミスなんかがあるとよく笑われてるぞ。
離れたとこでクスクスやってる。いい歳した社会人がさ。やれやれだよ。
そいつら以上に仕事をこなして見返してやれ。闘って居場所は自分で勝ち取るしかない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 07:38:39.64 ID:91eFVe3Z.net
無視されて情報の兵糧攻めにあうと難聴者はいとも簡単に干上がるんだわ。音としては聞こえるけど声として聞き取れるわけじゃなく自発的な情報集約は難しいから。

同僚との人間関係が上手くいってないと必要な情報をもらえないことも多く、成績も出しにくい状況の人がほとんどでは。難聴者は孤独がワンセットで人間関係不全だし。基本障害者に越されたくないから協力も消極だしな。

1対多数の対内的関係で苦しむなら営業の方がまだ創意工夫の余地があるかもとか思ってしまう。会社や商品にもよるけど。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 12:49:08.30 ID:ygU+6CIe.net
>>302
俺は工場だけど、業務上最低限の情報が自分だけ知らないってのは抗議してもいいし、上司に改善を求めるべきだよ。口頭のやり取りが多い部署なら配置転換を上司に掛け合ってみるとか。
人員配置って基本は適材適所なんだし障害者なんて特性がはっきりしている以上、合わない仕事をさせてるのは人事や上司の怠慢でもあると思うな。
そりゃ完璧に配慮なんてしてもらえないけど、難聴で迷惑かけてるのも事実だから、孤立も不遇も織り込み済みで仕事してるわ。

あと営業はキツイと思う。過去に無理して営業してたけどアポの電話ダメだしお客さんの会話もほとんど無理だったから。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 13:07:15.03 ID:E3N+320i.net
>>303
障害者として雇われてるのか?
配置転換?
コミュニケーション取れないからシュレーダー係に異動か?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 07:17:05.98 ID:6wfsSnb7.net
軽中度難聴でも補聴器使うレベルなら会社内で会話に苦しみ、理解が得られず孤立していくのは誰でも同じ。仮に今はそうでなくても次第にそうなる。優しくされるのもせいぜい若いうちだけだろうし。

配置転換もな…。会話要らない部署はないんだよ。閑職に回され誰でもできる仕事しかもらえないのもそれはそれで苦しい。雑用終われば定時まで座ってろとかな。そうなると成果で見返すなんて無理筋だし。

電話はまだ出来るが…。難聴のこと何も勉強してない奴に悪評立てられると仕事やりにくくて敵わん。孤立だけでなく、難聴者には悪評もワンセットか。

心の逃げ場作っとかないと潰れるね。愚痴ってスマン。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:03:30.08 ID:n12Cucax.net
例1

62 名前:名無しさん[] 投稿日:2011/03/24(木) 17:14:18
26歳 男 50−60dbの感音声難聴 今朝仕事やめた
従業員7人の小さな会社
営業では、上司の言う右左が聞こえず運転中怒鳴られまくり
仕事が取れない時は、辛らつに耳のことをあたられ
営業が取れて作業の時は、社長に聞こえてないと怒鳴られる
5−6m離れたところとか、後ろから声かけられると完璧にアウト
気が休まるのは、一人で行ける納品の時だけ
そんなんでも汗を絞れるぐらいかいて作った商品を納品するときの
サインの瞬間は、結構気持ちよかった
でも今朝やめたよ
理由は、クレーンを使ったりする仕事だから危ない
このままでは、営業出ても客の注文聞こえないだろう
電話に出るのも億劫になるだろうし云々
補聴器使えって言って来たが、汗をあんなにかく仕事の上
工事現場みたいな作業場では恐ろしくて使えない
半年も勤めてたのになぁ・・・
耳のことでやってる仕事を諦めるの何回目になるかな
今は、全部が後ろ向きになってしまって誰とも逢いたくない
職安行ってもうざがられるんだおうなぁとか考えてしまう
酒買ってきてカーテン閉めて一人で呑むべ
いつもこうなる度に思うことだが、死のうとか真面目に考える


例2

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/27(水) 01:22:43.82 ID:wGLZJ5Mm [1/2]
うちの職場にいた中途失聴者は聞こえない事に対して愚痴ばっか漏らして、
あげく、仕事できないとの理由から人事査定として、子会社のさらに子会社の工場へ出向する羽目になった。
ライン作業でも「お知らせランプ」があるので安心して働けているそうだ。
年収はこれまでの2/5に減ったけど工場には聴覚障害者が多数働いており、同じ障害者同士仲良くしていると聞いている。


> 子会社のさらに子会社の工場へ出向する羽目になった。

> 年収はこれまでの2/5に減った


例3

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/08(火) 22:54:06 ID:LWqhPVRV [2/2]
もう絶体絶命だね!
仕事やってたけど、7年くらい前から急速に悪化して、
仕事継続が困難になって最近クビになっちゃいました。
家族がいるのにハローワーク通い。
絶壁、崖ッぷちに立たされた人生って、どうなるのだろう。
孤独な引きこもりの人生を送って、死んでゆくよりないのだろうか。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/05(日) 21:03:48.22 ID:n12Cucax.net
例4

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/20(土) 01:22:38 ID:CzNWZF+R [2/2]
難聴は深刻な障害だとつくづく思うね。
軽度だったけど、突発性のめまい発作がきてから、
いっぺんに中度になった。
それから、坂道をころがるように進んだ。
今は、60dbあたりだけど、障害者手帳の検査で落とされた。
認定不合格だったので、制度上は健常者。
でも、会話はもう不能になってる。
やっぱりある程度より悪化すると、事態は深刻。
仕事がどうもがいても遂行困難になって、クビになったよ。
正直、耳かけ補聴器つけてるが、難聴者マークのための印には便利。
怖いほど最強のマークになる。
これつけてると、友人知人も話しかけてくれない。みんな逃げるよ。
中度になってから、音が聞こえても、まともに聞こえなくなった。
それに食器の音や叩くような音は、正常なときよりも音が大きい。
補聴器つけてなくても、雑音だけは異常に大き過ぎて、神経にこたえる。


例5

9 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/07(月) 10:19:14
先日、職場の難聴者に「この仕事をやっといてね。」と頼んだ。
ところが頼んだ仕事を全然やってなかったらしく、顧客からのクレームの電話がジャンジャンがかかって来て会社に大損害を与えた。
それでその難聴者を問い詰めたら、「この仕事をおいといてね。」と聞こえたと言う。
いくら聞き間違えたと言っても事の大きさを考えたら、「あっ、そうだったの。」とは放置できず
社長と協議の上、解雇にした。
難聴といっても日ごろは補聴器をつけてなくても、それなりの会話が出来てたんだが、雑談で聞き間違えるのなら愛想笑いで
済むが大事な仕事の肝心の所で聞き間違えるとは致命的である。


> 社長と協議の上、解雇にした。


例6

前職では、難聴であることを伝え就職したが、あとから難癖を付けられ、パワハラを受け続け退職しました。

面と向かっての会話ならさほど困らないんですが、電話応対や会議となると
声質によって聞き取りにくかったり、早くって聞き取りにくいことが多かったのです。

電話応対の時は必ず、相手の会社名と名前を毎回聞き直してました。

パワハラを受けた前職では、聞き直すと社長が「だから聞き直すなっつてんだろがーー!!」
っと、毎回恐喝を受けてました。暴れることも多々。

もぅ、普通の会社では働けないなのかなっと思いました。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/06(月) 17:47:56.17 ID:REz10nZX.net
だからはよ死ねって
日本じゃそんなの
相手にしてくれないよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 02:25:59.78 ID:2uAdEGoZ.net
40dB以上で手帳発行すればいいだけの話なんだがね。
手帳持っても年金貰えるわけじゃないんだし。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:09:05.64 ID:AKANbP62.net
だなあ
マシな方の耳でも40db以下だと色々厳しくなるし

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:14:18.74 ID:8uooSNFA.net
補聴器付けないと静か
耳鳴りしか聴こえない
なんかベッドで寝てると穏やかで幸せ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:15:14.07 ID:7nxEYNKX.net
>>309
手帳発行するだけでは無意味では?
手帳だけもらってもゴミが増えるだけ

海外メーカーも含めて補聴器を一割負担とかやってくれないと

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 10:19:14.39 ID:8uooSNFA.net
手帳あると役所からの手当と税金の戻りで
片耳分ぐらいにはなるのかな
あといまも消費税は取られてないよね確か

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 12:41:25.97 ID:0wBtGtj8.net
手帳もらえば企業の障害者枠が使える。
これが最大のメリット。
一部上場の大企業にもぐりこめる。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 12:46:18.73 ID:0wBtGtj8.net
手帳もらう前に入社したから手帳もらってからも一般枠扱い。

ただし、出世の目は絶たれてるので、早期退職して聴覚障害者のために働けないものかと思案中。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 15:00:11.11 ID:7nxEYNKX.net
障害者枠のことはよくわからんが、枠狭いし通常の社員と比して昇給も出世もなさそう
まぁ、そこまで求めてないけど、給料とか生活の最低限以下でも企業は法に問われないからな


というかなにより障害者枠って時点でめちゃくちゃ差別してるしな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/09(木) 20:52:24.38 ID:LECU5AKT.net
ていうか、障害者枠無かったら障害者は漏れ無く就職できないよ。w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 06:43:53.96 ID:UNRrqhQT.net
γセレクターゼ阻害剤の話題はどうなったんだ
記事も2013年以降ないし

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:09:57.85 ID:IfItXwkS.net
障害者枠で上場企業なんてせいぜい新卒ぐらい
中途になると障害者枠でも経験が求められる

しかも聴覚障害はコミュニケーション問題で敬遠されがち
一番優遇される内部障害とかに比べると立場が弱い

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 11:11:57.07 ID:IfItXwkS.net
でも手帳はないよりあった方がいいのは確か
障害者枠のバイトぐらいのなら結構ありつける

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:54:00.97 ID:30VFb011.net
>>319
うちは工場だけど聴覚障害者は雇いやすい方だと聞いたよ。
無駄口聞かないから手が早いw組み立てのラインで活躍してるよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 03:29:05.84 ID:VYn9SCsb.net
そういう会社も中にはあるかもしれない
罠に陥りやすいのははじめて聴覚障害者を入れる会社
初めて障害者を受け入れる際にバリアフリー化不要な聴覚障害者は魅力に映るようで
積極的に入れるそうだ
しかし会社の期待とは裏腹に、現場では伝達の面倒さから敬遠されていく
仕事を回してもらえなくなり職場で孤立することが多い
特に工場みたいな所では筆記も面倒がられるとのこと
障害者の中でも聴覚障害者の離職率が高いのはそういうのも絡んでいるのかもしれない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 03:37:21.42 ID:VYn9SCsb.net
そのせいか障害者枠の求人を見てるとやんわりと聴覚障害者を除外してるのが多い
「コミュニケーションが必要な仕事です」
「ブザーの聞き取りがあります」等々

ちなみに手帳が取れるレベルになると機械音も聞こえなくなってくる
音を頼りにやるような仕事はもう出来ないんだよな

あと、障害者枠でも何故か営業の求人がやたら多いけど
内部障害か精神障害の人しか出来ないから埋まらないんじゃねと思ってしまう
最初から採る気ないだろうとさえ思ってしまう

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:43:39.48 ID:uqUv9WGK.net
内部障害者の営業も無理じゃねーの?
ちょっと負荷がかかると心臓が…腎臓が…じゃあね。

精神もちょっと負荷が大きくなると発動して3ヶ月休職とか、職場で独り言ずうっと言いまくってるとか、意味不明にキレまくって健常職員にメンヘラ伝染とかありそう。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:42:52.02 ID:uqUv9WGK.net
軽中度難聴の人は発音は綺麗だし、電話も出来るから問題ないだろうと入社できちゃう人が居る。面接で会話のキャッチボールが出来れば落とす理由も然程無いと思われるみたいで。

電話出来るよね?の質問に対しても、今までの家族友人との電話はこなしてきたからとハイできますと答えるのが普通。

初めて就活する難聴者本人、初めて聴覚障害者と面接する人事側、双方聴覚障害に対する経験が足りないのさ。

ビジネス電話はプライベートの電話とは聞き取りの難易度が全然違う。100%聞き取って対処したり取り次ぎできてそれが最低ライン。こんなに聞き取れてないんだと愕然とすること間違いなし。

ザワザワしてるオフィスで四方八方からの呼び掛けに補聴器では対応は性能上無理。努力でカバーできるレベルじゃない。無理なものは無理。

で、俺も孤立してるわけだが。まあね、雑談も三人以上になると途端に入れなくなるし、相手にされなくなるのも当たり前、昼飯に誘われないのも当たり前だなと。

仕事は常にやりにくいね。健常者同士なら自然で当たり前のツーカーの部分が聴覚障害者には会話不全のためほぼゼロだから。ゼロってか差別がある分マイナスか。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:44:30.27 ID:/fxCEHCc.net
営業の求人なんて給料安いとこはめちゃ安いだろう

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 11:47:07.03 ID:HXKqXzyq.net
>>325
平均聴力いくつですか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 13:18:16.53 ID:4pU5RgEH.net
>>325
電話の聞き取りにはずっと苦労してきたけど、ここ8年はテレアンプを使ってる。
電話機と受話器の間にアンプをかませて音量を上げるから音がきれいで聞き取りやすい。
補聴器をして会話するより、補聴器をはずして電話する方が快適になるよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 14:17:46.04 ID:C5H2TWIF.net
>>328
職場で使ってるの?

330 :322:2016/06/11(土) 16:42:45.61 ID:4pU5RgEH.net
>>329
そうだよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 20:43:34.76 ID:uqUv9WGK.net
>>327
進行して、手帳無しから4級に近い6級になってる。手帳無し時代から職場での人間関係はボロボロ。補聴器は人を遠ざけるね。別に自分の性格が悪いとも思わないし…。

電話は純音検査は悪化はしてるけど利き耳の明瞭度検査は95〜100%を保ってるから出来てるんだと思う。俺は補聴器の電話モードを使ってる。テレアンプは検討したが、経費削減のため電話一人一台の職場環境じゃないから導入に至らず。

家族や会社外の友人と話すときはそれほど困らないんだけどな。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 21:52:26.60 ID:fivYEuMJ.net
軽・中度だと音量を上げられる電話機・携帯で補聴器を外して通話した方が良く聞き取れるだろうね
俺もそのくらいの聴力の頃は補聴器を外して電話してた
補聴器を通すとキンキンした声に聞こえてすごい聞き取りにくかった

さすがに70db超えると音量が足りなくなって補聴器を外しての通話は無理になったが・・・・
でも最近はBluetoothで接続可能な補聴器が増えてるから助かってる

333 :322:2016/06/11(土) 22:12:11.12 ID:4pU5RgEH.net
内線も組めずに電話機の台数だけ減らして経費削減とか宣う会社じゃ、障害者に対する気遣いなんか期待できないし、雇用すべきじゃなかろうに。
職場のストレスが聴力に悪影響を与えているかも。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:17:37.17 ID:RWN0bqJB.net
50dbぐらいの筈なのに最近は電話器の最大音量で聞き取りにくい
ヘッドセット用インターフェースに補聴器のリモコンマイクを繋げるか
IP電話のPBXを入れてスマホを繋げて補聴器使うか悩む
ますは一旦病院で検査すべきかも知れないが

335 :322:2016/06/11(土) 22:19:12.23 ID:4pU5RgEH.net
>>332
テレアンプの最大ゲインは45dbだから、70dbなら楽々でしょ。
最新のオージオで67.5dbだったけど、テレアンプのボュームは半分もいかないよ。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 22:40:26.94 ID:RWN0bqJB.net
しまったちょい悪くなってるだろうけど
50dbじゃなかった40dbだった

337 :sage:2016/06/11(土) 22:50:51.20 ID:SkjLc6VW.net
https://www.youtube.com/watch?v=L46IUTOiomA

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:28:25.91 ID:dV4JFp40.net
眼鏡屋も認定店もワイデックスとシーメンス推してくるな

聞き取りならワイデックスかな?雑音抑制はシーメンスかな?
予算50万以下だから迷うわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:47:31.91 ID:zc76MxMA.net
音が自分に合う合わないあるから、各メーカー試した方がいい
静かな店内だけで聴いても実際の生活で使うとまた違うので店内だけの試聴はあまり意味ない

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 11:57:40.91 ID:ClEuO5ou.net
知的障害・精神障害の人たちの年金減額はやめてください    
身体障害も含めたすべての障害年金受給者が安心して自立できる年金額の保障を求めます!    
https://www.change.org/p/すべての障害年金受給者が安心して自立できる年金額の保障を求めます

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:27:59.07 ID:mLTdaUXC.net
>>334
あれだよ、テレフォンアームっていう電話台使って二人一台でやってるんだよ。勿論内線も組んでるし。オフィス電話は一人一台が当たり前だと思って検索してみたけどそうでもないみたいだけどな。

手帳もらう前に入ったから配慮配慮と強く言いにくいんだよね。

学生時代に手帳もらってたら間違いなく今の所には入ってないねえ。もっと要領良く就活済ませてもっと条件良い所に入ってたと思うわ。今の所も正社員で条件面は悪くないから現時点での転職は躊躇うのよね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/12(日) 19:31:43.20 ID:mLTdaUXC.net
間違った、>>334ではなく、>>333へ。

ストレスで下がったのはその通り。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 04:43:04.16 ID:+EL6Ozjs.net
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO99077990Q6A330C1TI1000/

難聴の新薬。これで健聴者になれば人格と人生が激変しますね。
楽しみです。高齢難聴者の認知症も改善が期待できそうですね。
学生は成績爆上げ。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:36:15.88 ID:SCY1E6ww.net
>>343
研究始めるよーってだけじゃねぇか
なんの成果もねぇじゃねえか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 11:43:50.16 ID:8FR0of7x.net
俺の役に立たない片耳でぜひ早く試してほしいわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:45:58.73 ID:+JPW5D2e.net
たぶん続報は7年後

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:01:10.30 ID:xWOXw9f/.net
完成した頃には、老人性難聴になっているかも。
それでも効果があるのならモルモットになりたい。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 22:07:16.77 ID:SCY1E6ww.net
真面目な話10年後には確実に決着ついてる

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:32:58.03 ID:XTfscpiR.net
薬できる前に、難聴で人間関係作れず人生アボンですやろ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:53:06.43 ID:BbDm+KDp.net
聴覚障害は目に見えないからなぁ

呼び掛けているのに無視すると向こうは興味がない、面白くないと思われ、そして次第に孤立するのがデフォ

開き直って、声かけまくると違うかもな、そうなれば話するのに恐怖や恥ずかしいとか云々とか言ってられない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 23:01:28.99 ID:yG5Cs3wWk
>>343
成功したら、京大からまたノーベル賞だね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 02:15:48.52 ID:7AHgirSw.net
10年後だろうが、20年後だろうが、まだ生きてるから治るもんなら治って欲しい

健聴とまではいかなくても、軽度難聴まで治れば嬉し泣きするわw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:30:14.21 ID:OaJ2hP+m.net
>>350
>開き直って声かけまくると

それで失敗した。聞き違えて見当違いな返答をするを連発して傷口を広げてしまった。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:07:46.47 ID:oQhSZXXe.net
ま、少なくとも会社内では無理。
例えば、四人の島で三人の健聴者が盛り上がり、難聴者は一人で波打つ心を抑えながらポツネンと黙々と書類に向かうふりするのがデフォルトだもん。
やるべき仕事があれば気が紛れるけど、聞こえないからと仕事を干されてたら相乗効果で病むよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:24:00.90 ID:JC+ldk4M.net
>>353
あー、何というか...説明不足ですまん

個人的には、そういった事は気にしない方が一番だと思うよ、人によって聞き間違い、不得手もあるし...
仕事では聞こうとする姿勢ではなく聞き出す姿勢で、要点を掴み確認することができたら大抵は苦労しない、聞き間違いが酷い場合は、向こうに解ってくれるように持っていく、其れができたら環境が良くなる

空気や会話が読めないのは困るけど分かって貰える味方を増やす方がいい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 19:43:02.23 ID:oQhSZXXe.net
どちらが話し掛けるかが変わるだけで聞き取りにくいことは変わりない。
話し掛けといて聞き取れなくて会話が続かずではなんだそりゃになるし。
強いタイプならへこたれずに話しかけ続けるかな?

会社外の人間関係は大事にしてるが…。

会社内では利害関係がもろに絡むので、障害者と接点作っても何の得にも成らないと目されるのだろう、人間関係やコミュニケーションの対象と見られてないなあと俺は常に思うね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:01:40.06 ID:JC+ldk4M.net
>>356
企業はゼロサムゲームだよ
得する人もいれば損をする人もいる
勿論利害関係が大きいだろう。

その上で雇ってるんだから、できる人は其れができている人が多い

話しかけ間違えて仕事が60%位できない人が仕事の指示を出す人に責任を問われるのでこの人とは...ちょっと...と思われたら負け

そういった競争は無毛だし何も生まないけどな

そこの点で公務員とか緩いと思うわ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 21:11:11.99 ID:oQhSZXXe.net
会社内では利害関係オンリーだよ。
公務員だって派閥もあれば出世競争もあるさ。
利害関係ったってな、出世に関係あるかないかみたいな直接的なものばかりじゃないし。話してて面白いか(利)つまらないか(害)みたいなレベルの利害だってあるしね。

いい人も稀に居るけど、転勤で居なくなったり、出世してステージが違くなったりだ(良い人なら応援するが)。難聴者は多くの場合いつまでもお値段据え置きだけどな。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 21:31:08.07 ID:JC+ldk4M.net
積み重ねで"あぼん"か"社畜エリート"

人の評価なんてその積み重ねだし

出世も出来にくいのは、信用されていない、またはできにくい、それは解ってるけど遣りきれないだろうな

腹の中ではストレスMAXだ。
だから精神を病む人は多い
特に聴覚障害者はね...

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 17:52:35.01 ID:TNNvjlfn.net
リオン補聴器のsssって機能誰か体験した?

言葉の聞き取り上がるのかなそれとも難聴者を釣る餌?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 18:13:41.16 ID:LkiwL6ZB.net
2009年に発売か。
効果があるのならもっと話題になってるだろうな。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 00:32:13.32 ID:U3xqBC22.net
少なくとも俺の場合は、効果はなかった。
名前すら忘れてたw
 

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 12:59:18.67 ID:XQE3uMMB.net
リオンは補聴器の国内シェア率高いみたいなのにここで全然話題にならないな
音質とかどうなんだ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 13:37:27.86 ID:T7sWpLE/.net
補聴器専門スレが別にあるからね

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:13:17.47 ID:XQE3uMMB.net
専門スレでも話題にしてなかったようなリオン

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 15:33:18.19 ID:ZnLXPf8M.net
海老蔵をぶん殴った時くらいか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:25:04.03 ID:N8jJvf6G.net
>>364
補聴器業界について語ろうってやつ?
あれ去年を最後にスレがストップしてる。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 17:30:17.59 ID:N8jJvf6G.net
リオンと海外勢を聞き比べ試聴したが
リオン時代遅れすぎ機能もデザインも開発体制も技術力も糞

SSSってのも会話聞き取り機能みたいなやつだろ?海外メーカーはある一定レベル以上の価格帯なら取り揃えてるよ。別に国産だからって日本語聞き取れるかとなるとない。
中身海外メーカーと同じ(シーメンス)だし、海外メーカーの会話聞き取り機能でも効果があるかどうか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 18:16:39.84 ID:XQE3uMMB.net
でもリオンが国内シェア1位なんでしょ?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:05:21.10 ID:uQDeg1Ug.net
携帯電話もそうだけどシェア1位だからいいものとは限らんのだよ
特に高齢者はリオンが多いね
国内メーカーだけあって取扱店が一番多いのは有利
補聴器店ってメガネ店とかに比べると少ないからね

国内販売だと1位リオン、2位シーメンス、3位オーティコン

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:07:30.11 ID:uQDeg1Ug.net
ただ壊れにくさにはリオネットが一番だと思う
俺は前リオン使ってたけどガテン仕事でも8年近く持った
今のフォナックのは右は2年目で修理、左は3年目で修理してる

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:31:23.74 ID:XQE3uMMB.net
あっちでリオンをガテン系で使って壊れにくいって書き込みした人か
音質的にはどうなんだ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:45:52.02 ID:uQDeg1Ug.net
音質の差は俺にはよくわからん
ただ指向性機能、騒音抑制、ハウリング抑制といった付加性能的な面ではかなり遅れてると思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 21:35:31.66 ID:U3xqBC22.net
>>371
> ただ壊れにくさにはリオネットが一番だと思う

同感。
逆に、ワイデックスの壊れやすさといったら・・・

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 12:44:09.89 ID:OgmiXwm+.net
ワイデックス壊れやすいのか?
シーメンスとワイデックス聞き比べてワイデックスが聞き取りやすくなったから買おうかなと思ってるのに

それにどこの補聴器屋もだいたいワイデックスかシーメンスだし。オーティコンがワイデックスに近い感じだったが取り扱ってる店少ないから敬遠してる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:04:36.52 ID:f3qcRQco.net
オーティコン販売店はオーティコンだけしか取り扱ってない店が多いね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:15:12.09 ID:S3nDHNS9.net
店舗数で言えばリオン一択
他メーカーとは桁違いの取扱店数
オーティコンは店舗数はやや少なめなのにシェアは国内3位と高い
逆にワイデックスはリオンに次いで店舗数が多い割にシェアが5位と低い

最も複数のメーカーを取り扱ってる店は、メインで取り扱ってるメーカー以外は販売を渋ってくるような店も多いからなんとも言えない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 19:54:19.30 ID:iB02mbeK.net
ワイデックスはブルームがやたらチェーン展開してるのが大きそう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 00:18:15.46 ID:skEs7v+d.net
ワイデックスはモデルチェンジが凡そ五年周期だそう。リオンはマイナーチェンジが多いそう。ブルームの人曰く、補聴器買うのは凡そ五年周期だからそれで良いんです、とのこと。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 17:22:18.61 ID:L8YH7Df+.net
ブルームは補聴器貸し出しが有料だから無理

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 19:12:37.92 ID:Xi/Xcuck.net
ワイデックスもシーメンスもリオンも全然合わなかった私の耳は相当複雑なのか?

>>380
無料だったけど@西新宿

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:01:12.60 ID:skEs7v+d.net
うちの方もブルームは無料。

昔は耳穴補聴器も耳型採って作ってくれて、試聴して気に入ったら買って下さい、気に入らなかったらそのまま返品して下さいという神対応だったわ。自信あったんだろね。今はさすがにそこまではしなくなった。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 22:17:05.46 ID:aeRBuNxR.net
補聴器店って不満がない限りなかなか乗り換えることがないから新参は厳しいんだよね
ブルームは最近あちこちに出店してるけど、その土地では新参にすぎないから顧客確保に力を入れてるんだと思う
ワイデックス系のチェーンだからワイデックスに融通性が効くのもあろう
ワイデックスの取扱店数か多いのにシェアが低いのがその現れ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 09:37:06.83 ID:fWFR48Jr.net
今の販売店式だと合わない補聴器を即決する人が多そう。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 10:00:35.40 ID:jPNAWaBn.net
その店が推してないメーカーの補聴器買いたければ店ごと変えるしかないからね
おかしいわ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 13:30:41.79 ID:dM+xwHG8.net
ブルームはワイデックス系のチェーンというか、元々の呼称はワイデックスだった。ワイデックス本社が販売部門の商号をワイデックスからブルームに変えたのよ。税制面とかで有利なのかもね。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 20:02:10.25 ID:QD7B63LB.net
支店とか修理工場てきな事を考えると
シーメンスかワイデックスしか日本人には選択肢がない

他の六大メーカーは販売してるところがほぼない

Sorry , JAP HAHAHA

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 21:55:03.35 ID:QoV0mLim.net
ワイデックスは販売店はブルームがあるけど修理は本国送りじゃないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 07:22:51.44 ID:CN0ItmYm.net
工場が東京にあるんだってさ。
修理は10日位かかるねえ。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:07:07.58 ID:q8gmlUQU.net
結局日本人の補聴器シェアなんて何%か知らんがほとんどジジババだから若いやつより知能ないし言いくるめられる

ここで書き込んでるようなやつとか若い人にはあてにならない情報だよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 11:52:43.91 ID:cgZNafS6.net
そりゃ感音性と老人性は違うもの。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:02:00.04 ID:Aoxrhia5.net
>>391
老人性難聴も感音性難聴の一種だよ
>>388
主要海外メーカーはどこも国内で修理してる

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 15:03:06.58 ID:Aoxrhia5.net
一種というのは言い過ぎか
でも感音性難聴がほとんど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/26(日) 17:24:32.54 ID:4sZkhsjD.net
一種じゃん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 04:40:16.33 ID:26Fofd1Q.net
耳の遠い人の9割は感音性ですから

>>390
補聴器店にいっても他にいる客はほとんど高齢者だからなw
たまに同年代の客が居ただけで意識してしまうぜ・・
でも意外と若い人にもリオン使ってる人が多い
メガネチェーン(調整の問題から避ける人が多い)を除けば、
全国主要都市全部販売網をカバー出来てるのはリオンぐらいなんで
地方ではリオンしか選択が無い人もいる

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 05:57:13.00 ID:cUxqvpy3.net
サウンドリカバーとかいう機能って軽度だとない方がいいの?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 06:26:18.59 ID:iX/MZp23.net
>>396
周波数を移動させると言葉を言葉として認識出来なくなるから言葉を覚える訓練が必要になる
だからその音域が全く聞こえなくなった場合の最後の手段

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 17:44:40.42 ID:mO6Ll08+.net
メガネチェーンの調整ってそんなにやばいの?
それだけ言われると不安になる
補聴器専門店が近所になくて調整の度に遠く行くのも躊躇う

調整の腕とか言うけど具体的になにが違うのさ
だって調整言ってもない機能再現できたり上位機種と同じにできるわけじゃないだろ?
結局この機能働かせてくれ、紙の音がうるさいから高音を落としてくれとか、耳栓の形変えてくれとか
そういうレベルでしょ?

でもやっぱりメガネチェーンは避けるべきなのか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:09:52.03 ID:l+J0zbvv.net
>>397
訓練?
訓練なぞしたことないのだが…
どんな訓練?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:16:37.20 ID:qYsd1YmN.net
調整なんて聞こえが全て
聞こえは人によってマチマチだからソフトのオート設定なんかでまともに調整することは出来ない

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:18:06.74 ID:qYsd1YmN.net
>>399
言葉の聞こえが全く変わるから言葉を覚える訓練がいるね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 18:27:41.81 ID:l+J0zbvv.net
>>401
補聴器店でやるんだ?
やってないけどw
あーでも俺の問題は生の声の聞き分けであってスピーカーから通す声は全然問題ないから、訓練しても無意味だな…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 19:11:07.38 ID:mO6Ll08+.net
調整とか言うけど結局ユーザーが上手く訴えなければ意味ないしな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 19:17:03.73 ID:FWmS7DTH.net
軽度ぐらいならそんな調整は複雑じゃないからメガネ屋でも良いんじゃない?
重度になると調整が難しくなってくるからナ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 20:49:01.28 ID:qFYz78FS.net
>>404
> 軽度ぐらいならそんな調整は複雑じゃないからメガネ屋でも良いんじゃない?
> 重度になると調整が難しくなってくるからナ


それは、まったく逆。

補聴器で重度を軽度の聞こえにするのは難しくないけど、
軽度の聞こえを更に良くするのが難しい。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/27(月) 21:15:35.14 ID:eybQK/xC.net
中途半端に聞こえる軽度が1番調整難しい
逆に重度は聞き取れないことに慣れているからあまり補聴器への要請をしない

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/28(火) 20:29:36.29 ID:2Knf4zOE.net
眼鏡売りの片手間で補聴器扱ってる所は勧めないがねえ。補聴器は仕事に必要不可欠だから片手間でやってる所に任せたくないわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/29(水) 10:14:57.26 ID:AiCIEU21.net
リオンはRICタイプがないに等しいからな
眼鏡かける以上困る。耳穴はやったことないからわからないし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 17:45:42.66 ID:py8Nf/fR.net
社食で一人飯するのも罰ゲームみたいな気持ちになるわ。

見えない隔離と排除で仕事にならねー。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 20:20:46.27 ID:AsZm8+WW.net
>>409
今は弁当だけれど、社食の時はひとりだったな。
聴覚に関係なく、そういう性格だから。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/30(木) 21:21:04.28 ID:5yX9cAWx.net
愛妻弁当ならオメ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/01(金) 21:38:15.23 ID:0d9xmV2Y.net
聴覚障害持ちだと輪の中に入りたくないものだから、よく分かる。俺も隅っこで飯食ってる。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 09:04:43.48 ID:PZ2XBv8p.net
いや、入りたいんだ。ごく自然に笑い、話しかけ、話し掛けられたいんだ。

…出来ないけどね。

職場の健聴者同僚に嫉妬する。
そもそも対等だとは見られていないのだけれども。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 11:28:04.35 ID:MFMs17Lh.net
無いものねだりしても仕方がない。

孤独が最高さ♪
 

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 13:48:41.84 ID:PZ2XBv8p.net
孤独なあ…。
孤独でも良いんだが、職場で敬遠されて仕事やりにくい。雑談に入らないと疎まれて仕方ないしな。健常者の差別も嫌がらせも皆で渡れば怖くない的な。

長く勤めてても、悪口広められて各管理職からめんどくさがられて異動の受け入れ先も次第になくなるっぽいし。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 17:47:57.48 ID:Ig1DvFmt.net
なんで趣味のサークルとかに入って健聴者の友人仲間増やそうとしないのよ?
仕事だけじゃなく人間関係も他人が配慮してくれて当たり前とか思ってない?
自分が動かなきゃ何も変わらないよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 20:48:23.44 ID:AGfAHlWm.net
問題は、職場の中なんだよ。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 22:28:07.93 ID:oqhUJCzw.net
いま二十代で45~50dbだが
耐えられなくなってあと6、7年したら自殺すると思う

会話に参加できないストレス、聞き間違え聞き取れなくて失敗した時の恐怖

会社なんていくらでもあるしそう深く考えるべきではないかもしれないが
人生ものすごく損してるし転職しても耳が良くなるわけではない

毎日絶望

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/02(土) 23:58:26.90 ID:MFMs17Lh.net
>>418
> いま二十代で45~50dbだが
> 耐えられなくなってあと6、7年したら自殺すると思う


俺は50代だが生きてるぞ。無職だがw
 

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 00:16:05.51 ID:bXR1QgWH.net
俺は110、75だが生きてるぞ。
就職後に軽度難聴、中度難聴、高度難聴と進んだ。

45、50ならまだ軽い。
若いうちに出来るだけスキルを身に付け、出来るだけ昇格しとけ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 02:25:25.93 ID:yfkvu4va.net
>>418 その頃には独大手製薬ベーリンガーインゲルハイム社と京都大学が
共同開発する感音性難聴の新薬の完成が期待できる。
20代ならまだ若い。30代には健聴者になれるかも。
しかし会社なんていくらでもあるとはいえ、難聴者を雇う奇特な会社は皆無。
余程高度な資格やスキルが無くては。
新薬が出るまで今の会社にしがみつくのがいいかも。
自殺したり犯罪を犯したり病気になるよりは辞めて親のお金で生活もありだが。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:20:34.18 ID:NTp4+34i.net
>>421
> >>418 その頃には独大手製薬ベーリンガーインゲルハイム社と京都大学が
> 共同開発する感音性難聴の新薬の完成が期待できる。

かけてもいいけど、できないよw
 

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 03:25:47.05 ID:NTp4+34i.net
>>420
> 出来るだけ昇格しとけ。

昇格すると鬱病になる可能性が高い。
難聴が健聴を指導するのは難しいからね。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 04:15:34.63 ID:JNTrdPoZ.net
>>422
出来たとしても先天性の患者には期待薄

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 05:06:49.38 ID:b8gS1NDw.net
>>417
だから職場の中でそういう仕事以外の関係を築けと言ってるんだが?
アレできないこれもできないのデモデモダッテで「とにかく僕に優しくしてよ」ってどこの14歳の厨房よ?

周りに打ち解けようとしないコミュ障の障害者なんて排除されて当たり前
仕事ができないとか奇行があればさらに倍率ドン
周りが悪いと思ってるみたいだけど自省って言葉を辞書で引くことを勧める

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:02:45.43 ID:M9uwQgNE.net
>>423

俺は逆に、なるべく仕事覚えて昇格して、若手育成のポジションで仕事したほうがいいかなって思うようになった。テレビに出演なさった人だから書くけど、小島建設の渡辺さんのドキュメンタリー見てそう感じた。

仕事してる以上、ストレスでうつ病になるリスクと、聴力悪化のリスクは避けられないし、人とのコミュニケーションも難しいけど、少なくとも重責を背負うことなく、前線から一歩引いたワークで指導というのも一つの考え方なのかなって思ってる。

ここでいう前線ってのは、お客さんと対面する商売とか、建設だったら1人で現場に向かうとか、多くの人とコミュニケーションを取らなければならないポジションの仕事、例えば社長とかな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:38:36.43 ID:b8gS1NDw.net
重責を背負うことなく・・・・・・・・・・?
それで指導業務・・・・・・・・・・?

馬鹿なの?
いや馬鹿以下か
氏んだ方がいいと思う
邪魔だわ

自分の出来ないことを他人に指導していったい誰が聞くんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:45:37.43 ID:ehvid44R.net
>>427
なんか偉そうだ奴だな
難聴者としてお前はどう対処してるんだ?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 07:51:14.51 ID:b8gS1NDw.net
やって見せる
それだけ

耳悪かった時点で手に職つけるしかないと思ったよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:08:08.74 ID:ehvid44R.net
健聴者の友人とまともに会話できてるのか?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 08:25:32.49 ID:9qPpoucm.net
>>425
なんか偉そうだなあ、君。
仕事が出来ないとか奇行とか、自身に思い当たる節があるから書いてるんじゃないの?

プライベートはさほどストレス無いんだよ。言われるまでもなくやれてるから。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:19:01.54 ID:b8gS1NDw.net
>>430
今は筆談かメール
昔は出来てたが今は難しいな

>>431
ゲスパー乙
将棋や囲碁のサークルで人脈作ってるから仕事上は全く不自由しとらん
下手の横好きでも趣味は趣味
プライベートも仕事も基本は人脈
コミュ取れない時点でアウト
成果を目の前に出せる職人と違って事務だとさらにきついだろうな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:51:09.95 ID:9qPpoucm.net
ゲスパー乙
倍率ドン
将棋に囲碁

割りと高齢者かな(笑)?
筆談やメールで健常者と人脈なんか作れると思わんがな(笑)。

別にアンタの仕事の人脈とか聞いとらんし。
ギスギスしてるねえ。
ホントに上手く行ってたらこんなところ覗かないし、文章にも余裕が出るもんだけどな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 09:59:17.48 ID:b8gS1NDw.net
いやぁ馬鹿をおちょくるには最適なもんでねぇ

職人はその辺楽でいいわ
使えるようになる気のないやつはほっといてもやめていく
そういうのに限って中身のないプライドだけはあるからやる気のある若手を贔屓してやるだけで簡単に逃げ出す
クズを育てるほど暇じゃないんでね

「筆談やメールで健常者と人脈なんか作れると思わんがな(笑)。 」
お前がそう思うならそうなんだろう
「お前の中では」なwwww

いきなりじゃ無理かもしれんがそれまでの積み重ねがある
将棋に囲碁を嫌うのは自由だが馬鹿には無理なんだろうさ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:10:02.89 ID:ehvid44R.net
俺も参加しちゃったけど、難聴者同士争うのはやめようぜ…
しかしプライベートで問題なく会話出来るなら仕事でも会話出来るのでは?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:15:29.60 ID:b8gS1NDw.net
まさか一般の仕事仲間に手話覚えてくれとも言えんだろ
読唇術は少しできるが筆談メインはどうしようもない

http://www.tokyo-itcenter.com/700link/sm-iphon4.html
この辺出来てからかなり楽になった
自分用と他人用もってるし友人が自分用のに入れてくれてると嬉しいもんだ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:26:10.81 ID:plju4DfY.net
障害者ってやっぱ心も歪むんだね
周りに障害者扱いされて心に障害ができるのかな

もう少し心広く持った方が楽なんじゃないの?
障害者だから肩身狭い思いして心も狭くなるのかな

ここの板の人は割と痛みを分かり合える人だと思ってたけど残念だ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:35:33.44 ID:b8gS1NDw.net
2chに何を求めてるんだかwww
だったら馬鹿を晒さなきゃいいの
自分から餌撒いておいて食いつかれたらそれ?

もう少し知能鍛えた方がいいと思うよ?
さもなきゃ聴覚障碍者そのものが低知能とかコミュ障とか思われちゃう
やりよう考えないとね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:41:45.52 ID:plju4DfY.net
お前がそう思うならそうなんだろう
「お前の中では」なwwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:49:33.01 ID:b8gS1NDw.net
「障害者ってやっぱ心も歪むんだね
周りに障害者扱いされて心に障害ができるのかな

もう少し心広く持った方が楽なんじゃないの?
障害者だから肩身狭い思いして心も狭くなるのかな」

自己紹介ですか
判ります(ーωー)ノ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:54:45.69 ID:plju4DfY.net
判るのかwww
図星だな(ーωー)ノ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:57:51.66 ID:plju4DfY.net
2chに何を求めてるんだかwww
だったら馬鹿を晒さなきゃいいの
自分から餌撒いておいて食いつかれたらそれ?

馬鹿が撒いたエサに食いつくのは何て言えばいいの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:04:40.60 ID:plju4DfY.net
>>442
もう相手すんなって
そういうやつは相手されないと消えるから
現実世界でも結構年いってるみたいだしほっといてもいなくなるだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:23:20.77 ID:t8sTL4Mz.net
何の争いか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:31:15.52 ID:plju4DfY.net
>>444
普段ここ過疎スレだからb8gS1NDwを煽ってageて知名度住人upって争い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:42:02.76 ID:plju4DfY.net
あぁ・・・

せっかくの炎上ネタが消えてしまったらしい。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 13:45:27.48 ID:M9uwQgNE.net
心歪むのは仕方ない部分もあるだろ。歪んでしまう気持ちも分かるから、そういう奴はそっとしといてあげるのが一番

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:14:46.32 ID:X81OIHIb.net
50代だが、なんとか仕事をこなしている。
一対一の打ち合わせなら自分が理解できないと先に進まないからいいけれど、
会議ではきつい。 分からないからといって、頻繁に中断させるわけにはいかないし。
聞き返したら、どうでもいい会話だったということもあるし。

再雇用制度は利用しないで、定年退職予定。
退職後はシルバー人材センターにでも登録するかも。
地元では役員とかをやっている経験から、
そういうところは難聴であることのストレスは少ないからな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 14:48:38.01 ID:plju4DfY.net
441さんは平均聴力いくつです?
昔と比較して悪くなりました?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 16:07:06.10 ID:9daM8bnI.net
聴覚障害者ではなくただの愉快犯、余計悪質だと思うね

こういう人は社会で鬱ってるんじゃねーの、自己紹介乙。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 17:04:47.61 ID:t8sTL4Mz.net
おっ戻ってきたか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 20:47:33.04 ID:OhHOKRm6.net
>>449
聴力は知らないです。 
会議が4人以下で、相手がマスクをしていなければ、まあまあ会話できるレベルです。
補聴器はオムロンの既製品を使っています。

小学生の頃大学病院に通ったけれど、治らないと言われました。
数年前に悪化したので、これは一時的なものかと思い、民間の耳鼻科に行ったけれど、
悪いのはわかるが、以前がどのレベルか分からないので、悪化したのか判断できない、
治療のしようもないと言われ、そのまま。 この時、データをもらってこればよかった。 

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:45:30.67 ID:ws0+l03H.net
既製品を使えるなら軽度だろうね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 22:55:04.01 ID:bXR1QgWH.net
>>442-443よ、IDには注意しないといかんがな。。。

それはそうと、 ID:b8gS1NDwはなんでそんなに攻撃的なんだろう?
職人は職人はと強がってるけど結局は満たされてないんじゃないの?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 23:52:52.28 ID:BdjuDf5/.net
其なりの苦労をしてきたってこと
この人は本当は...だろうね。うん

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 02:38:16.43 ID:kxB//7eK.net
>>422 できないというよりは、させない、じゃないの?
京都大学が国の税金で何の根拠もない研究するかね。
これからは再生医療の時代になるんだよ。
反日が日本潰すために阻止するかも知れないが。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 06:12:45.97 ID:bLhnnxOO.net
難聴者は医療に裏切られてきたからね

鍼もダメ薬もダメ手術もダメ何もかもダメ

諦めなさい、大して効果のない高価な補聴器で我慢しろ、と

再生医療というのも期待するだけ無駄
そういう思考になってもおかしくない。

今マウスで効果あるとか聞くけど、人間に効果あるのか、臨床にまで上がってこれるのか、臨床に来るまで何年かかるのか。

考えるだけ気が遠くなる

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 06:41:52.27 ID:6qu5G6E+.net
この人は本当は老唖者だろうね、うん、で合ってる?

内耳再生より人工内耳の発達の方が早いと見るが。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 08:05:20.04 ID:YgiskToe.net
>>436
仕事でもこれ使ってるの?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 21:16:28.32 ID:Y48B/oWi.net
まず普通に考えて仕事できれば難聴なんて甘えだ排除され あいとかいうけど

難聴で仕事できるってありえないんだが

盲目の辻井伸行レベルでないと言えないだろ?そんなやつが2ちゃんに書き込んでいると?
周りに迷惑かけていることドヤ顔で言われてもねぇ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 23:19:15.01 ID:6qu5G6E+.net
日本語で書いてくれ。
文意が読み取りにくい。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:36:35.86 ID:eRPlv3Yb.net
ところで健聴者を難聴にする方法ってある?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 00:40:22.86 ID:/BZJq3jE.net
内耳を壊すだけだと思うが
なぜそんな酷いことを…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:36:29.81 ID:eRPlv3Yb.net
どうすれば壊せるの?
自分は遺伝でも先天性でもないの。
たまに思い知らせてやろうと思うことがある。
殺人よりはマシでしょ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:38:56.96 ID:eRPlv3Yb.net
知り合いで突難になって人いるんだけど
その人いい人だったのよ。
意地悪い人がなればいいのにと思って。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 01:43:45.64 ID:eRPlv3Yb.net
高齢で難聴になって家族から冷たくされてる知人がいるんだけど
あと何年かしたら新薬が出来るからそれまで頑張ってと
言いましたが、出来ないんでしょ?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 04:44:35.15 ID:nzAzhb4x.net
新薬なんて絶対出来ないから。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 07:00:20.85 ID:inshlv3Y.net
じゃあ早く死ねば?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:08:02.64 ID:nzAzhb4x.net
>>468
つ病気、障害ビジネス

下はガンの例だけど暇な時に見てみて。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-12286.html
実はガンは数週間で治せる(レオナード・コールドウェル医師インタビュー)

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:08:40.48 ID:eRPlv3Yb.net
>>467 専門でもないのに
大手製薬会社と京都大学が研究している内容をどうして否定するかなww
お遊びでやってると?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 12:35:08.17 ID:jHfQw1EP.net
病人を増やして長々と治療費巻き上げて経済回すより
病人をなくして労働力増やして経済回した方が経済効果的なものが違うんじゃないの?
経済に関してはど素人だけどそれは流石にないだろと思う。

だったら難聴とかガンよりも治さない方が金になる病気が治るようにもなった例はあるんじゃないの?
知らんけど
難聴とか透析みたいに金落とす患者ないからビジネスにはならんと思うむしろ難聴治療薬ができればこそ
利益が十分に回収できると思う。けど補聴器業界が邪魔しそう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:55:54.31 ID:9EvM8Ess.net
難聴者は国内だけで600万人いるとか。
難聴に効く薬開発出来れば製薬会社はウハウハだよ。なのに薬がいつまで経っても出来ないのは本当に出来ないんでしょ。

今後出来るようになったとしても、人体への使用にゴーサイン出るまでに寿命が間に合わんわ。

内耳の奥に有毛細胞の種を送り込み定着させるオペが確立されたら良いなあとか思う。

薬もオペも夢は夢として。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:00:34.09 ID:inshlv3Y.net
再生しないように設計した
また、ややこしい構造で薬が効きにくい設計にした神は無能

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:23:30.02 ID:JmOB8iFe.net
>>472
> 内耳の奥に有毛細胞の種を送り込み定着させるオペが確立されたら良いなあとか思う。

整然と並んでいるんだぞ。
それに定着させる前に、壊れたのを取り除く必要もある。
定着したのが正常な聴神経と正常に接続する必要もある。

先天性には、どう見ても無理。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:46:55.24 ID:vZSFNzqH.net
>>473
祈りが足りないのでは。
信心深いプラナリアは、再生能力抜群だぞ(違)

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 21:10:05.27 ID:RMWm3f4t.net
>>474
有毛細胞は渦巻き器官の入り口から奥に向かって、高音に反応する有毛細胞から低音に反応する有毛細胞の順に並んでいるそうな。

音の入り口にある高音有毛細胞は常に音にさらされるから早く傷み、奥にある低音有毛細胞は奥にある分比較的傷みにくいらしい。だから人は高音から聞こえなくなる。

ま、聞こえなくなるといっても多くは定年退職後だから現役中に聞こえで困ることはほぼ無いんだけどね、健常者は。

有毛細胞の配列はどうなる?と考えると内耳再生の道程は遠いな。勝手に並んでくれるなら人体スゲエとなるんだが。

先天性なら内耳再生ではなく内耳発生と言うべきか。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 14:35:49.58 ID:wcJpLC3M.net
>>472
難聴に効く薬が出したところで治っちまえば継続して飲む必要なしなので全然ウハウハではない。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 07:32:50.02 ID:ZcnCjeR0.net
>>474 オペなどお金かかるし全聾なら失敗しても元々だからいいかもしれないけど
いくらか聞こえる難聴だとリスクがあるな。
皮膚の細胞をシャーレで培養して火傷した場所にペタペタ張り付けると
綺麗に治る治療法があるけど
それみたいに培養した内耳の細胞をカプセルに入れて飲めば内耳の損傷した
場所にたどり着いて再生するとかないかな〜。
他人のでも培養したやつだと拒否反応が起こりにくいんだよね。
動物の内耳でも食べたら効くかな。刺身でwミミガーじゃなくて内耳。
STAP細胞なら全身の再生が可能だそうですが。。
京都大のはiPS細胞?
壊れたのを取り除くんじゃなくてそれを再生って出来ないのかな。
コラーゲン食べるとお肌に効くんだから
内耳食べたら耳に効くってことないのかな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:10:50.33 ID:ntYMdSsZ.net
簡単に言うと再生するプログラムにロックがかかっているのでそれを外す薬を効かせる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:44:09.76 ID:ZzkWPuJi.net
ま、夢見るだけならタダや。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:21:13.40 ID:MFMs17Lh.net
http://db7.voiceblog.jp/data/abctchan/1267285754.jpg

これを、健全な状態にどうやって治すん?w
 

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:25:39.30 ID:MFMs17Lh.net
内耳に音の振動が伝わって外有毛細胞の周囲がゆれると、
毛がそのゆれを感知し外有毛細胞に電気が流れる。

すると、外有毛細胞は周囲のゆれを増幅する方向へ“ダンス”するように伸縮するのだ。
驚くべきことに外有毛細胞は20kHz(キロヘルツ)もの高周波の音波に同調して伸縮できる。
つまり、1秒間に2万回もの伸縮運動を行えるのだ。

2000年になって、この外有毛細胞の伸縮をつかさどるモーター役のタンパク質「プレスチン」が同定された。
プレスチンは、外有毛細胞側壁表面に存在していると考えられている。
プレスチンは、電位を感じとって素早く長さを変えることができる高性能な一種の「分子モーター」といえる。
 

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:26:23.15 ID:MFMs17Lh.net
>>478
> コラーゲン食べるとお肌に効くんだから

それ、迷信w

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 17:31:55.96 ID:34VlQtlh.net
どうして耳ってこんなに複雑なのかねぇ

難聴もレーシックみたいに治れば、人生180°変わるのに...

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:44:16.14 ID:MFMs17Lh.net
どうあがいても治らない。
人生も変わらない。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 21:51:08.11 ID:PZ2XBv8p.net
だから、人工内耳の発達の方がハヤイって。
後頭部にあの機械付けるのはアレだが、不自由無くなるなら考えるわ。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 05:14:50.15 ID:dl9Q8Zy1.net
人工内耳って残存聴力活用するだけじゃないの?
そんな話どこかで聞いたような

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 05:31:22.79 ID:qCrDEZ5l.net
>>487
違う。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 11:01:57.77 ID:CXZZDHvs.net
人口内耳わざわざ痛い思いしてつけて補聴器並みの効果しかないんじゃねえ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:49:20.87 ID:yaKSstSi.net
中度難聴くらいには戻るみたいよ。人によるだろうが。
音声会話が出来なくなった人はそれくらいに戻れば涙モノだろう。

両耳重度難聴、俺もいずれは行く道だわ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 12:53:34.08 ID:Hih27qVX.net
内耳移植は無理なのか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 13:16:22.44 ID:dl9Q8Zy1.net
中度難聴では会話しにくいのでは

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:03:06.36 ID:Ygk1Bt15.net
現状の人工内耳はほぼ全聾患者にしか適用されないから中度難聴程度に聞こえればいいんじゃね?
中度は中度で周りからは健聴者として扱われてメンタルやられるけど、どっちがいいのかね

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 17:06:59.15 ID:qCrDEZ5l.net
>>490
> 中度難聴くらいには戻る

軽度が手術受けたら、もっと聞こえなくなるw
 

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:51:58.96 ID:AHzPN5VLe
人工内耳を着けると聴力35dBになるから、軽度難聴になるんじゃないの?
手帳4級の人が補聴器を着けた時と同じ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:35:57.06 ID:oTBJztMx.net
軽度が手術受けてどーすんねんw(ペシッ)

人によるだろうが40〜50dbには戻るみたいよ、マッピング調整や聞き取りの特訓必要だけど。ヘルツ次第で30db台もあるか。聾から40とかに戻ったら感激で泣くでしょ。一対一の日常会話ならこなせるようになる。うるさい場所や三人以上の複数人数はやっぱムズいみたいだけど。

何人か知ってるけど若いほど術後の成績が良い。小さな頃に健聴または軽度難聴だった人ほど成績が良い。

人工内耳しても聴覚障害2級であることは変わらないので若い人は障害者枠で就職、電話免除等でメンタル病むことは無いと思う。定年後のジジババならこれだけ戻れば家庭内では困らないと思う。

聴覚障害は重度の方が楽なのよ。軽中度はめちゃくちゃ苦痛でしかない。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 19:37:41.60 ID:oTBJztMx.net
両耳ダブルで人工内耳付ける人も居るねえ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:27:06.66 ID:qCrDEZ5l.net
>>496
> 一対一の日常会話ならこなせるようになる。

聞き返したりしながら、一応できるレベルだけどね。
 

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 20:29:07.93 ID:qCrDEZ5l.net
>>496
> 人工内耳しても聴覚障害2級であることは変わらないので

これは大きいな。

70dbより良くなったんだから、手帳を取り上げるべきでは?
 

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 21:38:39.07 ID:oTBJztMx.net
心臓のペースメーカーと似たようなもので、人工内耳者の2級は維持で良いでしょ。

軽中度難聴者でも悪化して将来人工内耳の手術受ける人も多いと思うし。障害者枠、障害年金、その他減免、制度は残した方が良い。年金もらうには初診日証明に注意だが。

佐村河内からの〜2級保持者の手帳更新制度新設の件はどうなったかねぇ。6級相当なのに検査ちょろまかして2級と年金もらった大馬鹿野郎を知ってるので、ある意味その後どうなるか楽しみw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 22:15:49.65 ID:oTBJztMx.net
…調べてみたら、2級新規取得時のABR検査による厳格化のみ?か。詐聴のやり逃げ取り逃げかw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 04:48:02.39 ID:+bT5pAms.net
佐村河内は6級相当じゃなくて、6級の手帳すら貰えない人間だから、余計火種になったんじゃないの?

503 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:59:33.75 ID:cATK8Xei.net
佐村河内は生まれる国を間違った。
他の先進国なら、立派に障害者になれたのに。
 

504 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 08:42:47.99 ID:PMLgoqZI.net
あの人って再検査したら30dbぐらいだったんでしょ?
そもそも詐欺をするような人は例え障害者になったとしても詐欺するんから持ち上げんなよ

505 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:05:35.30 ID:NAispM3o.net
佐村河内報道の悪いところは、6級に満たない人は何も困ってない、6級に満たない人は手話を使えないまたは使う必要がないと誤解を撒き散らしたことだと思う。

難聴のまだら聞こえが記者会見で難聴に何の知識もない健聴者から明らかに誤解と嘲笑の的に掛けられた。

難聴者がさらに職場で風当たりが悪くなるわな。

普通の健聴者は相手が難聴なら馬鹿にしまくって言うこと聞かないもんだけどな。異常に断れない性格のロンパリ馬鹿作曲家が人格障害持ちの軽中度難聴者にターゲットにされて巻き起こした詐聴事件、詐欺事件だよ。

っていうか、詐聴して年金もらってる俺の知り合いも捕まれば良いのに。正直者が馬鹿を見る。

506 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 11:52:34.16 ID:ix/PYBK1.net
雑音がある骨導聴力けんさと雑音がない骨導聴力検査は何が違うのですか?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/10(日) 20:41:29.07 ID:cATK8Xei.net
>>504
> あの人って再検査したら30dbぐらいだったんでしょ?

え?初耳ですけど。どこからの情報ですか?



私が読んだのはこれ↓

また、10時40分過ぎに障害者手帳を交付した横浜市の求めで受けた聴力の再検査の診断書が配布。
「感音性難聴」と記され「身体障害者福祉法に基づく聴覚障害者には該当しない」とされていた。
診断書によれば、聴力は右が48・8dB、左が51・3dBで、語音による検査では、
最良語音明瞭度は右が71%、左29%と記されていた。

 佐村河内氏は障害者手帳を返納したことを明らかにし「障害者年金は一度も受け取っていない」と述べた。
聴覚について佐村河内氏は「3年くらい前から聞き取れることもあったが、音声はひずんでしまい、
会話は聞き取れないことがほとんど。手話通訳を必要とすることに偽りはない」と述べた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/03/07/kiji/K20140307007726330.html
 

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 00:41:27.92 ID:4MbZezT4u
あの〜、人工内耳スレが過疎ってるんだけど、
根本的な事実が分かってないスレが多いよw

人工内耳の手術後、リハビリをやって聴力的には
30〜50dBまで戻る人が多いが、だからといって
会話が以前(軽度〜中度難聴、補聴器使用)のように
スムーズにできるようになるとは限らない(個人差が大きい)。

むしろ人工内耳の成績(言葉の明瞭度)的には
高度難聴の70〜80dBぐらいの人が補聴器をつけて
会話ができるぐらいに戻るレベルが一般的だね。

>>499
よって、手帳返還とかの話の次元じゃないw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:41:28.08 ID:GBzk/pYu.net
その記事を読んで
このレベルの聞こえなのに障害者じゃないほうがおかしいって思った人間はどれくらいいるのかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:57:56.33 ID:UhVc9cVh.net
難聴に関わる人間以外わかるわけない
大半はdbって何?で終わるだろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:07:18.62 ID:W1eEhIcs.net
なんでみんな俺に聞こえない声量で話すの?
俺が受け答えするとなんでみんな首を傾げるの?
と思い始めたら障害者だよな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:17:37.32 ID:KCET0zSY.net
チャネルフリーの機能はどうなのか興味がありまして
バーナフォンの補聴器を使っている方はいらっしゃいますか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:31:35.10 ID:CCZEUmb/.net
それは聴覚障害で無く精神障害だなw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 20:48:11.19 ID:XFQv/q64.net
精神も病むw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 02:15:01.48 ID:aJHaM79a.net
病む病むw
集団の中の孤独は苦しすぎる。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 03:10:58.29 ID:6/d+hm4p.net
>>507
俺の中学時代とほぼ同じ聴力だなw
今は20代後半になって両耳平均聴力69dbになった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:51:52.48 ID:PUwUrlvB.net
聴こえてるのに内容が頭に入ってこないのは難聴なの?
ただ俺の頭の処理能力が低いだけなのか?
大体の人は三回聞き返すと怒るから生返事するけど仕事支障出まくりで困ってる、何なんだよこれ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 19:57:50.52 ID:Q+SD9FMZ.net
>>517
生まれつきの難聴だとしたら、会話を処理する能力が育たなかったのかもしれない。

文字だと速読で理解できるけれど、言葉だと理解に時間がかかる。
翻訳しながら聞いている感じ。 日本語なのに。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 06:19:52.63 ID:s3BhT+bI.net
>>517
聴力に問題がなく聞こえているのに関わらず頭に入らないなら発達障害の一種(APD)の可能性

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:39:24.14 ID:+tvywfU5.net
>>518,510
レスサンクス
聴力検査は昔から問題なかったけど後出しで悪いけど最近ずばり発達障害の診断下ったよ
それなのかなあ、頭の医者に一回聞いてみるよ
他にも気分障害,不安障害…ほんとクソだなこの人生

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:49:50.23 ID:9PlQEZOo.net
気分障害?
躁鬱病のことか?

不安障害?
神経症のことか?

言動白黒反転させて回りに迷惑掛けんなよ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 07:58:14.04 ID:XJGcY30q.net
>>521
メンヘル板じゃないんだから大分類でざっくり書いただけだよ
いちいち噛み付いてくんなよツンボ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 08:17:07.17 ID:RG5uVe5Y.net
聴力検査問題ないなら出てけよ(´・_・`)

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 09:16:06.55 ID:FrWwkPWx.net
レントゲンで健聴者より聴神経が細いって言われたよ。
だから言葉の処理が遅いのは納得

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 10:04:35.50 ID:4W+/kGVo.net
他人は誰も納得してくれない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 18:33:44.79 ID:zCkHmAx0.net
>>524
聴神経の太さって、言葉の処理と関係あるのか?
音が聞こえにくいとかならわかるが。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 19:49:15.36 ID:iK63U34m.net
>>524
> レントゲンで健聴者より聴神経が細いって言われたよ。

どうしたら、レントゲンで聴神経がみえるのかと・・・?
 

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 22:35:01.44 ID:VfxieCNR.net
レントゲンじゃなくてCTとかじゃない?
人工内耳したら聴神経が若干太くなる人いるってよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 02:08:49.12 ID:fusTYrJX.net
MRIだと思う

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 07:43:34.07 ID:2ZV7TOxB.net
こんなこと話しても耳は良くならんし
生活も改善しないし。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:51:46.11 ID:ZuItS7ov.net
補聴器高杉日本しね

自分で調整できるようにすればかなり安くなれると思うが

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 10:55:30.08 ID:WgPrLlaz.net
コストコいけよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 11:20:29.64 ID:Ogs52P1q.net
補聴器専門店員も結構いい加減と言うかマニュアル通りにしかやれないんだなあと感じた

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:47:25.06 ID:DUpshoEE.net
ワイデックスよりgnリサウンドだと感じた

ワイデックスはステレオみたいにザリザリする感じ?
gnは最新機種安いしこっちだね。でも近所の認定補聴器専門店が扱ってない
眼鏡屋はやってるけど眼鏡屋は怖いなぁ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 13:48:32.18 ID:DUpshoEE.net
あぁデンマーク人に生まれたかった
ワイデックスもオーティコンもgnもある。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 14:21:51.23 ID:Ogs52P1q.net
ワイデックス低音寄り
リサウンド高温寄り
オーティコン音まろやか

こんなイメージだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 10:38:01.88 ID:NGI0tZCz.net
補聴器付けだしてから耳鳴りが悪化

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 12:48:39.66 ID:vg061feV.net
>>537
長時間つけ続けてるか、合ってないだけだろ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 18:38:53.27 ID:NGI0tZCz.net
あってるあってないなんて調整する人でも把握できないからな。

そういう意味では補聴器なんて認定補聴器専門店なるところで買わなくとも
めがね屋で十分かもしれない。あの認定自体ゴミみたいなもんだから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 22:04:13.03 ID:ve0JzxvX.net
そう思うなら眼鏡屋で買えば良いさ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:00:33.20 ID:stt3GO2S.net
高度難聴スレで質問したら、みんな口揃えて専門のところで購入したほうがいいって言うはず

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 10:12:20.24 ID:LiM1V14q.net
そりゃ補聴器専門店で買った方がいいとは思う
補聴器店員はマニュアルこなすだけだがメガネ屋等はマニュアルすらロクにこなさないからな
しかし補聴器の認定士?の資格って簡単なのかねえ
補聴器店員の対応見ると思えてしまうわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:20:26.90 ID:uQiWDpwl.net
専門店がいいに決まっているが同一店でもうまい人がいれば下手な人もいる。
うまい下手は店単位でなく、店員単位。よい巡り合いがあればいいね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:46:39.65 ID:LiM1V14q.net
補聴器店何店も回って店員も何人も接したけど、上手い人なんていないけどなあ
東京のごく一部だけじゃね

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:01:50.29 ID:yINVWBPt.net
補聴器の調整が上手いスタッフは、素人ユーザーの自分でもよくわかっていない不満を汲み取ってくれる。だから、調整を自分で指示したり、不満を具体的に相談できる補聴器経験者なら、店にこだわる必要はないと思う。

調整のコツは、オージオで測定したゲインを最終目標とすること。いきなり健常者の聞こえに会わせても違和感が大きいので、50%のゲインで2週間、75%のゲインでもう2週間、一月後に100%に調整するとか、脳内の音声処理能力を少しずつ補聴器に適応させるイメージで。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 14:41:27.87 ID:aB9j+iqM.net
鹿児島県で認定医がいて語音明瞭度検査が受けられる病院を知っている方いませんか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:20:52.21 ID:LiM1V14q.net
>>545
>いきなり健常者の聞こえに会わせても違和感が大きい
いきなり合わす奴は論外だろ
いきなり合わさない担当でもマニュアル通りにしかしないと感じたね
結局、難聴者は俺達の佐村河内が言うように言葉が濁って聞こえるし、補聴器つけてもそれは大して変わらないんじゃないの

経験則?でマニュアルに頼らず上手く調整出来る人いるんなら、あなたの担当教えてもらって調整してもらいたいわ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:40:46.65 ID:O9oiWn5V.net
音の作り方やどうしてこの調整をしたかなどキチンと説明できる人は上手い人。
出来ないことは出来ないとキチンと説明できる人は上手い人。

そんなイメージだな。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:31:59.01 ID:Tsbj0rwj.net
>>546
それは最寄りの市役所の障害福祉課みたいなところに電話して尋ねろ。そのほうが確実

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:51:18.88 ID:HpAb/HrM.net
気導聴力の平均が45db
骨導聴力がマスキングノイズなしで35くらい

マスキングノイズあると気導と同じになる。補聴器つければとりあえず35までにはなれるということなのか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:41:47.11 ID:mBanFSlf.net
清志

http://tragediasebizarros.com/blog/wp-content/uploads/2016/06/7lUviwu.jpg

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 15:30:41.10 ID:dUt7xgA+.net
それくらいの聴力なら良い方の耳で聴いといた方がいい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 02:07:40.35 ID:iGUWf4XK.net
>>551
グロ死ね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 08:40:11.72 ID:iu2WvVoo.net
>>553
エロだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 15:40:14.89 ID:iJwGr9OJ.net
充電式の補聴器としてパナソニックのG3シリーズはどんな感じですか?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 17:20:32.89 ID:wY3i/asg.net
>>555
クソ熱くなって無理

素直に海外メーカーにしましょうね

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:10:09.28 ID:TrVITwP8.net
パナソニックのSちゃん、良い補聴器作るんだぞ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 18:29:20.85 ID:iJwGr9OJ.net
>>556
海外メーカーでは何がお勧めですか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 23:42:33.44 ID:An5LRNw6.net
マメに通える家の近くの店に行くしかないんだからそこで買いなよ。シーメンスでもワイデックスでも大差無いわな。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 04:50:17.77 ID:UB2YEjte.net
補聴器の場合欲しい機能がそのメーカーにないなら別として
補聴器店の調整技術のほうを気にした方がいい

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 12:05:07.09 ID:ptIkGy+H.net
またそんな調整技術とかさらっと言われても

メガネ店ならすぐわかるが補聴器店員の調整技術なんて何回も何回も通わないとわからんよ
つまり試聴ぐらいじゃわからない買うぐらいじゃないと

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 21:19:02.63 ID:GCauZAiJ.net
みんな両耳何万の使ってんの?
軽中度で働いてるひとは40万とかいってそう

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 22:57:38.69 ID:CPk11Ss5.net
両側難聴でも、軽度の人って意外と着用してるの片耳だけって人多いんじゃないか?

22万辺りか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:45:21.62 ID:rIAc2kcH.net
コストコの両耳16万だがね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 23:54:25.95 ID:CPk11Ss5.net
そんな安いの、それは知らんかった。アナログ?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:01:36.46 ID:406/0tGf.net
デジタル

もう何度も書いてるけど
GNの前のモデルのリンクスのPB版

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 00:22:29.25 ID:6ZZHP/8y.net
40万の補聴器欲しいけど

やっぱり40万ってなぁ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 05:05:18.35 ID:i/H/zXOE.net
10万弱の補聴器もあるっちゃある
いわゆる福祉支援法機種
本来は手帳持ちの人が支援受けて購入する機種だけど、手帳がなくても買える
ただ、性能的には最低限のしかついてない
でも最近はメーカーによってはBluetooth対応のもある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 06:35:24.56 ID:7LuqBHSj.net
両耳40万だと下位〜中位モデルだしな
高杉

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 07:52:44.98 ID:L2aaXfvR.net
>>566
サンクス。8月の後半にコストコ行ってみる

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:16:11.78 ID:7ktnV+zS.net
両耳60dBなのに障害者手帳取れないせいで一般枠で就活せないかんってどういうことよ

ちょっと聴覚障害者に厳しすぎないか、日本...

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 09:14:23.64 ID:7LuqBHSj.net
補聴器スレだと補聴器を眼鏡店で買うのは有り得んみたいな話だけど実際どうなん?
眼鏡店で買って問題なく使えてる人いる?
専門店は結構回ったけど結局メーカーが配布したソフトで調整してるだけだし、そこまで差がある気がしないんだが
なら安い眼鏡店で買いたいっていう

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 10:03:00.99 ID:l5DzkgEb.net
同じソフトで調整しても専門店員の方が丁寧に細かくやる
メガネ店だと聞き取り検査とかやらない場合もあるし

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:21:50.66 ID:NfsRPInr.net
むしろ認定補聴器専門店で語音明瞭度の試験やらないとこ多かったんだが
正直補聴器屋儲かってなさそうだ
割引もやってないし試聴にも高額とるところばっかだし

>>572
予算は?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:25:04.82 ID:knSm3Kzt.net
>>571
障害者、子供に厳しくお年寄りは優しい
日本の場合はそうじゃないかな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 14:53:50.52 ID:NfsRPInr.net
美しい国ニッポン
ネトウヨの連中は五体満足のニート共ってはっきりわかんだね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 07:10:51.05 ID:qMDsGUL6.net
>>575
的を得てるな

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 18:10:10.55 ID:2F6OCcDT.net
目も悪いから
コンタクトにしてみみかけにするか
みみあなにして眼鏡にするか

耳穴やったことないしなんかいやだな
コンタクトは何年後とか怖いし

みみかけで眼鏡してマスクしたら耳が引きちぎれる

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/25(月) 19:14:08.72 ID:Vcpd1EcD.net
耳掛けにメガネまでは大丈夫
マスクするとこんがらがる
でも気にしなければ平気

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 22:51:54.31 ID:P1k+9ayz.net
初めて行ったラーメン屋の店員の女の子。
何も言わなくても補聴器をチラッと見て、マスクをずらして話してくれた。
なんか嬉しかったなぁ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 05:51:15.40 ID:kPEGgKvf.net
補聴器見せてるやつは三流難聴者

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 08:13:48.98 ID:SHU2+PQm.net
>>581
君には配慮なんて必要ないね
スゴいね

何も出来なかったら君のせいだからね

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 10:06:19.16 ID:bl5pGrE7.net
>>581

耳穴型が合わなくて、耳かけ型にする人もいるんだし、そこは人それぞれやろ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:23:29.63 ID:pT4mNMDS.net
>>581
そこまでいうか
気にし過ぎだぞ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:27:34.50 ID:hkbghWmm.net
難聴はしんどいな
補聴器使っても静かな環境じゃないとイマイチとか…
耳より目が駄目になった方がマシじゃないのかこれ…

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 19:48:56.84 ID:g574v051.net
>>581
さり気なく耳が遠いアピールになるから、起こり得るトラブル回避してくれるぞ。例えば何回聞き返しても、イライラされてブチ切れられることはなくなったり

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 20:51:24.04 ID:UdKdDfUw.net
そもそも手帳レベルの聴力になったら耳穴型ではパワー不足になってしまう

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:07:41.52 ID:A0YU/3FF.net
盲目がかっこよく描かれてる漫画や映画はあれど聾はもう哀れ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 22:35:02.46 ID:hYy1/4Rs.net
>>585
目と比べたら、難聴の方がましだよ。
難聴と比べたら、手足の一本が駄目になった方がましだ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 00:19:10.59 ID:azKlbjTr.net
>>589
手足を使わないで生活してみるとわかるだろうけど
手足の一本が無いと正直きついぞw

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 05:49:25.68 ID:UTeRDLCH.net
>>590
手足の一本が駄目になると、きついのは理解できるが、
難聴にかかわる日常生活の失敗を考えると、
難聴の方が治って欲しい。

身体的に優れていなくても、欠陥がない体だといいんだけどね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 06:17:26.15 ID:xxFNhmXv.net
>>590
それは分かるけど、難聴にも難聴独自の辛さがあるのよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 07:18:38.80 ID:Mig2WYYw.net
手足なくても盲目でも人の心大切に出来る
難聴だと大切に出来ない聴いてないから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 08:06:07.14 ID:UTeRDLCH.net
>>593

目が見えないと、人と物を切り離す。
耳が聞こえないと、人と人を切り離す。

名言だと思う。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 09:12:26.23 ID:kPYsjVZs.net
というか楽な障害ってあるの?

精神障害とか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 09:54:11.86 ID:xxFNhmXv.net
ないだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 15:38:22.76 ID:K0osoOlQ.net
難聴は失うものが多過ぎるよ。
生まれてもう半世紀になるけどほとほと疲れました。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 16:31:54.53 ID:ibPChKlk.net
まぁ俺が言っても説得力無いが腕磨けと、バスの運転手とかいたよな。
オレたちには腕があるよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:18:36.78 ID:0PQIi90Y.net
>>597
半世紀もよく頑張ったな
そこまでがんばれたら残りも行けるだろ

平均聴力いくつ?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 20:51:08.83 ID:JOe8eDUR.net
>>597
もすうぐ年金をもらえる年齢になるから、がんばろうな。
退職後は、多少引きこもっても問題ない。

仕事では難聴だと色々と問題を起こすが、
趣味の集まりとかだったら、まあ普通に付き合える。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 21:31:25.43 ID:ibPChKlk.net
確か平均値70とかなんですけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:13:17.61 ID:hMdcNebj.net
平均70なら手帳とれるのでは?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 22:14:34.34 ID:kWTxOLb2.net
昔からゲームのBGM聞いてると気持ち悪くなってくるのですが、そういうことってある?

604 :澤田の兄貴:2016/07/30(土) 23:29:23.44 ID:XhuUySWm.net
目で見てわかるもんじゃないしな。体験してもらうしかないわ。

20年近く働いてる職場でも理解されないからな。お袋も解ってないし。

医者が言うには、ワシが母体に居るときにお袋の病気、薬が原因だろうとのこと。

605 :澤田の兄貴:2016/07/30(土) 23:38:46.56 ID:XhuUySWm.net
>>581

難聴なんだと理解されないとこまんだよ。

補聴器つけてもまわりが五月蝿かったりしたら意味がない。伝音性難聴と感音性難聴じゃまるで違うし。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 00:12:35.71 ID:tB+Bi0/fK
>>581
最近の補聴器は小さくてオサレなので、
付けてても、気づかれにくい。
いいか悪いかは別w

>>587
最近の耳穴形(フルシェルサイズ)では100dB程度
までなら余裕でパワー出せて対応できるけどな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 11:53:13.60 ID:qibiRXlU.net
難聴の9割は感音性

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 19:58:51.74 ID:TZ0h6MD+.net
>>572
眼鏡の片手間っていわれて敬遠されてるけど

考えてみれば眼鏡なんてそんな売るがわは手間かからんだろ
むしろ金ほしくてやってんだから補聴器技能者の資格ちゃんとあればまぁ問題ない

認定補聴器専門店は結局名前だけなのでは?

609 :澤田の兄貴:2016/08/01(月) 02:24:23.56 ID:RdplA23s.net
ワシは眼鏡屋で、パナソのオンワを買ったよ。
前から気になっていたんだ。だが、職場で使ってもまわりがうるさくて使えない。結局補聴器持っていっても使わない。商品自体はいいんだけど。
まわりは直ぐ補聴器の事を言ったりするけど難聴者の事理解できんからな。大体さんざ使って、金かかってんねん。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 04:08:32.74 ID:70qsCpRl.net
まぁ、別に何かあっても困るのは自分なんだし眼鏡屋でも補聴器屋でも好きな所で買えばいいんじゃね
だいたい最近は補聴器屋ですらオート任せで調整する店が増えてきてるからね
オートがダメとは言わんが、オートで行き詰まったときに何も出来ないのはどうかと

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 04:16:00.06 ID:70qsCpRl.net
>>608
店員全員が補聴器技能者の資格を持ってると思った?
補聴器店すら持ってない店員がいますよ
大手眼鏡チェーンでは持ってる店員がいる店のほうが珍しかったな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 10:16:20.56 ID:norhkCuB.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160731-00000016-asahi-soci

耳つんぼって何様何だろう
自分が営業妨害してるとか思わないの?
自分達の住み易いようにしろってすごい横柄な性格じゃん?

やっぱり障害者は心も障害抱えてんだねー

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 11:27:17.19 ID:kKExTFGB.net
>>612

俺は障害者ではないが、それは言い過ぎだろう
記事の内容からして、どうしてそういう意見になるのか不思議
アンタは飲食チェーン店の関係者かよ

614 :澤田の兄貴:2016/08/01(月) 12:06:55.54 ID:RdplA23s.net
難聴ってかなり重度じゃないと手帳や補助金貰えない。補聴器も高いしすぐに壊れる。誰にも理解されないし。

難聴者の為の組織の仕事にでもつけたらいいなと思う。ワシの場合は生まれつきだからどうしようもない。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:04:17.17 ID:X6fWWdfx.net
障害者って
障害を持っている者じゃなくて
他人様の障害になる者なんだな

乙武みたいに他人を思いやることができないんだよな
だって自分が思いやってもらわないといけない存在だって意識だしな
何様だって思われてもしょうがないよな、嫌なら障害者にならなきゃいいんだから

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 18:18:04.15 ID:7EHkizET.net
>>611
その資格ってそこまで凄いの?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/01(月) 20:11:48.25 ID:9sLbfhUp.net
眼鏡屋では補聴器の客は珍しいらしいから、店員が扱った事がなくて判らないのかもね

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 20:28:09.24 ID:sDJFyvf6.net
>>615
頭大丈夫?
こんなところでそんなことしか言えないようでは、家族に捨てられていつかホームレスいきだね。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/02(火) 21:05:21.84 ID:/p64q7Al.net
皆さん頭いいようなので耳より腕を磨くとかまたは頭使ってビジネスの世界に行きたいと思わないのかなあ

しかし乙竹は頭いいよなぁ大金持っているのかなぁ比べても仕方ないが、頭使った仕事しているのかなあ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 00:26:41.27 ID:NBiB1qK0Z
>>616
某サイトで全国の資格保有者の名前が調べられる。
資格取っても数年毎に更新しないと、漏れなく除名されるww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 06:33:19.80 ID:n2EWOWIS.net
頭使う難聴とか厄介でしょうがないんだよなぁ
障害者でも仕事できればいいとかいうやついるけど
日本でそんなのあるわけないじゃん目障りになるだけだぞw

あっ障害者は障害者雇用だよね。それに生活保護受けて働いたことないやつばっかだったなソーリーw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 11:31:23.19 ID:9ePfIapx.net
>>621
頭悪そう(笑
 

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 20:06:44.98 ID:QI8T78GQ.net
>>621
仕事をしたことがないような発言だな。

ここは軽中度だから、難聴だけれど障害者の人は少ないのでは。
普通に就職して、なんとかやっている人が多いのではないか。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 21:52:01.00 ID:w6dzGnWA.net
>>621
俺障害者だけど別の障害での障害者だぞ
このスレは>>623の言う通り障害者は殆どいない
俺も障害者雇用じゃないし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 06:56:04.67 ID:NHs3qOqV.net
まぁ実際同僚で難聴者いたら迷惑だわな
筆談求められるレベルは中度ではいないと思うが
何回も聞き返されたら殺意沸くしな

というか聴覚障害だからって何回も聞き返してもいいと思ってるところが問題だよな
それこそ居酒屋問題と同じで他人に迷惑かけてる実感ない奴が多いんじゃないかね?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 08:39:07.01 ID:O9AP58/U.net
ということで、迷惑かけないように、
自宅警備員して引きこもっているわけだが・・・。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 09:38:51.32 ID:KVq+urq9.net
>>626
その気持ちは分からんでもないけど、将来の事考えたら動くしかないぞ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:19:54.39 ID:CjYz775m.net
難聴に将来があるとでも?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 10:39:58.63 ID:k4AVfdXq.net
人と話さない仕事やるしかない
今はどこでもコミュニケーションする時代だからなあ
SEやPGですらも

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 15:00:29.64 ID:CjYz775m.net
いまも昔もコミュニケーションは基本ですが?

なに昔はいらないみたいにかたってんの?
現実逃避?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/04(木) 21:03:20.85 ID:O9AP58/U.net
 
 

  死 ・ ぬ ・ し ・ か ・ な ・ い 
 
 
 

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 07:55:41.60 ID:lhHD05To.net
職場でこちらに興味を持ってくれたクールで素敵な女の子と一ヶ月前くらいに会話したけど、
難聴の調子が悪く『会話がちぐはぐ』って言われてたみたい。
なんか、とりあえず友人になりたかったんだが、チャンスを逃した気がする。

あらゆる場面でコミュ力が半減するからリアルに生きにくいね。
実際、難聴者の自殺率は高いし。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/05(金) 16:37:21.33 ID:OF98oCf/.net
>>628
いや、そう思う気持ちも分かるけど、何かやらないとホームレスまっしぐらだぞ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 03:58:46.87 ID:wVnpNJE/.net
>>619
補聴器要らないくらいの難聴だと、困難性を受け入れないまま大学に入り、成人しちゃうのよ。

耳は多少悪いけどだから何だ!と勉強頑張るさ。良い大学にも入れるよ。学生時代は優しい友人にも恵まれるさ。聞き取れなくても笑って誤魔化してね。
でも、就活の頃に聞き返しや聞き漏らしが許されず誤魔化しも利かない状況に直面する。手帳無しの就活は地獄の苦しみ。

何とか頑張って志望も落として第三志望群、第四志望群の会社に入れてもビジネス現場では補聴器無しでは通用しない。補聴器買っても聞き取れない。ストレスで聴力も落ちる。

馴染めない可能性が高いので離職率が高い。頑張ってしがみついても耳のレッテルはベッタリと張られて孤立し勝ち。嘲笑されること見下しの視線も多かろう。出世も絶望的。出世してから難聴になったらそこまでのポジションは確保できるだろうけど最初からじゃね。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 04:55:56.72 ID:pY0FgiGE.net
軽度中度ぐらいだと補聴器が無くても、不便だけど中途半端に聞き取り出来るからね
補聴器を買っても雑音まで大きくなる仕様なのが嫌で付けなくなっちゃうって人が多い

これが高度重度になると補聴器無しでは何も聞こえないから雑音がうるさくても使わざるえないんだけどね
難しい所

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 05:29:15.03 ID:iJXW6hDe.net
難聴って、
・コミュ不全

・社会的偏見
の二重の問題があるからね。
リアルに生きにくいわ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 05:30:13.31 ID:iJXW6hDe.net
軽度難聴の場合、読唇術を身につけたら、コミュ不全の割合が何割か減るよね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 07:30:17.98 ID:wVnpNJE/.net
読唇術なんて漫画の中だけ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:08:23.59 ID:1CGnjcop.net
逆に病院のSTの人はマスク外して大きく口を開けて
わざとらしいぐらいの発音をしてくれ
聞き返した時も母音が重ならない単語を選んで
話してくれるので問題ない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 08:09:07.77 ID:O275VClx.net
>>634
健聴者が描いている難聴者の妄想みたいだな。
難聴でコミュケーションに問題をかかえるのは確かだが、
その結果がそうなるとは思えない。
いや、当事者だから、そうなっていないと言うべきだな。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 09:22:26.58 ID:wVnpNJE/.net
ま、そういう見解もあるかもだな。

俺は難聴者の将来は懐疑的に見ている立場。
電話できなくなってくると駄目だね。メールもあるが会社はまだまだ電話社会。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 09:42:24.95 ID:dPffFrAJ.net
電話は最大音量なのに聞き返す様になってきた
ビジネスホンの受話器に補聴器のリモコンマイクを取り付けるか
スマホのSIPアプリ経由で補聴器に音を出すか悩む

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:01:43.29 ID:3vejqLwG.net
社会の中で、どこで生き延びるかのニッチ戦略。
 

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 10:04:34.82 ID:3vejqLwG.net
>>634
> >>619
> 出世も絶望的。出世してから難聴になったらそこまでのポジションは確保できるだろうけど最初からじゃね。


これはけっこう思う。
50代、60代からの難聴の人は、良い年金もらって悠々自適の人もいるね。

最初からの人は、年取っても非正規orバイトで底辺労働が目立つw
 

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 12:14:39.41 ID:oWA4cpnM.net
>>641
いや、メールが主流だよ。
電話は一人一台ガラケーを配布されているので、音量を上げている
分からなくなった時は、「今言ったことをメールで送って」と言っている。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:23:56.56 ID:HnsAPlN6.net
>>645
メールに打ち直してもらえるんだ。のんびりしてるねえ。うちは聞こえないなら他に変われという感じ。内勤でガラケー使わんし。企業風土なんだろうね。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/06(土) 23:41:11.68 ID:hxKGDkvX.net
>>646
企業風土というか、仕事の内容の違いだろうな。
仕事がエンジニアだから、基本的にメールで資料をやりとりしている。

配布されているガラケーは直通なので、代われとはならないし。
記録を残すというか確認の意味で、電話で話したことも、結局はメールになるし。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 00:44:40.65 ID:rAen8YgD.net
636
君のところはそうなんだろうけど…。
他の多くの職種についてまで普遍化して語れないよね。

職業選択にはその場その時の巡り合わせとタイムリミットがあるからね。エンジニア選んで良かったね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 12:57:03.55 ID:bEnIpjKh.net
>>638
感音性難聴のやつは知らず知らずの内に、読唇術使ってると思うんだが違うのか?

唇見ないと外国語のようにしか聞こえん

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 13:03:53.21 ID:cbHW0ckC.net
しばしば「遠く離れた人の会話をすべて読み取るスパイ技術」として描写されるが、
多くのフィクション作品で描かれるものとは異なり、「読話」によって読み取れる
発話内容は極めて限定されており、極めて熟練した読み取り手(毎日のように
読話を行っている難聴者のような)が、補聴器などから得られる情報を参考にしつつ、
「読話」されていることを充分に理解してゆっくりと明瞭に話している発話者の正面で、
しかも至近距離から読み取ったとしても、100%の内容を読み取れるものではない。

聴覚障害者のコミュニティにおける手話の発達はその傍証である。
特に問題となるのは濁音の判断(パとバ、カとガなど)で、純粋に視覚的な情報から
発話の内容を同定できる確率は、30%から40%前後とされている。

wikipediaより。


見た方が聞き取りやすいのは確かだけどね。
 

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:08:12.49 ID:+0x18bsD.net
読唇術は漫画の中のホラ話。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/07(日) 16:22:54.05 ID:wutcctHF.net
>>649
その通りだな。
無意識に、声と唇の組み合わせで、言葉を認識しているよ。
だから、講演会で席が後ろの方になると、講演者の声は聞こえるのに内容がつかみにくくなる。
相手がマスクをしているときも、聞き返しが多くなるな。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 01:42:08.57 ID:84EntivLa
>>634
まんま同意w
そのような状況の進行性の難聴者がいるのは事実。
統計的には非常に少ないので、難聴者の中でも
数パーセント以下らしいよ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 21:07:46.82 ID:AIxV4Pz0.net
如何に聴覚障害って、聴こえないからって被害妄想に入りやすいのか

職場からするとこういう人は「めんどくせーよ」と思う、聴こえない分、人格形成が10年ほど遅れてると思う、職場では子供のように扱われるのがオチ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 19:31:51.60 ID:xwSaRtj3.net
自分が妄想してるというw

656 :澤田の兄貴:2016/08/09(火) 21:44:01.91 ID:D7UABgaA.net
携帯電話で会話出来る?

俺はまず聞き取れない。一番いいのはメールで送ってもらう。いまんとこ親にしかかけん。たまに会社から電話来るけどまず聞き取れないよ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:24:11.13 ID:5U3Ob1W6.net
イヤホンしてもダメ?
BT補聴器は?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 22:27:43.96 ID:PmV8Pb1o.net
電話で会話出来んのは軽中度の域を越えてないか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/09(火) 23:38:52.45 ID:tQn21GN+.net
補聴器無しでも軽度なら家の電話ぐらいの音量でも出来る人が多いけど、中度ぐらいになると携帯の音量MAXでも厳しくなってくる

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:40:52.85 ID:S2D8Dy8K.net
中度は、軽度寄りから重度寄りまで、幅が広いからね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 07:41:56.36 ID:S2D8Dy8K.net
俺は、携帯選びは、まず音量を調べてからやっている。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 11:32:28.15 ID:DzxSoWop.net
シャープの108SH使ってる。音量はこれで十分(明瞭かというと微妙)
連絡専用だからスマホ移行の予定ナシ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 12:16:11.59 ID:S2D8Dy8K.net
俺は、904SHを長く使ってきたけど、
今はメインは940SHにしてる。

残念ながら、呼び出し音が小さくなった。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 14:59:21.85 ID:hV23wzwB.net
>>658
本人の語音明瞭度もあるし、通話と着信音小さい外れの携帯もあるからなぁ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 15:07:25.62 ID:hV23wzwB.net
ちなみに、スマホはXperiaでLINEとメールとネット用にして、通話はYahoo!携帯のLIBERIOって奴使ってる。

着信音はスマホよりも大きい。通話音声も大きめだと思う

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 20:23:53.69 ID:+n1Mwinh.net
着信はバイブで良いやんか。
XPERIAは音量音質共に良いね。

つうか、携帯電話はどうにでもなる。

難聴者は人間関係が無理ゲーすぎて死ねる。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 22:02:22.65 ID:7p12khxB.net
今はBluetoothで補聴器と携帯スマホがつながる機種が多いからその点は助かる
補聴器で聞いたときの聞きやすさも全然ちがうぞ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:28:06.70 ID:IVy3YNqe.net
難聴+耳菅開放症 で聞こえに波がある。
調子が良いときでも、人混みやうるさい環境では苦労することも。

この前、こちらに興味を持ってくれた女の子と話したけど、耳の調子が悪くて『ちぐはぐな会話』って言われてたのが聞こえてきてショックだった。
少なくとも友人にはなれたはずなんだよな。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/10(水) 23:28:33.92 ID:IVy3YNqe.net
クールで良い女だったな。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 03:45:19.93 ID:914o7+Sn.net
>>668
心中察するよ
喋りたい人と上手く喋れないのは本当に苦痛だよね

聾の人のポジティブさ見てると、
耳のことで悩む自分は甘えてんのかなって思うわ
比べるのは良くないんだけどさ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 04:13:36.06 ID:WttQsPpJ.net
>>670
ありがとう。少しだけ元気が出たよ。
中途難聴と、生まれつき聾の人はかなり違うと思うんだ。
聾の人は、生まれつきそうだったし、周りからも(良くも悪くも)最初からそういう風に扱われる。
中途難聴とか、難聴の場合は、周りから理解されにくいし(頭とか精神がおかしいと思われることが多々あるw)、正常と異常の狭間ってのは、それはそれでとても辛い。
                   
話は変わるけど、この前、花火大会で、おそらく聾の女の子に道を聞かれたの。
でね、なんか道を説明しても理解が遅くて、一見頭が悪そうに見えるわけだけど、
聞くことにメモリー(パソコンでいうRAM)を使ってるだけで、iQ自体は、多分そこそこだと判断した。
びっくりしたのは、凄くきれいな目をしてて、子供みたいな素直な意識のあり方だった。
聾で偏見や悪意も浴びてきたはずなのにな。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 05:55:13.78 ID:914o7+Sn.net
>>671
そうだなあ
俺は生まれつきで、小学校の頃までは良い意味でも悪い意味でも本当に鈍感だったんだよね(当時は比較的軽くて口話も出来ていたというのもある)。だから先天性聾の人も鈍感な人は多いと思う。
だけど、自分の場合は中学に上がってから人間関係についていけなくなって難聴の恐ろしさを実感&自覚した。
聾の人は生きていく途中で健常者との違いに苛まれないんだろうか?って不思議に思う。難聴より聾の方がわかりやすいからだろうか。
周りからの無理解わかるよ。中途半端辛いよね。

その子が実際どんな気持ちだったかはわからんけど、
自分は卑屈だからなあ
もっと人に優しくできたらと思う。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 16:23:12.77 ID:sbjoTiFa.net
一方通行で済む会話(声かけ)は積極的にしてるなあ。
「傘忘れましたよ」
「座席どうぞ」
「監視員がバイク調べてますよ」(コンビニでめっとかぶった人に)

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 17:58:42.25 ID:BCTA7X7o.net
>>673
そうそう、クローズドクエスチョンなら得意なんだよね。俺もそれは積極的になれる

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 18:04:28.52 ID:quEzwgRH.net
耳鼻科いったついでに難聴治療の昨今の事情について聞いたら

無理治らない。近視と同じ。
人間って結局死ぬので治ろうが治らまいがあまり関係ないんだよ。
こういうふうに考えれば楽になるでしょ?

あんまりじゃない?医者ってどんな人がなってるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 19:24:42.89 ID:/2MxqVhM.net
俺も難聴発生してしばらくたってから行ってしまった時、もう遅い治らんから!
とはっきり言われてショックだったなあ
まだ効かないアホデスくれた方が精神的には良かったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/11(木) 20:41:04.09 ID:MrQ5Jr3A.net
生まれつき難聴で、小学生の頃病院に通ったが、治らずじまい。
最近は進歩したかと思って、ウン十年ぶりに耳鼻科に行ったけれど、
>>675
これと似ていた。 外れの耳鼻科だったんだろうな。

678 :澤田の兄貴:2016/08/11(木) 21:43:54.45 ID:xUKX84LN.net
ヤシも生まれつき。高音を感じ取る有毛細胞か゛損傷してるようだから治らない。感音性だし補聴器着けても限界ある。

なにいってるかわからんから、あんだって?と聞き返してばかりいる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 02:38:56.02 ID:YWqAFf7t.net
難聴者は認知症になる率が高い
逆に、人と関わる仕事をする人は低い。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 08:24:32.44 ID:79VcIKWL.net
言葉の認識はともかく、音楽を聴いたり、他のこと(読書とか)で脳に刺激があれば、認知症を防げるかな。
気をつけてはいるけどね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:05:44.09 ID:coz5L3Cp.net
音は聞こえてるのに言葉としてわからなくてずっと悩んでて、でも周りには理解してもらえないから、ついさっき大切な人と喧嘩しました。
それで調べたら感音性難聴という言葉が出てきてここにたどり着きました。つらい。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:10:26.70 ID:8GG6BWtt.net
とりあえず聴力検査するんだよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:10:58.83 ID:coz5L3Cp.net
「自分が聞こうとしてないからだろ、悪いってわかってるなら直せ」って言われました。悪い癖みたいに思われてるようです。どうしたら治りますか。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:11:30.74 ID:coz5L3Cp.net
>>682
学校での聴力検査はいつも問題ありません。
精密検査とかしたほうがいいですか?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:16:02.50 ID:8GG6BWtt.net
治る…現在の医学では…
てか他の人とは普通に話せるわけ?

686 :澤田の兄貴:2016/08/12(金) 09:16:21.58 ID:S2L8GhKa.net
>>683

まずそう言われるよな。治るもんじゃないし、気安く補聴器買えだの言われてキレたわ。何十万という金額。すぐ壊れる補聴器。ボリュームを大きくすれば聴こえると思ってる。コレが何十年たっても理解されないんだから。みんなで難聴者のNPO法、人権団体を立ち上げようよ。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:16:57.10 ID:coz5L3Cp.net
テレビもわからなくて見ないし、見ても字幕付きだからうまくついていけないし、だから友達と話すのも苦手でうまく関われないし、今年受験生なのに授業中も先生が何言ってるかわからないああああしにたい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:18:15.10 ID:coz5L3Cp.net
>>685
会話は難しいです。何回も聞き返してやっとです。
だから友達にも家族にも恋人にも嫌がられるし関わるのが怖いです。

>>686
立ちあげるとなったらぜひ協力したいです。もっと理解広めたいです。つらすぎる。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:20:37.70 ID:coz5L3Cp.net
ここではバカにされない、うれしい

690 :澤田の兄貴:2016/08/12(金) 09:22:59.53 ID:S2L8GhKa.net
都内のでかい本屋に行って、難聴と補聴器に関する本を探すといい。難聴についてイラスト付きで詳しく解説している。補聴器も最新の情報が載っている。これを見せながら自分の耳はこういう状態なんだと説明してるわ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:25:16.38 ID:coz5L3Cp.net
>>690
なるほど。田舎なんですけどそういう本って売ってますかね…?
オススメの本はありますか?通販とかで探してみようかな。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:40:08.84 ID:8GG6BWtt.net
聴力検査でひっかからないなら、とりあえず必死で人の話を聴くようにしないといけない
人の話を聴けないのは人の気持ちを大事に出来ないってことを理解しないといけない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:46:18.02 ID:coz5L3Cp.net
>>692
必死でやってもうまくいかないので仲のいい人には筆談してもらいます。
嫌な思いをさせてしまうのはわかるんです。お父さんもおばあちゃんも耳が悪くて、うまく会話が伝わらなくて歯がゆい思いをしたことがあるので。
だからこそなんとかしたいんです。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:46:50.95 ID:xcdD6M1H.net
>>686
まあ補聴器使ってから
上手く聞き取れないんだと相手に説明しよう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:49:48.36 ID:coz5L3Cp.net
>>694
補聴器ってかなり高いですよね?
うちは裕福ではないのでちょっと苦しいです…
高校生になったらバイトしてお金貯めて買いたいです。

696 :澤田の兄貴:2016/08/12(金) 09:55:57.89 ID:S2L8GhKa.net
本当、補聴器高い。手帳なければ全額実費。数十万〜100万。安くても10万からだな。集音器でも3万以上かかる。修理代が高い、湿気で錆びたりかびたりする。おれも何度も補聴器買ったが、たまにしか使わない。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 09:59:57.71 ID:xcdD6M1H.net
>>695
耳鼻科の聴力検査で異常なしだと
難聴じゃなくて他の原因の可能性が高い
それから聴力検査で異常があったら
学生なら役所の補助があるかも

とにかくつらい事を親、先生、医師、役所と相談してみよう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:02:10.02 ID:coz5L3Cp.net
>>696
そんなにするんですか…ちょっと手が出せないです…
やっぱり高い方が性能はいいですよね?

>>697
耳鼻科では検査したことないです。
学校でのぴーってなる検査はひっかかりませんでした。
とりあえず誰かに相談してみます。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:06:48.93 ID:coz5L3Cp.net
音が小さく聞こえるのも症状なんですか?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:10:24.29 ID:xcdD6M1H.net
音や特定の音なんかが小さく聴こえるのが難聴

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:10:44.98 ID:coz5L3Cp.net
聴力に問題がなかったら聴覚処理障害なんですかね??
病院にはなんて言って言ったらいいんでしょうか…

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:11:37.19 ID:coz5L3Cp.net
>>700
小さく聞こえてるのかもよくわからないので病院行ったほうがいいですよね…
前より悪くなってるってこともありえるんでしょうか?
また病院での検査にはどのぐらいお金がかかりますか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:19:45.02 ID:xcdD6M1H.net
詳しくないのでわからないが
原因を調べたいので他の科を紹介して欲しい
と親に聞いて貰うのかな

もし発達障害だとするなら
役所の育児に関する窓口の方がいいかな
普通学校に通いながら専門の訓練もしてくれたりするし

検査費用は聴力検査だけならたいしてかからないはず

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:19:55.10 ID:8GG6BWtt.net
耳悪い家系か…
父親は耳悪いのに仕事出来るの?

病院は風邪引いたくらいと値段変わらない
まあ一回聴力検査して検査したグラフ自分でもらっといた方がいいかな
病院はまんま人の話が聞こえにくくてとか言えば聴力検査してくれるだろ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:24:39.49 ID:coz5L3Cp.net
>>703
なるほど。原因がわかるといいなぁ…

発達障害の症状もあるんですが「うちの子は障害じゃない!!」って言って検査も親が拒否するんです…発達障害のは検査すら受けられないかな…

よし、かかりつけの病院で相談してみます。

>>704
私から話しかけても全然反応なかったりするのに本人は自覚ないから仕事中も人の話聞こえてないと思います。「俺はちゃんと聞こえてる」の一点張りですが病院での説明とかも全然聞こえてなかったりします。

そのぐらいでできるんですね!
行ってみようと思います。


みなさんありがとうございます。
悩みの原因がはやくわかったらいいなぁ…

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:39:20.73 ID:aBFvgSuJ.net
>>705
とりあえず聴力検査だけは受けないとな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:48:12.43 ID:coz5L3Cp.net
>>706
ですね…近いうちに行ってみます。


恋人に症状とか、検査受けようと思ってること話してみたら「お前が知恵遅れだから言葉が理解出来てないんだ」って言われました。やっぱりそう思われちゃうんですかね…

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 10:50:26.24 ID:coz5L3Cp.net
あー、家族に話すのドキドキする。もしもダメって言われたらどうしよう。
国語のリスニングテストも全然聞き取れなくてクラスで最下位だったりするんです。先生に言っても「もうちょっとがんばれ」って言われるだけだし、あー!なんとかしたい!!

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:07:59.49 ID:coz5L3Cp.net
今度検査受けれることになりました!
恋人とだいぶ話し合ったけどわかってもらえたみたいで、「今度一緒に行ってみよう」と言ってもらえました。
ちなみに親は宛にしないことにしました。

相談に乗ってくれた方ありがとうございました!

710 :澤田の兄貴:2016/08/12(金) 11:20:08.02 ID:S2L8GhKa.net
>>708

ワシは55〜60dBだけど、リスニングなんか無理だわ。

本屋に行って難聴の本を探すのを勧める。どういう状態なのかを知ることが大事。まず他人には永遠に理解できない病気だよ。その上で説明してるわ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 11:47:43.77 ID:YWqAFf7t.net
>>708
> 国語のリスニングテストも全然聞き取れなくてクラスで最下位だったりするんです。

英語じゃなくて国語?
そんなのがあるって、初めて聞きました。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:15:17.88 ID:zKmSi0Gg.net
>>705
発達障害にしろ、難聴(聴覚障害)にしろ、障害には変わりないよ?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:21:20.68 ID:coz5L3Cp.net
>>710
やっぱりリスニングって難しいですよね…
わかりました。いろいろ調べてみます。

>>711
国語です。聞き取りテストって言った方がわかりやすかったかもしれません…(;´・ω・)

>>712
はい。でも今のままだとほんとに困るので原因が知りたいんです。
何が原因かわからなかったら対処できないんで…

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:27:43.99 ID:NR7399n1.net
基本的に聴力検査って聴力の数値を調べるだけの検査なので
今までの検査で異常なしだったのなら、何回やっても耳鼻科ではそれ以上の事は判らないと思う
難聴では無く、発達障害となると耳鼻科とはまた別の担当らしいので

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:33:11.98 ID:coz5L3Cp.net
>>714
大きい病院行ってみようと思ってます。
なるほど、発達障害の疑いの方が濃いですかね?発達障害の症状も当てはまりますが感音性難聴もかなり当てはまるんです…
八月末に病院行くまでの辛抱…!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:38:34.06 ID:NR7399n1.net
聴力検査に異常が見られれば感音性難聴なんだけどね

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:40:07.01 ID:coz5L3Cp.net
>>716
なるほど。ほんとになんなんだろう…
もう結構しんどいです。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:54:19.01 ID:wUDbDKlg.net
悪化してきたのかスマホの着信音が最大でも聞こえなくなってきた
困ったなあ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 12:58:15.85 ID:xcdD6M1H.net
着信時画面をフラッシュさせられるよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 14:44:22.63 ID:rQYgp4ur.net
うちのはLED点滅だから気付かないことがある
ほとんどバイブ頼りかな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:16:43.33 ID:PY+c8MF8.net
>>718
受話音量のことかな。
着信音ならバイブにできるし。
というか、難聴の人は常時バイブにしていると思ったのだが。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 15:31:09.92 ID:aBFvgSuJ.net
>>721
50db辺りならまだバイブだけって人そんなにいないだろうね

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 21:55:38.12 ID:tWV8Y1L1.net
当たり前だが、
『会話の80%程度が分かる難聴』

『会話の80%が分からない難聴』
は全く違うと思うんだ。
前者は会話を続ければ、理解のズレは減るはずだし、
後者は会話を続ければ続けるほど、会話のズレが増える気がする。
そこんとこどう思いますか?


>>688
恋人はどう作った?
恋人作れるコミュ力あるんだから自信持てよ。
ここにはそこまでコミュ力ないやつも多いはず。

724 :澤田の兄貴:2016/08/13(土) 00:02:58.42 ID:J536qO0r.net
補聴器しても、騒がしい職場だと全体的にボリュームをあげるから着けない方が楽。電話取るときに不便。結局集音器でよかったりする。

ワシはパナソのオンワが気に入ってるんだが、やはり周りがうるさいと意味がない。補聴器だと理解されない。湿気の影響を受けないから扱いは楽。ただコードが邪魔くさいかな。

725 :澤田の兄貴:2016/08/13(土) 00:07:57.83 ID:J536qO0r.net
補聴器の補助金制度、裕福な自治体と貧しい自治体とでかなり開きがある。

補助金、補聴器の価格、壊れにくさ、何とかしてくれよ。難聴に関しては日本は海外に比べて凄く遅れている。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:13:24.81 ID:OEaIjW3i.net
せめて補聴器買う時に騒音抑制機能つきのにしようよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 01:05:43.17 ID:h8qsfJUDR
>>701
一応、参考になると思うから
大き目の図書館で
「心因性難聴」矢野・久保著2005
という本を読んでみて!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 00:58:04.63 ID:1cUYYOEZ.net
騒音抑制機能も高性能なのから安い機種のみたいな無くてもあまり変わらないのまであるからねぇ
ワンランク上の会話抽出機能の有無で変わってきそう
この辺はまだ高級機種にしか搭載されていない

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 05:09:37.40 ID:81nI5wJf.net
>>723
確かに…だいたい聞き取れても重要な単語が聞き取れているかというのもポイントになると思います。

ネットで知り合ったので正直コミュ力いらなかったんですよね…(笑)

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 06:41:48.38 ID:sEZcp98B.net
感音性難聴の検査って普通の聴力検査だけですか?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 06:45:42.89 ID:1cUYYOEZ.net
>>730
普通の検査っていうか
色々な音を出してどのくらいの音量で聞き取れるかって検査だよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 06:48:25.33 ID:sEZcp98B.net
>>731
なるほど。その検査で異常なければ感音性難聴ではないのでしょうか…?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 06:53:36.15 ID:j87Vv3po.net
耳に異常がない場合はこっちの可能性がある

聴覚処理障害(APD)の人はいますか?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1348282330/

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 06:58:02.92 ID:sEZcp98B.net
>>733
こっちの気がしてきました。ありがとうございます。


近くの耳鼻科で検査した時あまり聴こえが良くなかったんですが紹介された大学病院で同じ検査をしたら「年齢的に見ると少し数値が低いかなという程度。異常はない」と言われたんですがやはり大学病院の機械の方が正確なんですかね…。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:07:34.69 ID:GJmxVJ0P.net
聴力検査には、ピーでボタンを押す普通の気導聴力検査の他に骨伝導検査と語音明瞭度検査っていうのもあるけど
感音性難聴の判定に使うのは主に普通の気導聴力検査と骨伝導検査

感音性は内部の損傷なので気導聴力と骨伝導がどちらも低下するのに対して
伝音性の場合は外部の損傷なので骨伝導は下がらないという特徴があるので
感音性か伝音性かの判定には主にこの2つが使われる

語音明瞭度検査はしない事も多いけど補聴器を購入する際に検査しておくと便利

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 07:14:33.98 ID:1cUYYOEZ.net
>>734
普通の人は0dbの音も聞こえるけど20dbまでは正常の範囲なのよ
まぁ20,30なんて自分ではほとんど意識できないぐらいですけどね…

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:19:27.64 ID:797Pk/hM.net
俺もその辺の判定に随分四苦八苦した
医者曰く、感音性難聴で声が聞き取りにくいのは副作用的なもので、聴力の低下がないと感音性難聴とは言えないそうな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:36:15.52 ID:a1MrwWO+.net
骨伝導検査って、片方の耳で雑音流して、もう片方の耳でぴっぴっぴっの音を聴くってやつだっけ?

俺の場合だけど、あれ終わった後耳鳴りが30分くらい続くから嫌い

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:40:56.38 ID:GJmxVJ0P.net
>>738
骨伝導検査は、耳ではなく骨で音を聞く検査だよ
耳の下の首筋あたりに装置を当ててやるのが多い

伝音性専用だけど骨伝導の補聴器も販売されている(リオネットだと眼鏡型の)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:43:56.69 ID:a1MrwWO+.net
>>723
語音明瞭度ですね。ここが一番、健聴者に理解されないから困る。その通りだと思います。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:46:10.24 ID:a1MrwWO+.net
>>739
なるほど、ありがとうございます!

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:49:54.95 ID:GJmxVJ0P.net
耳鳴りの原因は耳から見て静かすぎるのが原因だから聞こえる音を与えてやればいい
難聴になると健聴者なら聞こえるけど気にしないような小さい騒音も聞こえなくなるからね
健聴者でも防音室に閉じ込められると耳鳴りするらしい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 12:58:50.38 ID:a1MrwWO+.net
>>742
耳鳴りしたら、ザワザワしてる飲食店とかに行って落ち着けばいいんですね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 13:31:27.46 ID:cd4o1xor.net
補聴器をつけると耳鳴りが収まるのはそういうわけですか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/13(土) 22:12:19.47 ID:977G3FAR.net
24時間耳鳴りがするのだけれど、騒音とは関係ないような。
耳鳴りの原因が違うのかな。

746 :澤田の兄貴:2016/08/13(土) 22:46:06.30 ID:J536qO0r.net
疲れてると頭の中で音がする。きがおかしくなるわ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 00:31:34.53 ID:0sB2GGFEX
感音難聴に関する精密検査(他覚的検査)は沢山あるけどなw
大学病院とか大きい病院しかやっていないよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 05:21:05.56 ID:jfFdJD3S.net
>>745
24時間って普通じゃないな。耳垢塞栓じゃないの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 06:59:28.98 ID:2JV4HSb8.net
>>748
子供の頃、難聴治療が目的で病院に通ったけれど、結局治らなかった。
耳垢塞栓だったら、あっさり治っている。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 14:19:11.77 ID:z4jp/zVm.net
聴細胞が壊れている。
 
スイッチの入った壊れたラジオ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:41:35.04 ID:4az/Xy/n.net
実際研究始まりました〜で
基礎研究終わって臨床行って
じゃぁ保険きかせて治療受けます

まで行くのに何年かかるんだろ
ネットでは7から15年みたいなサイトを見るが

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 17:51:41.97 ID:4az/Xy/n.net
そもそも研究始まったからといって薬ができるとも限らないのかな

動物実験での研究成果はあって人間用のめどが立ったとしても
どうも難しいということでやっぱりダメでしたみたいなパターン

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 18:04:11.45 ID:bKIwBbVI.net
今世紀早々には大丈夫って聞いたことがあるけど全然ダメじゃん。
もう当てにしてない。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 22:55:01.44 ID:z4jp/zVm.net
>>751
> ネットでは7から15年みたいなサイトを見るが

そんな嘘に騙されてどうする。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 03:14:05.41 ID:OV1d52zL.net
>>749
耳垢塞栓だったとき、1日中大音量の耳鳴りなってたからもしやと思ったんだ。

そうじゃないとなると分からないな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 17:33:00.64 ID:e8qxAnOf.net
イソギンチャクのタンパク質に人の難聴を回復させる能力を発見。マウスの細胞で効果を確認

http://japanese.engadget.com/2016/08/16/sea-anemone-proteins/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/16(火) 18:30:00.74 ID:OV1d52zL.net
>>756
これに願い託すか
https://imgur.com/7ws0Dhk.jpg

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 17:38:56.04 ID:0mINX5vG.net
こんなに同じ思いしてる人がいるなんて思わなかった。
もっと早くこの板の存在を知っていればよかった。
医者からは健常者でも障害者でもない狭間の存在と言われ
補聴器つけたら何とか会話は出来るけど後ろから話しかけられたりしたら全く気付かない。
社内でも話を無視する人と陰口叩かれたり顧客の話を満足に聞けなかったりで散々苦労してる。
親からはもっと悪い人はいるんだからお前のは悲劇の主人公気取りだなんて言われたり理解してくれる人なんかいないと思ってた。
みんな似たような苦労してるんだね。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 18:30:52.86 ID:dCaPCrUT.net
営業なのか知らんが大変だな
親なんか駄目だよ当てにならないし何もわかってくれない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:14:12.23 ID:2Io9N9Mf.net
イソギンチャクに期待する人間って哀れ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/17(水) 23:25:33.65 ID:t3velqzl.net
青カビで助かった人々を知らないのか?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 13:44:09.18 ID:k2C0aP2F.net
>>758
私も進行性難聴で凹む毎日です。
早く治る薬なりなんなりが出来るといいですよね〜😢

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:13:17.74 ID:ttZ6Mp/L.net
補聴器が進化すればまだいいのだけどデジタル化して20年近くたつんだからもう少しいいものが出て欲しいね。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:59:17.20 ID:67mkHiel.net
>>762
> >>758
> 早く治る薬なりなんなりが出来るといいですよね〜

そう思うのは初心者(笑

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:07:45.29 ID:k2C0aP2F.net
>>764
私生まれつきの難聴ですよ〜

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:09:21.08 ID:k2C0aP2F.net
>>763
こないだ高いのレンタルしましたが、合わなくて止めました。
むしろ安い奴のが良く聞こえるんですけど。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:12:27.60 ID:dHJ/LNc/.net
何かさ、新薬できて難聴治りますって言われて早く治したいって自分と、このままでいいって自分がいる。

不思議な気持ちだな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:13:59.38 ID:k2C0aP2F.net
このままでいいとは全く思えません・・・。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 17:52:09.78 ID:OS19Mcl1.net
>>763
機能自体は新機種が出るたびに何かしら進化はしてる
でも画期的な機能はここ10年ぐらい出てないね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 18:01:11.96 ID:67mkHiel.net
宣伝では画期的w

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 19:40:07.87 ID:0GBb7ofT.net
>>768
おなじく。

新薬一億円だったら、このままでいいと思うけれど。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 20:18:16.24 ID:k2C0aP2F.net
>>771
確かに一億円じゃ、無理ですよね…。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 20:53:50.00 ID:67mkHiel.net
薬で治るってのは、例えば、

 東京大空襲後の焼け野が原が、薬を撒いたら元に戻った!

というくらい非現実的なこと。感音難聴は、治りません。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:19:11.46 ID:OS19Mcl1.net
手術で治るようになるというならあり得るかもしれない

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 21:41:01.36 ID:ZQNEkUCB.net
補聴器が高すぎるんだよなぁ

自分で調整できるようにしたり自動調整ソフトがあれば人件費抑えてかなり安くなりそう


そんなこと夢物語だからどうでもいいや
40万も補聴器のために出すのがなぁ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:04:14.80 ID:67mkHiel.net
>>775
中古耳掛け式補聴器とHi-proとケーブルをebayで買って、自分で調節していた。
でも、劇的に聞こえるようになるっていうのは無いw

低価格でいろいろ何個も補聴器買って試せたのは良かった。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 22:05:18.39 ID:67mkHiel.net
>>775
調整ソフトは、ネットに落ちてるメーカーもあれば、
探しても見つからないメーカーもある。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 23:48:25.34 ID:OS19Mcl1.net
ソフトの自動調整はだいぶ進化してるけどまだ細かい調整やっぱり手動になっちゃうね・・

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:39:45.54 ID:QxcyJMsus
>>767
その気持ちは人工内耳手術の検討時にも
出るよw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 14:24:47.25 ID:UA9imQbd.net
休日も補聴器何買うかで悩んでしまって何もできない

犯罪者とかネットでキチガイ動画あげてる人でも健聴者だから羨ましく思う

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 16:56:26.69 ID:wPEwGuMJ.net
>>780
亡くなった人の聞こえる内耳を貰いたいって思うよ・・・

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 17:50:39.92 ID:rtsONt0s.net
>>780
補聴器必要な聴力なの?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 22:43:38.61 ID:UA9imQbd.net
>>782
平均聴力は40-45
補聴器を付けなくても良いが
会議とか面接とか静かなところだと普通の人って声小さい感じがしてダメ
日常生活では問題ないけど仕事だとやばいから買わないといけないんだけど

いま新卒だからさなかなか出せない
低価格帯では音が大きくなるだけだったけど、中価格帯の小声強調みたいななのが出始めるところだと
まぁよくはなってくるが、、、
雑音があるところでは裸耳の方がいいしとか決定的なものがないので本当に迷っている
休日なのにストレスがたまる

まとまってないが本当はもっとひどい感じで過ごしてる
自分でどうにかするしかないんだがな。長文失礼

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:41:46.83 ID:J95M6q+C.net
>>783
難聴は会社にはシークレット?
それとも公にしてる?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 02:02:21.34 ID:d7uO300k.net
おっ、シークレットは後々大変なことになりかねないぜ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 03:49:34.51 ID:0xuGQP5h.net
補聴器してるしてないに関わらず、会話にそれほど支障が無いなら別にシークレットでもいいんじゃないかな
視力悪くてコンタクトしてる人も言う事は無いし

でも会話に支障があるぐらいなら言わないと後々面倒になるかもね
言うとほぼ受からないがw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 09:43:20.21 ID:fZ9EKPkY.net
補聴器って本当に難しいよね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 10:17:10.95 ID:dSJkX8a5.net
というか言わなくてもバレるのは不味いやつでしょ

言わなくても言われないのは多分内心バレてる

難聴は人によっては隠したいが、隠したらだめということもない。難聴で仕事がダメなら追い出されるだけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 13:45:38.30 ID:bWtQOypV.net
>>783
中価格帯の小声強調機能に加えて、雑音抑制にも着目してみるといいかも

あとは調整の上手い技能者さんに出会って、ストレスなく補聴器が使えるようになるといいね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:27:42.06 ID:cU7EiI5+.net
>>789
やっぱりサーとかなくて聞こえが自然に近いのはわかる

価格帯による機能の差は調整では埋められないからね。

調整のうまい下手が本当にいまのデジタルの時代にあるのか疑問なところもあるけど。

要は親身になってくれる人かな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 05:28:49.74 ID:28X3kQ0+.net
本当に指向性で雑音を低減してくれるデジタル補聴器の方がいいよ。
その分、値は張るけど...

それよりも耳、どうにかならんのかな...憂鬱だ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 14:58:35.52 ID:QzGkVmOR.net
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6212038

これはつんぼの方が悪いよね。
嫌だったら私は耳が悪いですとか書いてある紙をぶら下げておくべき

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 15:15:46.93 ID:ljlilUkX.net
うn

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 19:37:48.51 ID:f9OrWKQn.net
ダニエル・ハリス
https://twitter.com/hashtag/DanielHarris?src=hash
 

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:08:41.52 ID:npdrmU1w.net
>>792
聴覚障害者のマークをつけたほうがいいのはその通りだと思うが、つんぼって呼ぶのはどうかと

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 17:21:13.65 ID:bPj/gmE/.net
煽りは無視して透明あぼーん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 17:22:41.79 ID:bPj/gmE/.net
パラリンピックが始まるけど、デフは参加していない。
障害者の中でも疎外されるのがデフだからな(笑

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:50:05.43 ID:AYKTAapJ.net
感音性難聴って、ほんの少ししか分からない外国語のところの外国に住んでるような気分って表現してるんだがどうかな?言い得てる?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 16:59:11.83 ID:0doXTu9t.net
>>798
日本語で

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 18:40:49.89 ID:bcAnGRD6.net
感音性難聴っていっても耳が遠いだけで声を大きくしてもらえば言葉の聞き取りは全然問題ない人もいるからねぇ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 19:58:06.18 ID:pmcea4LJ.net
>>798
脳に原因がある感音性難聴だと、語音明瞭度が低くなって何言ってるか分からないケースがあるって言うよね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 22:56:18.45 ID:YoZIx5/N.net
別に脳に原因がなくても、ある。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 15:37:57.75 ID:luXLCnat.net
>>800 それが社会的には問題なのでは?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 15:35:33.24 ID:uz5jNmAC.net
転職しようとしてるんだが、難聴ってあまり良い顔されないよね...

障害者手帳取って、障害者枠に行かれてみては?って言われても両耳50dB程だから、障害者手帳なんか取れやしないし...

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 18:28:42.04 ID:0To7PJam.net
>>804
もっと現実知りたい?70dB到達して仮に障害者手帳を取得したとして、高学歴であっても聴覚障害者の場合採用されにくい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 18:40:50.68 ID:hSgPhw/z.net
自分は70越えだけど35歳の時、採用された。社長が変わり者でね。
ここの転職目指してるみんなもいい出会いがあるといいね。
今は・・そこも辞めて非正規です。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:33:12.55 ID:usMVnsga.net
定年まであと15年程だ。
定年後同じ会社での再雇用は考えてない。
というか、再雇用は拒否されるだろうし。
定年までに悪化すれぱクビの綱渡り。

人生計画立てにくすぎる。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 20:48:57.16 ID:NOeRLBG4.net
俺は生まれつき中度難聴だったけど高校あたりから急に悪くなって就職までには手帳は取れた。今28だけどまったく聞こえなくなったわ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 22:49:30.99 ID:tKRZG4Rh.net
>>808
聾になってしまったのは辛いけど就職活動で手帳を使えたのはある意味勝ち組かな
障害者枠でも中途採用となるとそれなりのスキルを持っていないと厳しいからねぇ・・・

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 06:31:24.72 ID:8LINdtKa.net
>>805 はあくまでも実際にそういう現実があるというだけで、決して就職できないと言ってる訳じゃない。普通に就職が内定する人もいる。

ただ、厳しいよってことを伝えたかった

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 07:17:42.90 ID:92gYsrdt.net
難聴であっても優れた技術力や知識があれば、エンジニアなんかの就職は問題ないだろうね

ただ営業とか事務とかお客様対応が必須で、かつ聞き間違えができないような職業はどうしても厳しくなるけど...

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 10:20:03.79 ID:hiKr5Fq5.net
いま20代前半で設計職駆け出しです

20年以内には難聴の治療薬できそうなのでそれまではがんばります

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 12:46:15.80 ID:slxXmmJO.net
就職活動までに手帳が取れれば就職は楽勝。給与は会社の規定による。出世は絶望的。まわりの健常者から協力はまずもらえないし、聞こえなければ信頼はされない。

就職活動までに手帳が取れなければ就職はおそらく難しい。面接でとんちんかんなやり取りすればそこで落選。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 13:13:52.50 ID:92gYsrdt.net
設計やプログラマーのような身内とのやりとりで成立する仕事のほうが精神的にも楽だよね

いつか治る日が来ることを願って今日も仕事します

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 20:56:31.88 ID:NGz3L8ea.net
プログラマがメインのエンジニアです
それでも、業者とはやりとりする必要があるけれど、
ほとんどがメールなので助かる

就職は、国立理系だったので、困らなかった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 22:50:22.85 ID:64zyKafn.net
ネットが普及するちょい前に大学生だったオッサンだが。社会人難聴者の苦しみを知っていれば、設計やシステムエンジニアやプログラマーを選んだかもな。建築士なんか面白そうだわ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:43:54.38 ID:A0W2IqlS.net
20年前の就職活動時にプログラマーになりたかったが手帳とれる前だったからな
たださえ就職氷河期だったこともあって面接で落とされまくって無理だったな
事前に難聴を伝えればそれだけで受からないし、言わないで面接受ければとんちんかんな返答になったり
もう何十社受けたか
結局就職出来ずにフリーター人生になってもうた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 23:46:24.28 ID:A0W2IqlS.net
困った事に障害者枠でも中途採用になると経験とスキルを求められる
経験ゼロだから無理なんだよな・・・・
それだけに障害者枠で新卒で入れるって言うのは恵まれてる

819 :澤田の兄貴:2016/09/03(土) 00:08:10.41 ID:1MStNiMW.net
ワシ、職場で聴こえないなとやけに感じたんで数十年ぶりに耳鼻科行ったのよ。埼玉県の狭山ヶ丘にあるよDDわクリニック。

2年後にもう一度検査してもらおうとその病院に行ったらさ、院長に文句言われたんだわ。

なんで来たんだ、来てもしょうがねーだと。

あのなぁ、定期的に検査した方がいいですって自分で言ったんだろうがよ。

殺意を覚えましたね。こっちは金を払って検査を受けに来たんだぜ。治らないのも承知の上だし。あの院長いわしたるわ。

820 :澤田の兄貴:2016/09/03(土) 00:20:20.43 ID:1MStNiMW.net
後、思うんだけど今の日本の技術なら

錆びやカビ、衝撃に強い補聴器くらい作れるだろうよ。

ワシとしては、兎に角耐久性の高い補聴器が欲しいわ。性能以前に直ぐに壊れる補聴器なんて買えないし、使えないわ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 01:51:18.55 ID:/umLJjqg.net
>>816 建築士はコミュニケーション能力も必要と思われます。
依頼者とのやり取りや現場で工事する人達に指示したり。
あと景気の影響をモロに受けます。
不景気になると高学歴で有能な建築士もリストラされまくりました。
建築関連会社もバタバタ倒産しました。
けど有名になればいいかも。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 08:35:28.80 ID:lx6KEJqh.net
>>821
とりあえず、一対一なら会話は困らない。
ハウスメーカーに障害者枠で入り、一級建築士取って内勤をイメージしたり。ま、今となっては無理だが。あ、就職活動当時は手帳もらえてなかったんで手帳の恩恵もなく802みたいに塗炭の苦しみだった。

一般家庭にネット普及の夜明け前位に就職活動したんでとにかく情報を集められなかったね苦笑。回りに難聴の先達はゼロだったし。情報ないから想像も出来んかった。あと4〜5年遅く産まれてればな。当時スマホ持ってたら情報集めまくったわ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 09:02:59.60 ID:lx6KEJqh.net
一般学生の子と席を争う訳なんだけど、集団面接なんかは聞き取れないんだわ。

少人数なら少人数でちょっと声落とされると分からなくなるし。面接官との距離がやたら遠かったり。セミナーだけという話だから行ってみたらいきなりグループ分けされて、自己ピーアールして、当社に入って欲しい学生さんにのみ次の連絡するからといわれたり。

とにかくグループディスカッション系は駄目だったね。補聴器の性能も足りなかった。

努力が足りない、まだ努力が足りない…とか思い込んでたわ。

バブルが弾けて就職氷河期に入る頃のお話。まだ携帯持ってる子は居なかったような記憶あるな。

手帳使えない子は大筋で苦労の状況変わってないと思うけど。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 10:27:38.53 ID:vM06TAfj.net
プログラマはガチで座りっぱなしだから体調管理大変そう
耳の血流にも良くはないわな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 10:33:25.12 ID:jP/OZ109.net
>>823
自分は入社後、徐々に悪化したケースだが、
数年前には、会議・ディスカッションはほぼ無理で、わかっていないのにわかっているふりをしてやり過ご
す状況だった。
指名されたり意見を求められることを恐れ、目立たぬように小さくなってごまかしていた。
しかし、思い切って(心理的抵抗感は強かったが)補聴器を購入して状況は一変。
昔のように会議でも相手の言葉尻をとらえてどんどん追求できるようになった。
補聴器は合う人、合わない人、人それぞれのようだが、
軽・中度で補聴器未経験の人は、ぜひ試聴してみるべき。
最近の補聴器自体の性能の向上もあるのだろうが、自分のように最初から適応の良いタイプの人も少なからず居ると思う。
実にもったいない。
もし、適応が良いなら、健聴者と伍して戦ってゆくための重要な味方であり、武器を手に入れることになる。

>>努力が足りない、まだ努力が足りない…とか思い込んでたわ。
わかる。結局は「聞こえ」の問題なんだよね。
問題を直視せず、他に原因を探し出そうとしてしまう。。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/03(土) 11:26:28.98 ID:lx6KEJqh.net
>>825
補聴器との相性は良いらしい。この聴力なら会話が噛み合わないことが多いはずなのにと医者に驚かれたことがある。が、如何せん聴力が悪化しすぎたな。小さめのスタッフミーティングくらいならなんとかなるが。大人数と遠い距離は鬼門だね。

ネットにしろ補聴器にしろ自分のライフステージに五年遅れくらいで間に合ってない感じだな。

二年後くらいに最新機種に切り替える予定だけど、楽しみにしてるわ。高過ぎてそうそう買い換えられないね〜。現在の機種は三年目。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 04:27:01.42 ID:jAnNp4gH.net
>>826
裏山。
今まで色々な音を作ったが決定版がない。
言葉はすべて外国語みたい。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 04:37:35.79 ID:0AO4NDDk.net
外国語と言うより日本語にモザイク?がかかってるような感じだな
全く効果ないわけじゃないが、それまで普通に話せてても想定外の言葉が出ると何言ってるか途端にわからなくなったりする

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:03:23.10 ID:j2oB+CLS.net
>>827
>>828

もちろん、全部聞き取れてるわけじゃない。
補聴器屋さんにウザがられるくらい通ったな。
固有名詞や数字はやはり聞き取りにくい。
仕事の飲み会と仕事の電話は大嫌いだ。
私用電話は長電話もするが。
相手の寛容度に左右されるね。
障害者差別する人だと視線が合わないから会話にならないな。

まあ、難聴者だから基本は同じだよ。
若い頃に今のハイエンド補聴器があれば今より多少は出世できたかな?それとも変わらなかったかな?とか思ったりする。

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:20:09.22 ID:0AO4NDDk.net
>>829
ここの周波数ちょい上げてくれとか、散々やったのか?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 07:46:08.78 ID:j2oB+CLS.net
>>830
音の作り方の微調整のオーダーは、
空調の音を下げて欲しい、
車のタイヤの音を下げて欲しい、
金属音を下げて欲しい、
ハウリングしやすいから抑えて欲しい、
…みたいな感じで。

一番難しいのは業務電話の声だなー。
結局、一般モードじゃ難しいとのことで電話モードにいちいち切り替えることにした。
業務電話だと音量音質共に駄目駄目でね。
事務職の人は小声で早口の人が多いんだな。
健常者だと囁き声でも楽に聞き取ってるが。
スマホだと聞き取りやすいのにな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:38:44.80 ID:502pXwx2.net
外国語のように聞こえるよなぁ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 10:53:47.26 ID:SSMTvXvt.net
自分はお経

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 12:42:54.27 ID:jAnNp4gH.net
年配の人の声がよく聞こえない。
男も女も50越えると声も劣化するよなあ。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 13:39:25.83 ID:0AO4NDDk.net
若くて耳が老人以下に劣化した俺達にそんな事言う資格ない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 15:58:09.73 ID:+RYwdMq/.net
劣化以前に正しい発声を学べなかった
今は幼少の頃に検査があって、難聴の場合、何らかの訓練を行うらしい

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 16:26:09.47 ID:0AO4NDDk.net
正しい発声を学ぼうが耳が劣化したら正常には発声出来なくなるんだが
発声とは自分の声を聞きながらするんだから

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 17:09:21.94 ID:jAnNp4gH.net
人は経年するとダミ声、しわがれ声になる。
いくら大声でも大滝秀治みたいなカツゼッでは半分以上分からない。
女性は張りがなくなる。職場に独演会する名物おばさんがいるんだがやはり半分くらい分からない。
若い人の声はやっぱりきれいだ。

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:20:17.73 ID:OMchccw6q
人により聞きやすい声と聞きにくい声があるのは事実だよな。
男女老若を問わず、聞きやすい声の人に惹かれるでしょw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 17:25:34.79 ID:h8Dp2G6Q.net
テレビをやめたがその理由は声の汚いお笑い芸人が席巻しているから。
なぜか大物になるほど悪声率が上がるようで、さんまやたけしのしゃべりを90%理解できる人は超人だと思う。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 19:25:01.33 ID:2kDtaWVf.net
声は気にしないし、派手な字幕は助かる
健聴者にとっては煩わしいかもしれないが

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:01:52.62 ID:ZGbzBZNI.net
テレビは補聴器ないと健聴者が難なく聴こえる音量でも聴こえないから1人で見る時は字幕あったらつけて無音で見てしまう。家族から凄く怖がられる

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:58:12.22 ID:CA6guoe0.net
難聴は甘えだってなんだよ
本当はきこえてるんじゃないとかさ
一人になりたそうだっからとかさ
盛り上がってるあんたらに話しかけるタイミングなんかないよ。
もう惨めすぎる。ぼっちのがよっぽど楽だわ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:33:09.28 ID:epY3lb3k.net
114 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/07/20(水) 09:31:42.75 ID:z1GdqybA0 [3/3]

真の孤独は集団の中にこそ存在するんやで。
若い頃何度か出向したが最後の出向はマジ地獄だったぞ。
俺が自殺考えたのはその時だけだ。
それまで出向先では普通に話に入っていけた俺が周りに一切入っていけねえ。あの孤独ときたらねえわ。
仕事終わったら逃げるように退出してやけ酒あおってたわ。
出向が終わった時出向先のドア出た時に大声でバンザイを叫んだ。

あんなのに比べたら一人とかマジ極楽www

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:41:21.82 ID:Q5hJNUsZ.net
何でこんなコピペ貼るの。
馬鹿じゃねーの。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:03:30.44 ID:C0LGIXWo.net
>>817
似たような人生だわ。補聴器着けるのが恥ずかしくて面接受けたらまともな返答が出来ないんだよなー。
俺の場合は面接出来なすぎてバイトしまくって金貯めて自分で会社作ったわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:43:34.24 ID:QErbIrLz.net
補聴器が嫌だって言う人は、耳穴型の補聴器にしてみれば?

最近は超小型化してるし、シーメンスは70dB・オーティコンだと75dBまで出力できる耳穴型が作れたよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:59:59.17 ID:RneBYX2Q.net
クリスタルスケルトンの補聴器とか格好いいタイプもあるぞ?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 14:55:02.76 ID:Vl1ed0CZ.net
>>815
国立理系すげぇ
授業とかよくついてけたね
聴力レベルいくつ?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 15:06:07.92 ID:Sli0NHCe.net
>>847
そんなに最近のは出力でてんのか。次買うときは耳穴型にするか。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 15:33:37.06 ID:YjAkunyp.net
>>850

小さくすることを優先したからこの出力数だけど、

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 15:36:22.73 ID:YjAkunyp.net
>>850
途中送信しちまったorz

小さくすることを優先したからこの出力だけど、もう少し大きくてもいいなら80dBより上の出力もできるみたいだよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:33:36.75 ID:CZMaKwnF.net
初めて片耳にだけ穴型補聴器付けた時あまりに聞こえるのでびっくりしたな。髪が長かったので目立たなかったし。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 18:26:42.52 ID:OMq3++Ro.net
やっぱり難聴は理系に行かないと駄目よ。
文系だと営業か内勤でも電話必須の事務職しかない。
若い頃には聴力足りてても、オッサンになる頃には聴力低下。
就職出来ても余りの無理解のストレスで急に悪化することも多い。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:01:44.67 ID:zZFzkiXj.net
今はいいけど進行性だと聴力がさらに悪化していって将来は聾になる可能性もあるから
同じ会社で長く仕事したいならその辺も考えて決めた方がいいかもね

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:16:55.58 ID:LudulzoC.net
理系って実験や実技でグループ組むことあるだろうけど
どうクリアしたんだろう
軽度中度だと大丈夫なのか
自分は手帳3級だから重度なんだよね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 19:29:26.08 ID:OhN63L6W.net
耳かけより耳穴がいいのか?

試聴できないからなんともわからない。
耳かけより高いし耳栓みたいだから論外だった

壊れにくくなる?目立たなくなるのはいいよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:18:56.61 ID:ncr2cI+w.net
受話器の音聞き取りにくくなってきたし
電話が便利そうな耳穴試してみたい気もしてきた
先に耳かけ+スマホのSIPクライアントを試してからかな

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 07:46:38.43 ID:3Az6StOQ.net
耳穴は70デシベル位までしか対応しないから、70に近い人は耳かけ推奨。中度用耳かけは耳穴と同じくらい目立たない。髪長めにすれば本体は見えない。

隠すのが良いことだとは思わんが。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 08:00:49.17 ID:yRU2uwnj.net
理系選択もなあ、高校生の時は補聴器使うほど悪くなかったし文系クラス選んじゃったわ。数学駄目だったし。

これほど悪化することを知っていたら理系技術者を選ぶべきだったね。
大学はそこそこだったけど文系からじゃ理系職には就けんわな。国立理系は教授推薦あったり就職良いことを知ったのはまた後の話。

実力で面接突破するからええわと思っていたが、まあ、数年後、その面接が聞き取れねえ聞き取れねえw

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 09:35:10.78 ID:j37lUpQU.net
軽度の難聴とLDと発達障害によるコミュ障害でこのまま底辺で死ぬのかと思ってたけど、30過ぎて図面系→35過ぎて簡単なプログラム系勉強して技術職に就けて、結婚まで出来て幸せ。
死ぬまで努力と勉強する。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 10:14:43.60 ID:pFr3Q4rv.net
結婚とかよくできるな
性格ひねくれてて自己嫌悪激しいからそんなのできない

てかわかってるだけで難聴が600万人、世界人口は二割が難聴になるから
基準を40dbにすると日本では2400万人が難聴なんだよなぁ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:26:35.83 ID:nBNCYG1d.net
軽度の難聴なんて一般人とほとんど変わらないだろ
軽度と中度以降の差はあまりに大きい

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:35:17.26 ID:potMuKWs.net
確かに6級の頃は軽度用補聴器を付けて健常者と一緒に同じ仕事して、会話もそんな支障無かったね。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:52:50.21 ID:F2F60QY0.net
軽度は30dbぐらいだから検査で引っかかるぐらいで自覚はほとんどない
まぁ平均聴力だから高音は50dbとかいってたりすると高い音や女の人の声は聞こえにくいとかある
40dbぐらいになるとささやき話とかに支障が出てくる

>>864
6級って70db以上だから耳穴型(CIC)の選択も出来なくなってくる頃のはず

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 14:52:55.40 ID:gaPHpbtL.net
45dbってこのスレだと軽い方?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:04:47.37 ID:potMuKWs.net
>>865
あら?6級の手帳発行したのが11年前くらいで両耳80db越えてたけど、デジタル耳穴型の20万くらいので割と会話できてたんですがね。
勤務先の人が気をつかってくれたのもあるのかな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:10:23.98 ID:F2F60QY0.net
>>867
平均70dbだと音域によっては80db超えてて、耳穴型だとその音域の出力が足らないというのがよくあるよ
棒線型の聴力なら70dbの聴力で70dbまでの補聴器を使えるけどそういう人はなかなかいないでしょうw

中にはどうしても耳穴型がいいと客にせがまれて
出力不足するって判ってても売っちゃうような店もあるらしいですがそういう店はダメな店

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:15:23.82 ID:F2F60QY0.net
ただし、リオネットとシーメンスは重度(120dbまで)対応の耳穴型があります
フルサイズなんでデカイ!耳掛けのイヤーモールドより目立ちますw

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:44:49.16 ID:yRU2uwnj.net
そろそろ6級時代も終わりそう。

フルサイズの耳穴より耳かけの方が
余程スマート。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:21:53.32 ID:cdu8R0Za.net
ワイデックスはハウリングすぐするからだめだ

Gnかオーティコンだな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:30:34.91 ID:hBsUYqMt.net
キリが無いので補聴器については補聴器スレで。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:06:58.60 ID:DR9CDqZK.net
難聴になってから友達出来なくなった。
健常者と楽しくやれるスポーツとか趣味あるかな。
テニスとロードバイクやってるんだけど、テニスはポイントのコールでいつも苦労してる。
カラオケは無理ゲーだな。歌は好きなんだけど。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:52:29.10 ID:ByTv7mUW.net
>>873
NASスポーツクラブでトライアスロンチームに入る
水泳自転車マラソンだからみんな黙々やってるw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:01:03.99 ID:tIJCbYSH.net
>>874
走る力が衰えたので、40歳で引退した。
いまはサイクルツーリングをやっている。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:17:42.88 ID:H50WMCqB.net
>>873
オンラインゲーム

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 08:37:55.38 ID:qbiW89JL.net
副業情報の掲示板を作りました。

http://bbs.brch14.com/

ネットで月300万円近く稼げ、世の中に貢献したく、
この掲示板を作りました。
ぜひブックマークお願い致します♪

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 11:07:28.49 ID:ZR9u4q9D.net
するかボケ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 15:19:36.82 ID:vp1GnQGT.net
ネット詐欺が流行っている。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:23:23.13 ID:19yttvwq.net
音声拾ってGoogleグラスみたいに眼鏡に文字出るやつほしい

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:31:55.72 ID:hpWV3aH9.net
軽度の難聴で会社の電話応対に悩んでます
何度も何度も名前聞き直したりとかで

携帯でなく据え置き型の電話の受話器に耳当てても大丈夫な安い補聴器ありますか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 21:27:18.64 ID:uC8p4982.net
ない

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:03:02.34 ID:MwfIeZMX.net
>>881
ビジネス電話は難聴者の一番の泣き所。
会社の電話は基本的に音質悪い。
ろうあ者みたいに電話不可能とも言えないし。

軽度ならCIC補聴器と仮定して一個40万くらい掛かるけどね。安いと調整の幅が狭い。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:37:47.87 ID:vp1GnQGT.net
俺も、人の名前は聴き取れない。
 

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:34:41.46 ID:pAR+zC8j.net
軽度なら補聴器を外して電話したほうが聞き取りやすいよ
中度でも電話機の音量を上げられるなら外したほうが聞き取れる場合もある

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:47:25.63 ID:gOoFXQks.net
受話器のモジュラーに突っ込む端子に
補聴器のリモコンマイクをさせばなんとかならないかな
なるならコストコの補聴器で充分なんだが

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 05:54:40.10 ID:xcm7AVm6.net
>>881
趣向を変えて電話機自体をボリューム機能とかノイズキャンセラーなどついた電話機に替えてもらうとか出来ないの?

仕事に支障が出てるなら対応はしてもらえると思うけど

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 14:06:39.66 ID:V0oAhEAl.net
>>881
電話本体と受話器の間に電話アンプ入れて使ってる

Amazonで買ったオーム電機のやつ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 19:49:17.34 ID:Sc7OcaY1.net
障害者枠でないなら、大っぴらに障害の
配慮を求めにくいんだよ。
備品変えろと会社に言っても良い顔されないしな。

障害者用の電話入れてくださいと言っても
反応してくれないな、俺の所は。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:18:48.56 ID:aIB4qL4tt
会社専用の携帯のほうが音質が
良い場合がある。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 15:29:20.73 ID:sEIQC2e6.net
俺も電話対応させられて、ストレスからか、めちゃくちゃ集中するからか難聴が進行した。
パソコンのメッセンジャー機能だとタイムリーなやりとりが出来るからありがたく結構活用してる。
ただ話したほうが早いって感覚の人の方が多いからバンバン電話はかかってくる。疲れる。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 19:28:58.93 ID:N5NxtF1W.net
865へのレス有り難うございます
派遣なので軽度難聴なんて言えないですね
休日も胃がモヤモヤして不安で何も手に付かないのが辛い

今の日本はボーダーの人間には生き辛い世の中だと感じます

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 11:19:48.93 ID:C/RjN539.net
>>889
自費で購入しろよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 07:47:14.30 ID:otJYMQq3.net
>>889
普通は自費だけどね

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 16:37:48.22 ID:8RRDF2Xv.net
ずっと少し悪かったけど最近微熱でたらさらにちょっと悪くなってバイト大変だわ。
カフェのバイトしてるんだけど従業員とお客さんの声がいつも以上に聞こえなくなって俺涙目。

明日もバイトいくの怖い。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 16:52:05.21 ID:i9O8fa1X.net
>>895
凄い分かる
風邪引いたときとかも聞こえにくくて辛い

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 17:29:23.97 ID:8RRDF2Xv.net
やっぱり普段よりも悪くなるんですか?
治らないと困るなあ。元々悪いけどw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 18:20:21.03 ID:W1rVdk4g.net
頑張れ…
頑張ってもどうにもならないけど…
そして元々悪くてもさらに悪くなったら早く病院に行け

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:59:58.91 ID:8RRDF2Xv.net
ほんと頑張りようがないから困るよね。
みんな仕事の時とかどうしてるの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:11:32.91 ID:A2GH6CRH.net
空気の振動を歯ぐきで感じとって音声に変換する

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 20:17:08.33 ID:P3qNT+Rx.net
>>899
補聴器のボリュームを上げるかな
社内ならiPhoneのマイクをそっと相手に向ける

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:45:01.15 ID:8RRDF2Xv.net
>>901
>社内ならiPhoneのマイクをそっと相手に向ける

これって耳にイヤホンをしてってことですか?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:58:54.85 ID:P3qNT+Rx.net
>>902
いやBT対応の補聴器だよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 23:06:51.67 ID:IGRoU7s+.net
>>895
つらいね
俺はもっと悪いから接客業は絶対ムリだけど
カフェでバイトとかちょっと憧れるな
ムリしないようにね

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 01:40:33.47 ID:JVB4mes4.net
耳悪いのに接客業が好きな人がけっこう多いね。
そりゃ、耳が良けりゃ、俺もやってみたいとは思うけど・・・

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 02:25:51.90 ID:JzpCifQs.net
耳が悪い時点で客に迷惑かけないかと思うと接客業なんてやろうと思わん

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 05:36:44.10 ID:8xmKGvoU.net
高校生のとき居酒屋のホールスタッフとしてバイトしたことあったな。多分その時は55dBくらいだったと思う。まぁメニューに指差しをお願いしてやってたから注文の受け間違いはほとんどなかったよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 08:50:56.75 ID:JVB4mes4.net
レジすらやりたいと思わん。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 09:13:50.07 ID:KFcmdEeG.net
コンビニのレジだと客にタバコの番号言われた時聞き取りづらかったな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 12:22:14.56 ID:JVB4mes4.net
自宅警備員が一番快適。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 16:57:48.83 ID:aamrnBO6.net
接客やってみたかったけどなあ
聞き間違いしたらえらいことになりそうだからやらなかった
マックのドライブスルーとかよく聞き間違えしないで注文受けられると思うよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:53:06.98 ID:0D1Qtghm.net
>>907
居酒屋って接客の中でも聞き取りが一番キツそう。よくやろうと思ったなw
俺はガソスタだったから基本注文はレギュラー、ハイオク位、たまに灯油の注文しか言われないからなんとかなったなぁ。昔の話だけど。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 09:51:16.39 ID:E0J7mbOg.net
朝起きたら左耳がつまってる感じ

指でほじると中にこりこりって音がする。
耳掻きしても出てこない。なにこれ。

まさか突発性難聴?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 11:39:28.47 ID:oEHHb/zq.net
なんとかカフェのバイトやってきた。
なんか相手が言ってるんだけど自分に話しかけられたのか気付かなくていま誰にいったんだろ?って感じで「ポカーン」としてしまう。

耳さえ聞こえればカフェのバイトって楽しいんだけどなあ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:22:14.01 ID:Ry1M0ViD.net
>>912
あらかじめオーダー前にお客さんに難聴であることを伝えてやったから、お客さんみんな肩を叩いて知らせてくれたりフレンドリーだったおかげで、聞き取りに苦労することはなかったよ。

ガソスタもモービル石油で働いたことあるわ。たしかに普通はレギュラーですか?ハイオクですか?の2択だから何とかなるね、でも他のバイトさんと社員との関係作りが大変だった。

難聴のことを誤解とかなく、普通に理解してくれるまで1年かかったw

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 14:42:19.26 ID:GjhQf204.net
オーダーを聞き返したら客からクレームが来ることもある
そういうときに店に迷惑がかかるとか考えたら接客なんて出来ない
客と接触のない倉庫のバイトですら申し訳ない気分でやってたよ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 15:40:47.93 ID:UYaSk+6z.net
手帳も持ってなかった頃にガソリンスタンドもやった。短期バイトだけど。
夏休みだったから聞こえがどうこうより体力的にキツかった記憶が。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 18:59:43.54 ID:ySMelYtj.net
聲の形が映画化されたが、
これがブームとして終わらないでほしい

漫画読んだときヒロインの気持ちが痛いほどわかった。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:26:16.32 ID:gBeNecVc.net
>>918
一応全部読んだけど俺はあの漫画は嫌いだね。聴覚障害者を美化し過ぎ。
過激ないじめ描写もリアルじゃ無いしと、昔の野島ドラマのアレだよ。世間はうまいことのせられるんだろうな。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:17:57.20 ID:ONxDItDa.net
石田みたいなああいうイジメは実は無いんだよね。
あるとすれば徹底的な無視、放置プレー、聞こえないからと陰口、チラチラ視線攻撃。

ああ、思い出すと死にたくなるわw
会社の中ではボッチだし。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 05:58:04.66 ID:WNT4UVsQ.net
ああいういじめより現実はもっとひどいからな

日本のいじめ舐めすぎ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 15:02:09.04 ID:9gqBtoVx.net
唐突だが、例えばいつか結婚すると仮定して考えると、男は家族を養う立場で、女は家庭を守る立場。昔と変わらず今もこういう形式が多い中で考えると、働かなくていいという手段を持つ女の難聴と、男の難聴は違うと思ってるんだが、どうだろうか?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:49:56.93 ID:rZqb2qJh.net
>>922

この記事思い出した。
http://www.style-yry.com/entry/2016/06/09/%E8%81%B4%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%83%BB%E9%9B%A3%E8%81%B4%E3%81%AE%E2%99%82%E3%81%8C%E5%81%A5%E8%81%B4%E2%99%80%E3%82%92%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%99%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%81%8B%E6%84%9B%E8%AB%96

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:45:14.50 ID:MFMs17Lh.net
>>923
なるほどと思える点が多い記事だな。
 

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:10:44.15 ID:yiMU2nAS.net
>>923
モテ男の上から目線な上にたいして参考にならない。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:31:08.78 ID:REifFGDw.net
>>923
なんだよ。 これ。

自分が結婚できたのは、
義母は片耳が聞こえなかったので、妻は難聴に理解があったから。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:56:27.06 ID:PZ2XBv8p.net
>>922
難聴女は若くて可愛いうちに適当な男を捕まえて結婚しちゃうのが一番よ。主婦になりゃ良い。男はそうはいかんが。

知り合いの難聴女複数は独身拗らせて子供産めない年齢になっても独身のまんま。相手は健常者でも難聴者でも良いと思うんだけどね〜。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:21:46.35 ID:kA6eo3yx.net
>>927
随分と勝手なことばかり書くね
結婚できたら苦労しない
子供産みたい希望がないから結婚に気が進まなかった
人の心情わからないの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 02:26:13.29 ID:UiNFwLeo.net
>>928
いいから相手見つけろよ
人生長いんだからさ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 03:45:11.18 ID:kA6eo3yx.net
>>929
人生長引くこと望んでない
相手なんか見つからない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 05:35:51.86 ID:qD0NJm6N.net
>>923
なんだこのブログ?ほとんどの記事かなり上から目線で、俺の意見は正しいみたいに断言してるけど、人それぞれで断言できないだろ。

男の難聴と女の難聴を比べると、男の難聴のほうが遥かに恋愛と結婚のハードル高いのは共感できるけど、理由についてが焦点ズレてるような

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 10:18:59.36 ID:/qXSDvmp.net
>>930
こんなひねくれてたらなw

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:29:22.86 ID:rYZKCl1p.net
女も結婚して子供が生まれて幼稚園・小学校通うようになると
保護者会・PTAの集まりに出ても何にも聞き取れないし
小声で雑談が出来なきゃ孤立するしかない

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:13:53.21 ID:Nsc2we/Z.net
そんなもんでる必要ない。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:15:04.00 ID:Nsc2we/Z.net
でみんなどういう仕事してるの?

結局耳悪い中苦労しながら働いてるんでしょ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:33:42.35 ID:OuiJon7T.net
>>935
そうだけど、エンジニアだから、なんとかなっている

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 20:56:04.67 ID:zLbqCGjt.net
>>935
俺もエンジニアしとる
周りの健聴者に負けたくない一心で勉強重ねてる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:21:29.73 ID:Mz6r06pJ.net
>>931
男女の集団の中でどうやってコミュニケーションをとるかとか、難聴者に適した度合いの方法とか、そういうのでいいんだよなぁ。

いきなり大企業に就職せよ!っていわれても、それが出来りゃ皆んな苦労してないしな。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:30:29.22 ID:apI+UTZx.net
>>932みたいなのは愉快犯みたいなもんだな
何したくてここ来るのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:32:50.88 ID:apI+UTZx.net
>>934みたいに
出る必要ない、とか
出たくなくても出ないと子供に影響あったりして
出ざるをえなかったり色々あるだろう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 06:58:40.74 ID:vbp1AO13.net
難聴者の男と女では、恋愛から結婚『まで』のハードルの高さには違いが存在するのでは?だからな。

てか、授業参観に行った難聴者の母親が子供の発表する【大好きなお父さんとお母さん】ってタイトルの作文の内容を、全く聞き取れなくて大泣きしたってブログ思い出した。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 09:51:06.92 ID:MIXgQrDj.net
>>938
国立理系なので、一部上場メーカーの就職に関しては困らなかった
簡単な面接を乗り切ったら内定をもらえた

センター試験の英語のヒアリングはどうするんだろう
自分の時は無かったのでよかったが

943 :sage:2016/09/17(土) 18:14:15.34 ID:JQZtefkW.net
>>928
子供産みたくないからじゃなくて、相手捕まえることができてないんでしょ。
それだとしようと思えばいつでもできるけどあえてしないように聞こえるぞ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:18:34.23 ID:JQZtefkW.net
sage方まちがったなw

>>938
文系でも手帳餅なら一部上場に入るだけなら大して難しくないと思うんだけどねえ。
理系なら手帳なしでも行けるようだというのは結論済み。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:27:17.06 ID:GGJLzMMB.net
一部上場行けたからなんだというのか

難聴のくせに身の程知らずとはたまげたなぁ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:30:47.99 ID:1iAxCn5z.net
ASDの頭の良さに嫉妬してる雑魚にいわれてもな

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:32:01.68 ID:JQZtefkW.net
難聴者は健聴者の中ではただそこに居るだけの健聴者の金魚の糞的な存在になりがち。
金魚の糞的な存在を好きになる女は少ないよね。
ろう・難聴で健聴者の女を捕まえてる人は手話サークルなどの手話の集団で
トップになってる人が多いかな。そりゃあね、手話の中なら明るく自信持って
過ごすことができるし、聞こえなくともリーダーシップ発揮できるからね。
そこに手話を勉強しに来る福祉系の女をひっかけるパターンが多い。

会社の中では難聴者は明るくはなれん。自動的に社内恋愛からは弾かれるでしょ。

あと、きちんと恋愛したいならちゃんとした職業についていることは当たり前。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:57:39.61 ID:jkvZrAIl.net
>ちゃんとした職業についていることは当たり前。

公務員でもいいし高収入だとなおいい。
てかこのへんタイプしかまず結婚できないんじゃないかな。
耳悪くないけど相手が何いってるか会話分からないこと多くて
これまだ仲良くないときに何度も聞き返したりしたら
ムッとして怒る女性ほんと多い。
自分が経験した。みんなも経験したことあると思う。
それでもう排除される。
それ以降、業務以外は一切話しかけてこなくなる。

でもみんなの親でとくに父親で同じ症状だった人いると思われる。
どうやって父親が結婚したのかそこにヒントがあると思う。
亡き親父は手術専門の医者しててお見合いで結婚できた。
それまで女性とお付き合いしたことないって言ってたよ
皆の父親の母親となれそめは?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:05:40.49 ID:MIXgQrDj.net
>>948
聞き返すとムッとされることはあったな
逆に、ちゃんと答えてくれる人もいるし、そういう人の方が多い

親は健聴者なので関係ないが、
自分は見合いで結婚しました

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:07:10.03 ID:/UWnsQ/A.net
>>947
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/09/17(土) 18:32:01.68 ID:JQZtefkW
コイツ、何がしたいの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:24:14.55 ID:JQZtefkW.net
>>949
仕事の話ならちゃんと答えてくれる人もいるし、そういう人の方が多いよね。
>>948が言いたいのはそこじゃないと思うけど…。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 20:49:11.91 ID:GGJLzMMB.net
つんぼちゃんピリピリで糞ワロタ
せいぜい犯罪起こさないようにねw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 23:05:52.17 ID:MIXgQrDj.net
>>951
前に書いたが、義母の片耳が聞こえないので、妻は難聴者に理解があった
というのは答えにならないか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 01:50:13.98 ID:WtWQMy0d.net
学生のとき、そこそこモテていた女が未だに独身。好きな男ができたとかで、そいつがツンボなんだと。そいつにだいぶ感化されて、アラフォーにもなって安物の服にスッピンで飲み会に来るから嫌がられてるよ。
あんな女じゃなかったのにな。まあ未婚のアラフォーババアなんか障害者みたいなもんだからな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 03:48:49.98 ID:Yov+g5Xe.net
>>954
わざわざ、ここに書き込むのは結構ストレス溜まってるんだね。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:55:41.09 ID:QLvCTuYz.net
>>954
たまにろう者に引っかけられる健聴女がいる。
どこに惹かれるのか分からんが。
出会いは大抵は手話サークル。
手話が通じると嬉しいらしいが。
ただ、結婚となると、経済的に厳しいのは
明らか。文章もめちゃくちゃ。転職も多い。
一般常識も足りないのが多い。
ろう文化の中なら良いのかもだけど。

感化されるのかねえ。良く分からん。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:06:38.95 ID:p8SZW1nn.net
まぁあと5年もすれば治療薬の臨床始まるから

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:46:42.55 ID:RnLxTX6t.net
結婚のお話でちょっと子供のことについて皆に聞きたい。
子供の顔って母親の顔が重要?
父親かなり不細工でも母親が飛びぬけて美人なら子供が男女でも美形で生まれやすいか否か非か。
どう思う?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 19:47:37.99 ID:RnLxTX6t.net
是か非かだった。
すまん。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:16:42.86 ID:w532ZSrC.net
やっぱり奥さんが天然の美形なら子供顔いいの多いよ
女の子の場合は小さい頃は父親似てるけど初潮迎えて女性ホルモンが盛んに分泌されたあたりからだんだん母親に似てくる
男の子ははじめからお母さんに顔にてるの多い

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:01:24.69 ID:f1eNdCGk.net
>>957

東京オリンピック前後に臨床試験が受けられるといいなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:22:23.42 ID:bC7j9QueT
>>957
ソースは?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 01:22:36.24 ID:2DpzqiNC.net
>>955
正直イライラするね。俺たち割と頻繁に集まるんだよ。そいつ一人貧乏臭くて浮いてるから、視界に入れないようにしてるんだけどさ。車とか家とか子どもの教育とか、話合わねえし、惨めったらしい。
他の女連中には完全に嫌われてんだけど、幹事が必ず呼ぶんだよな。こないだ聞いた話だと、職場にツンボがいて、そいつと付き合いたいから手話習うとかそういう。
娘の小学校選びの話してるところで、ツンボとの恋愛とか勘弁して欲しいよ。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:23:17.85 ID:LOkqYT9t.net
>>955
相手するとまた来るからスルー徹底

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:26:48.86 ID:4vI9PE6R.net
>>961
損傷した聴覚細胞を再生させる治療は、臨床を始めているみたいですね
突発性難聴で、一般的な治療で治らない人が対象なので、
生まれつきの自分は関係ないし

iPS細胞のは、2020年前後に臨床が始まっても、それからが長いから、
その頃には老人性難聴になっていそう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 08:06:08.23 ID:o/AY+wFY.net
治療薬は、多分15年以上かかると見てるわ。
50歳近くにできてもな、いやそもそも生きてるか分からん

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:17:16.73 ID:p1XfrJrg.net
>>966
まだ30前半だろ?今を楽しめ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:21:09.82 ID:p1XfrJrg.net
>>963
つんぼが集まる場所で健聴者がつんぼの悪口言ってもな。
その話するのに房らしい板やスレがあるからそっちに移動してくれ。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:22:33.02 ID:p1XfrJrg.net
×房らしい ○相応しい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:19:47.80 ID:jgR7qbC4.net
治療薬は実はできてるけど補聴器業界から妨害されたり反対されたりしてるから出すに出せないんだよ

マウスで聴力回復は数年前の技術だぞ?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 17:27:38.66 ID:jgR7qbC4.net
難聴者にたいする配慮や支援がまるでない国なのに難聴治療の研究はトップの国なのね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:16:06.83 ID:o/AY+wFY.net
>>971
その不満、マジで同意

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:29:52.01 ID:ZWZ0pkUh.net
>>971
最近ようやく見直されつつあるから...

とはいえ障害者手帳の判定基準が両耳70dB、あるいは片耳50dB、90dBからなのは辛すぎる...

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 23:35:05.32 ID:GzSk67T0.net
70dbっていったら補聴器無しじゃほとんど物音すら聞こえないレベルだもんな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 08:19:38.72 ID:gpIyCb7J.net
まぁ障害者手帳貰えたところでなぁ

それより補聴器補助出してほしい

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:52:39.24 ID:rIAFIalQ.net
本当にあった怖い話し【蝉時雨】
語り:稲川淳二

私の部屋の窓から見下ろす形で、知り合いの赤井さん(仮名)という方が管理されてる林があるんですね。もう3年前なので、記憶は定かではないんですが、その頃の聴力は63dB辺りだったかな。

本当に暑い、夏の真っ只中ですよ。蝉は部屋からでもみーんみーんみーって鳴き声が聞こえるくらいにうるさいんだこれが。

あんまりにもうるさいもんだから、自治体の中で蝉を林に寄りつかせないように対策を考える会議が始まったそうなんですね。

次の年の林からは蝉の鳴き声もだいぶ落ち着いてまばらになり、次第に鳴き声も消えてくのだろうと手応えを感じて去年の夏が終わったようなんですね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 09:54:03.98 ID:rIAFIalQ.net
それから月日が流れて、今年はどういう訳が蝉の鳴き声が何も聞こえない。

あーそうかそうか、自治体で考えた対策がちゃんと働いたんだなと思って私は同居人に「今年は蝉鳴かなかったね。自治体もやるもんだ」と言ったんだ。

すると同居人は血の気がぐーんと引いたような青ざめた顔でふっ!!とこちらを見てきた。

口がもごもご動いてるから何か言ってるんだ。何だろな、怖いなぁ怖いなぁと思って耳を傾けると

「毎日大音量の蝉時雨だよ。ほら今も」

69dBに差し掛かった私の怖い体験でした。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:52:20.45 ID:TdyWemh6.net
>>975
障害者手帳あれば障害者枠も受けられるし、補聴器を購入するときに僅かだけど補助出るんじゃないの?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:52:32.72 ID:+e9yIbkk.net
障害者支援の糞みたいなやつだけだよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:56:45.95 ID:JgZ79tlz.net
>>977
いつも耳鳴りがするのだが、その音は蝉の鳴き声に近いな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:06:42.08 ID:rIAFIalQ.net
>>980
ひどい耳鳴りだとそういう風に聞こえるらしいですね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:44:45.58 ID:qh7/RMfb.net
2017卒だけど、後半年したら社会人になってるのが怖い

難聴が原因で会社の足かせにならないようにしたい...

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 08:14:01.79 ID:5VJy1dxH.net
>>982
大丈夫

怒られながら成長するもんだ。
へこたれない心を持て

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 10:18:57.16 ID:kk23kzM3.net
それは健常者の話だ

まあ面接で普通に会話出来たんなら大丈夫じゃね
ただ社会人は聞き返しはタブーに近い
特に上司は

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 12:19:41.93 ID:7gMjqEiz.net
自宅警備員が一番いいね。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 14:55:37.34 ID:dT8w3yy0.net
>>982
程度によるが補聴器なしで面接乗りきったやつがこうしているから頑張れ

面接では難聴バレることもあったし結果的に決まったの卒業間近だったがな

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:23:05.05 ID:oOiE+c3Z.net
会議やミーティング、電話、雑談、ささやき声、遠くからの声、これらがこなせるなら大丈夫よ。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:31:38.83 ID:SoTUdKs0.net
履歴書には、「少々難聴」と書いたよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:34:17.43 ID:3jEDqcF+.net
防災無線ぜんぜん解らんかったw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:34:19.26 ID:GFbAMCUT.net
>>982
難聴で無職と転職をひたすら繰り返し現在は正社員で落ち着いた俺が言えるのは
決して難聴を隠さずひたすらアピールすること。隠してもろくなことにならなかった。

991 :澤田の兄貴:2016/09/21(水) 23:35:19.67 ID:6eqnhIzM.net
>>988

長年いる会社ですらトラブルになるから、履歴書にはハッキリと難聴と書くわ。

補聴器使ったことも、買ったこともない人から、簡単に補聴器したらとか言われると頭に来る。親も大変な思いをして、病院に薬貰いに行ったりしてるし、自分も何度も補聴器買ったしな。

992 :澤田の兄貴:2016/09/21(水) 23:40:01.57 ID:6eqnhIzM.net
配送とか工場とか工事とか全体的にうるさい仕事だと大変。補聴器つけても聞き取れんし、うるさいのが余計うるさい。結局外すんだよ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 23:41:08.01 ID:PdowzjB/.net
>>992
程度がいい補聴器はボリューム落とすだけで対処できる。

994 :澤田の兄貴:2016/09/22(木) 00:08:32.88 ID:ztNSJmsd.net
>>993

いくらの補聴器で言ってるの?

壊れやすくて高額な補聴器にそんなに大金かけられん。高性能だろうと安かろうとなんだと補聴器が壊れやすい物であることには代わりない。


全額自腹だし、補聴器つけても、社内放送は音割れで理解できんし、耳穴だと小さすぎる、無くす、落とす。

あのねー。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:20:36.79 ID:c31mFBcm.net
>>994
指向性マイクがある無しだけでも違う最低限にそれだけ着ければ役に立つ

試しに試聴すればいいと思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:46:36.95 ID:aWvObnPZ.net
指向性マイクだけでは工場みたいな大きい所だと音が響いて全方位からくるから無理

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 00:58:08.86 ID:c31mFBcm.net
>>996
自分のケースだけど、自分は少し工場で働いていた。

確かに音が響いて喧しかったが、意識して近くの音だけ拾えるようにして、何とか会話は成り立ったしマシだった。

けど参考にならなかったら、御免なさい。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 03:33:53.87 ID:aaWjNITh.net
>>990

なるほど...
障害者枠でない以上、その辺はハッキリ伝えておかないとダメですよね

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 06:13:11.54 ID:yJ9dZ4L3.net
ベルトコンベアのガラガラ音が常時してる物流センターで働いたことはあるけど
中度ぐらいまでなら補聴器は外した方が聞き取りやすかった
しかも補聴器してなければ騒音もほとんど聞こえないし、健聴者も騒音のせいで大きな声で会話するから難聴だと忘れることが出来た
でも逆に休憩室にいくとみんな小声になって聞き取り出来なくなって萎えたな

それに騒音環境下だと補聴器を付けてると、ずっと騒音を聞き続けることになって、難聴が進行する恐れがあるから辞めておくべき

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 06:48:13.68 ID:7bJDxPiY.net
>>999
今まさにそういう職場で働いてるけど、騒音下だとみんな大きめの声でしゃべるのだが補聴器では轟音も拾うので会話がよく分からない。
こないだたまたま片耳で仕事してたらつけてない方向からしゃべられたら会話がよく聞こえたんでびっくり。
裸耳の方がよく聞こえるなんて。ちなみに70db。補聴器って一体なんなんだろうと考え込んでしまったよ。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:00:20.07 ID:aaWjNITh.net
>>1000

補聴器は聞こえて欲しくない音まで増幅させるからなー

本来人間の耳には音を聞き分ける能力があるけど、補聴器の増幅のせいでこれが鈍くなることもあるし

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:40:19.69 ID:XA1QEuOy.net
>>994
とは言うものの、軽中度難聴者の間はハイエンドの方がいい。高度、重度になるにつれて値段は落としても良いと思うが。
聴力が残ってる間だけなんだよ、いろいろ調整が聞くのは。
そして耳穴より耳掛けを推す。耳掛けの方が調整の幅が広いし。耳掛けなら故障しても本体のみ修理に出し、戻るまで店にある視聴用の補聴器を借りれば良い。

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 08:45:07.09 ID:XA1QEuOy.net
汗をかく力仕事が多い人や、汗を気にせずスポーツ楽しみたい人は、耳掛け補聴器の防汗カバー買うと良いと思うよ。故障も減るはず。

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:02:25.10 ID:XA1QEuOy.net
難聴アピールも難しいところでなー。
それをすると、仕事のレベルをぐっと下げられてしまい、個人の成長を妨げられることが多い。
こちらはコミュニケーション時の理解と配慮が欲しいだけで、仕事の単純なレベルダウンは望んでないのだが。
難聴者には雑用やらせればいい、仕事が無くなったらただ座らせておけばいいという管理職も多い。難聴者に下手に難しい仕事与えて出来なかったとき、自分が責任取らされたり各方面に頭下げたりする必要が生じるから。
最初は雑用ばかりだから分からないだろうが、同期と自分への仕事の振り分けに差が出てきたら気付くと思う。

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 10:13:20.18 ID:aWvObnPZ.net
>>1002
重度だろうとグレード落とせば聞こえは値段に応じて聞こえにくくなったり不快になったりするのは変わらない

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 10:14:53.48 ID:FFIcOnLz.net
せめてミドルエンド製品選ばないとな
これでも騒音下ではこうかが薄いが

1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 10:50:11.78 ID:XA1QEuOy.net
>>1005
そこは自分の感覚と相談だよね。

高度になればなるほど細かい調整の効果を体感できなくなっていくものだから。

俺は補聴器は妥協はしないようにしているが、価値観、経済状況、感覚の違いはあるからね。

1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:40:29.67 ID:zcCIZz+c.net
そこは補聴器をしなくてもなんとかなる軽度だ中度と、補聴器がなければ何の音も聞こえない高度重度の意識の差でないの?

軽度中度は補聴器がなくてもなんとか生活できるからグレードは高いのでないと騒音とかうるさくて使わなくなってしまう
でも高度重度は補聴器しないと物音すら聞こえないから生活出来ないわけで

1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:43:01.67 ID:zcCIZz+c.net
ちなみに俺は90dbぐらいだけど補聴器のグレードの差でかなり聞こえが変わるよ
高級機種のほうが声が聞こえやすいし騒音も小さい
20歳ぐらいの頃は50dbぐらいだったから軽度中度のつらさもわかる

1010 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:45:16.86 ID:GHTisfZA.net
就職活動の時に50,60ぐらいって一番辛そう

1011 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:50:06.46 ID:X8X7uzC5.net
つら

1012 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:50:18.05 ID:zcCIZz+c.net
就職活動は辛かったよ
面接で難聴だと言えばその時点で終わった感になり、言わなければちぐはぐな返事をしてしまう
軽度なら人によって聞きにくい人かいてその人は苦手ってぐらいの感覚で済みそうだけどね

1013 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:50:52.42 ID:X8X7uzC5.net
つらつら

1014 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:51:41.73 ID:X8X7uzC5.net
つらつらつら

1015 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:51:44.92 ID:8cxuJAuf.net
つらつらつら

1016 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:52:04.97 ID:X8X7uzC5.net
つらつらつらつら

1017 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:52:17.01 ID:8cxuJAuf.net
おわり

1018 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:52:27.22 ID:8cxuJAuf.net
1000

総レス数 1018
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★